dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。
タイトル通りの質問なのですが、現在1歳8ヶ月になる娘がいます。
元々、ニキビのできやすい体質ですが、ここ最近顔中にニキビができてなかなか治らないため、ニキビ治療を専門とした皮膚科に通いたいと思っています。
ただ、娘を連れての受診が難しいため、土曜の2.3時間だけ夫にみてもらい、その間に行きたいと考えていました。
が、夫は土日休みですが、家の打ち合わせなどで、土日のどちらかがつぶれることが多いため、「それはきつい。休むときがない。」と言われて却下されました。
確かに通い始めは週1のペースで夫に負担をかけてしまうことは確かですが、よくなれば週2週3と回数も減ってくると思います。
娘の昼寝の時間帯を選んでいくつもりでしたが、毎回昼寝してくれるとも限りませんし、「普通一般の専業主婦で週1の2,3時間家を空ける人はいない」とも言われました。
「結婚してるのだから、ニキビができてもいいじゃないか」と言われますが、汚いお肌でいるより、きれいなお肌でいたい、というか普通の肌に治したいと思うのは結婚しても変わらないものだと思います。
先日、実家の母にさえ「だいぶ荒れてるね」と言われたほどですから。
ただ、私は専業主婦ですし、子供がいて夫に負担をかけるのは事実です。これって、やはり私のわがままなんでしょうか。
たわいもない質問ですが、賛成、反対、女性、男性、色んな方の意見をよかったらお聞かせください。

A 回答 (11件中11~11件)

なかなか手厳しい意見をお持ちの旦那様ですね。

一応、土日休みなのに、そのうちの3時間程度も一人でお子様の面倒が見られないとは。「普通一般の専業主婦で週1の2,3時間家を空ける人はいない」も初めて聞いたご意見です。専業主婦も立派な仕事です。小さなお子様がいる場合は「楽な仕事」ではありません。たまには休養や息抜きなど、お子様から離れる時間も必要でしょう。

また「結婚しているのだからニキビがあってもいい」も…見かけを気にしないという点では良い旦那様なのですが、ニキビはかゆくなりますし、かゆみが酷い場合は集中力が削がれるものです。また、本人が気にしているということは、憂鬱になるなどストレスになります。弊害はあると思いますよ。

質問者様のご希望は、我儘などではないと思います。世の中には土曜日は子供を夫に預け、毎週ランチに行く方もいますよ(笑)。勿論、それは各家族の状況や考え方によって異なりますので…人生のパートナーとして、旦那様に理解してもらえるといいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
何だか、私の気持ちをくんで頂いた内容ですごく嬉しいです。
「専業主婦もこんなに大変なのよ!」なんて言うつもりはないんですが、理解してもらえないのはやっぱり悲しいものですね。
もう少し皆さんの意見を参考に、夫と交渉してみようかと思います!

お礼日時:2008/11/12 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!