アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日パソコンを買換えVistaになったのですが、シュリンクをダウンロードして起動させようと思っても、DVD shrink3.2.exeは動作を停止しました 問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ、解決策がある場合はWindowsから通知されます。とメッセージが出てしまいます。helpで見てみると、DEP対応バージョンでないといけないような事が書いてあったり、このサイト内の同じような質問での解決策「管理者での実行」をやってみても、互換性のタブにチェックをいれてみてもダメでした。
シュリンクはもう開発されてないから、Vistaには対応してないと書いていたり、全然問題なく使えますという人もいたりでよくわかりません。入れているウィルスバスターのせいでしょうか?
パソコンの事は全然わからず困っています。どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか?

A 回答 (3件)

DEPはファイルごとに指定できるので、ご質問者がShrinkが信頼できるソフトだと思えばShrinkを指定して無効にすればよいです。


私もサイバーリンクのMediaShow3など、XP対応のまま絶版したソフトはこの対応方法で使っています。
VISTAの場合、XPに比べてセキュリティが厳しくなり、使い勝手が非常に悪くなっていますけど、信頼できるセキュリティソフトを導入し、Windowsアップデートでバッチを埋めていくことで、XP以上にウィルスのリスクは減らせます。
このソフトも私の場合
 1. 2層DVDの圧縮。自作ですがレイヤーブレークポイント
  (切り替え点)を嫌がる人とプレステなど再生できない人には
  1層にして渡します。
 2. リージョンコードの指定。外国人の出入りが多いので、
  通常は自作はALLですが、何かあると嫌なときはその人の国の
  リージョンで渡している。

作者もNEROにスカウトされて、今後のバージョンアップはないので、そろそろ変えた方がよいと思います。
違和感が無いのはNERO Record2ですけど(もちろん市販のDVDは著作権保護機能があって読込めません)、NEROは総合ライティングソフトで、音声の編集やビデオ編集など多機能で、その分結構な値段ですから、自分の目的に合わせて検討してみてください。

とりあえずはShrinkのDEP設定で様子を見るのがよいと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたが、色々詳しく教えていただきありがとうございます。
とりあえず、DEP設定の変更で試してみます。

お礼日時:2008/11/04 22:56

私はDEP解除してshrinkを使用しております。


ウィルスが怖いのなら
もともとフリーソフトをダウンロードすべきでは
ないのでは?と思います。
ウィルスソフトは使用されているのでしょうか?
    • good
    • 0

DEPで閉じられたなら、DEPを無効にすればよいのではないでしょうか。


当方、このソフトはVISTAで使ったことがないので、これで改善されるかどうかは分かりませんけど。

http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/h …

>信頼しているプログラムが DEP によって終了されないようにするには、どうすればよいですか。

著作権保護のDVDを読み込んだりするとおかしくなることが多いと聞きますけど、自作など一般的なDVDビデオなら問題ないのではないかと。
当方は同じ作者のNERO Record2に乗り換え、VISTAでも安定した圧縮が出来ます。
著作権保護の解除以外の機能が無いだけで、全く同じインターフェースで機能も上ですから、NEROに乗り換えという選択肢もありと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございました。
このDEPというのは、VISTA以前はなかったものなのですか?
やってみたらいいのかもしれないのですが、DEPというのを解除したら
やっぱりウィルスの危険も増すということですよね?
DEPの説明の中に、プログラムの更新バージョンを頻繁にチェックし、更新後は DEP を再び有効にすることをお勧めします。と書いていましたが、シュリンクはもう新しいバージョンも出ないんですよね↓
パソコンの事に詳しくないだけにウィルスとか怖くって。。。
NEROというのはDEP対応なのですか?
それならkindon98さんのおっしゃる通りNEROにした方がいいのかな。
ちなみにNEROというのは有料ですか?
すみません。質問ばかりで・・・。よろしくお願いします。

お礼日時:2008/11/01 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!