dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

口内炎が出来たな・・と思うと できた方の歯が浮いた様な感じになり、それと同時に肩凝になるのですが 元々 肩凝り症なんですが、
口内炎が治るまでの1週間程 口内炎が痛いのと、肩が痛いのやらで、めちゃくちゃ憂鬱になります。 こんな症状の方はみえますか?   こんな時 どんな処置をされますか? 口内炎になってから ビタミン剤を飲んでもどうにもなりません。

A 回答 (1件)

若い時から他人が探ると肩が凝っていると言われたものです でも肩こりの症状は全く感じた事はありません


多分神経が麻痺しているのだと思います
肩に物を載せますと大変痛みを感じるので肩に直接当たらないようにしたものです

口内炎は 以前は甘い物を摂ると必ず起こりましたので甘い物を摂るのは控えました
甘いコーヒーは日に2杯迄 3杯飲みますと必ずです それでも好きなものですから痛いながらも1,2杯飲んだ物です
治るのに3、4日でした 以前は6杯位飲んでいたのですが口内炎の為 徐々に減っていったのです

口内炎と肩こりは関係あると思います 恐らく同じ原因で双方に起こっているものと思います
更に歯槽膿漏とも関係ありそうです あなたは歯槽膿漏ではありませんか? 歯を磨くと血が出ませんか?
私の場合 寝る前に歯磨きをさぼると 朝 歯を指で触ると歯が動きました それ位酷かったのです

治療法は この場では言えませんが特別な事をして治りました ヒントは当方の回答過去ログから探す事は出来ます
まず口内炎が良くなりコーヒーは1日に2杯迄が現在は以前のように6杯位飲んでます
歯槽膿漏も良くなって血は出ず です 肩の痛みは 完全ではありませんが 以前よりはずっと良くなりました
神経麻痺状態は変わらずです
でも それで治ったと思って ほったらかしですと再発します 続けないといけません ご参考に。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
歯茎からは たまに血がでる事はあります・・・
一度 歯科で診察をしてもらいたいと思います。

お礼日時:2008/10/27 09:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!