dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
25歳男性です。
昔から絵を描くことが好きで、最近は、よく美術館に足を運んだりしています。

そこで、少しお聞きしたいのですが、百貨店(大丸・高島屋等)内に
アートギャラリー・美術画廊がありますよね。

周囲がガラスで内部は普通の展示場のようですが、やはり実態は営利目的な側面が強いのでしょうか?
入っていく人を見ると、いかにも幹部役員とかといった雰囲気の客層が
多い気がするので…
非常に敷居を高く感じてしまいます。

というのも、この前大学の時の美術部の同窓会があって、
そのメンバーの一人が百貨店の画廊で働いているようです。

「ぜひ観にきてくださいね」軽い感じで誘われて、興味を持ったのですが、いざ近づいてみると、非常に入りにくい感じがして、立ち去りました…

入った瞬間に激しい接客にあいそうな感じがして「もし、
高価な品を買わされたらどうしよう」と小心者なので、考えてしまいます。
観覧は無料のようですが、どうも入りにくく二の足を踏んでしまいます。


実際のところ、百貨店内の美術画廊の中は、どのような感じなのでしょうか?
観覧だけして帰っても問題ないですか?
もしよろしければ、回答お願いします!

A 回答 (4件)

私も皆様のご回答に賛同致します。



百貨店内の美術ギャラリー・画廊は最も気楽に立ち寄って美術品を鑑賞するのには最適な空間だと思います。
そして質問者様のおっしゃる通り営利目的な側面は否めません。

例えば三越のお帳場係のような百貨店の外商部門においては、大枚をはたく顧客の趣向をしっかり把握しています。
年間を通じて顧客当たりの売り上げ目標も兼ねているために「よい趣味と好まれるであろう美術品」を機会があるごとに薦めて売買契約に至ります。
ですから、逆に言えば、一見の客として立ち寄る分には最も気楽な場所である、と言えるかもしれません。
スタッフから「いかがですか」と口頭で薦められはしても、「ああ、なかなかいい絵ですね。」と、笑顔で交わせばよろしいのではないでしょうか。

なお、私の個人的な意見で恐縮ですが、百貨店やギャラリーを問わず、いわゆる作家展などで一見の客にもかかわらず記帳を薦められることがある際には、
氏名と住所を一筆したためるのが客としての礼儀ではないかと思います。

どうか気長に目の保養をなさっていって下さい♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、無料でみられるのはありがたいことですよね。
美術館ですと、1000円以上しますし。

今度、興味ありそうな展示があったら行ってみようと思います!

お礼日時:2008/11/12 19:13

銀座などの個人の画廊のほうが勧誘はしつこいです。


デパートなどにあるスペースは箔をつけるためにあるようなもんで
あまり商売熱心じゃないところがほとんどですね。

学生時代ボロボロのジーンズと絵の具で汚れたトレーナーでよく見に
いきました。しつこくてもか金が無い、かざるスペースない、
見るのは好きだが買うのはお金持ちに薦めろでどんなところでも
無視してきました。べつにどうってことないですよ。
財布を開かなかったらいいだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに、中はシーンとした空間のようで、激しい接客トークが聞こえてくるような所ではなかった印象があります。
参考になりました。

お礼日時:2008/11/12 19:10

 基本的にナンバー1の方が仰る通りで、百貨店自体の運営されている画廊では、特に積極的な勧誘などはないと思います。


 特に私のように金を持っているようにも全く見えない客の場合、向こうとしても冷やかしであることは一目で判りますから尚更無駄なことはしようとはしません。

 質問者の方が「会社幹部」などではないのであれば、むしろ気楽に入っても大丈夫ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
幹部クラスとは程遠いヒラ社員なので大丈夫です。
見た目にもお金持ちにはみえないので、気楽にいけそうです。

お礼日時:2008/11/12 19:08

百貨店内に限らず、画廊は営利が目的、といってよいと思います。

作品を売るか、貸しスペースとして貸すか、ですから。画廊を借りる人も(自分の)作品を売ることも目的だったりしますから、当然、購入を勧められる場合もあります。

ですが、百貨店の場合、しつこく勧められることはあまりないですね。購入を勧められることはあるにしても、他の場所ほどではないです。やはり、百貨店としての信用もあるからかと思います。
もっとも、同じ百貨店でも催事場などで行う展示会は販売がとても熱心なことがありますね。

気軽に入ってみてはいかがですか? 私もよく入っていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回答を見ていて、少し気が楽になりました。

心配性なモンで……

お礼日時:2008/11/12 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!