
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
-phantom2-さんのおっしゃるとおりですが、少し補足します。
日本の「刑罰」には、死刑・懲役・禁錮・拘留・罰金・科料・没収があります。このうち、罰金・科料・没収が、財産刑と呼ばれるものです。いわゆる「刑罰」は、この7種類以外にはありません。
つまり、交通違反などに課される「反則金」や「過料」(刑罰である『科料』とは字が違います)は、刑罰にはあたりません。言ってみれば、「制裁金」みたいなものです。
したがって、執行猶予取消しの原因にはならないのです。
ただし、俗に言う「青空駐車」をご存知ですか? 記憶が不確かですが、6時間だったか8時間だったか、一定の長い時間、路上に駐車しておくとこれに該当します。要するに、「友人宅にクルマで出かけて、付近の路上に駐車したまま一泊してしまった」などという場合に引っかかりやすい法律違反です。
青空駐車は、道路交通法ではなく、自動車保管法に定められていて、この場合は「罰金」が科されます(刑罰は『科される』もの、反則金などは『課される』もので、これまた字が違います)。
つまり、青空駐車は立派な「犯罪」ですから、これにひっかかると、執行猶予取消しのおそれが生じます。
この点は混同しやすいので、要注意です。
以上のように、自動車の運転は、こうした意味でもアブナイことを知っておく必要があります。その意味では、-phantom2-さんのいうとおり、執行猶予期間中は、避けられるなら避けるべきでしょうね。
ただ、日常生活上、あるいは仕事上、どうしてもクルマなしでは暮らしが成り立たない場合もあるでしょう。その場合は、慎重にも慎重を期して、どんな些細な違反もしないと心に誓うべきですよ(何もあなたに限らず、ドライバー全員がそうあるべきですが)。
お気をつけて。
No.2
- 回答日時:
執行猶予の取り消しですが、猶予期間内に犯罪を犯し、それが罰金刑で済んだ場合でも取り消される可能性があり、禁固刑以上の判決を受けた場合には必ず取り消されます。
右折違反の場合は行政処分の反則金であり、刑法の罰金ではありませんので取り消しになることはありません。
しかしもし猶予期間中に人身事故などをおこし、それに重過失があった場合は刑事責任を問われ罰金刑や禁固以上の罪に問われる可能性があります。
猶予期間中は運転しないのが一番ですよ。

No.1
- 回答日時:
それは赤キップではありません。
「交通反則通告書」と呼ばれるもので、
「青キップ(交通反則告知書)を渡しましたが、違反内容に不服がなければ反則金を納めてください」
という最終通告みたいなものです。
この通告書の期限内に納付しなければ、「赤キップ」と同じ処理(飲酒とか重い犯罪と同じように)がされ、下手すれば実刑となります。
さて、
>執行猶予が取り消され、収監されてしまうのでしょうか?
期限内に反則金を納付したわけですから、略式起訴される心配はありませんので、その心配はいりませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
交通事故を減らすには
-
町内会の清掃に参加しなかった...
-
アルバイト 罰金
-
フロンガスを車で運搬中に警察...
-
初心者教習に関する聴取
-
根拠法令がわからなくて困って...
-
飲酒運転での検察庁呼び出しに...
-
お店での駐車違反に対する罰金...
-
姉に対する、弟の恋愛感情、性欲
-
駐車禁止のわっかはどこではず...
-
歩きスマホする奴らに対してほ...
-
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
野外で性交した場合、罪に問わ...
-
他人の敷地に勝手に入り餌を置...
-
裏DVDを買い、面倒なことに...
-
交通違反後の逃走について教え...
-
警察本部監察室への手続きを教...
-
懲役1年、執行猶予3年とは?
-
現金を拾った場合、いくら以下...
-
胸を触るのは不定行為ではない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
そろそろ、投票棄権罪を創設す...
-
交通事故を減らすには
-
町内会の清掃に参加しなかった...
-
フロンガスを車で運搬中に警察...
-
姉に対する、弟の恋愛感情、性欲
-
飲酒運転での検察庁呼び出しに...
-
アルバイトの制服を捨てた方
-
罰金以上とは?
-
看護師が薬を勝手に・・・
-
根拠法令がわからなくて困って...
-
たぶんオービス光りました・・・
-
罰金制度について。
-
アメリカの交通違反罰金の通知
-
歩きスマホする奴らに対してほ...
-
彼氏が歯科医師国家試験前に、...
-
悩んでいます!!! 友達4人で...
-
バイクの1年未満の二人乗り違反...
-
お店での駐車違反に対する罰金...
-
夫が高速で100キロオーバー...
-
自転車違反での赤切符について
おすすめ情報