アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、ホテルの夜勤のアルバイトを始めました。時間は17:00 - 翌10.00です。時給は950円で22.00からは深夜料金25%アップで 1187円の時給となります。深夜1時くらいから三時間ほど仮眠を取ります。この時間も拘束時間なので時給は支払れ、時給自体には満足しています。しかしなぜだか分からないのですが、法律の問題で2時間半分の時給が引かれてしまいます。そうだったら二時間半出勤を遅らせれか、退勤時間を早くするかにすれば、自分が働いた分、すべての時給がもらえると思うのですが、どうなんでしょうか。良心的な会社であるので、あまり文句は言いたくないのですが、自分が働いているのに、時給が払われないのは納得がいきません。

A 回答 (3件)

雇用契約を締結するとき、書面で始業終業時刻、休憩時間を明示・交付する義務が雇い主にあります。



しかも、6時間を超えるときは、45分、8時間を超えるときは1時間の
休憩時間が必要で、就業時間の途中に与えなければなりません。
休まずに早くあがる(=終わりに休憩する、あるいは遅れてくる)といったことはできません。
まずは、労働条件を確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下の方もありがとうございます。

少し早足で説明があり、二時間半の労働法上の問題で無給時間が生じると言っていました。十七時間の拘束ですので、少なくとも2時間は休憩時間を与えないといけないんだと思います。

 が・・・その時間も働いています。まぁアルバイトに二時間の休憩を与えるところなんか聞いたことありませんから、法律上の話じゃなくて、実際の社会の実情として、このような待遇になってしまうのは、ある意味仕方がないところでもありますが、、、納得いきませんね。

お礼日時:2008/11/20 12:58

労働基準業で無給の休憩時間を取るように定められています。

    • good
    • 0

仮眠時間3時間のうち2時間半分が無給になっているということでしょうか?



3時間のうち、2時間半は確実に仮眠できている。というなら問題ない
のではないですか?昼間勤務でも昼食時間や休憩時間は普通勤務時間に
は算入しないと思います。

仮眠休憩がないと、連続15時間勤務ということになり、簡単にいうと
ホテル側があなたに重労働を強いているということになってしまうから
です。
仮眠時間とは名ばかりで実際には働いているというのであれば、実態に
応じて支払わなければいけませんが、仮眠は確保できているということ
であれば、支払う必要はありません。

比較的いい条件だと思います。文句いうより、頑張って気に入られたほうが
条件もよくなると思いますがいかがですか?

この回答への補足

あ、この仮眠というのは労働条件のうちに決まっているわけではなく、深夜にはお客がこないので、寝てもいいけど、なにかあったらすぐに起きて対処してね、という仮眠です。よって休憩という扱いではないと思います。とにかくその時間帯はお金は支払われます。

以前、面接に行ったホテルでは深夜料金分を払いたくなかったので、深夜に強制的に2時間寝させて、仕事に拘束されているというのにその間は時給を払わないというところもありましたが、今回のところは、仕事に入る前に、時給の説明をうけ、二時間半は深夜料金帯ではない、通常の時給から引いているようです。

比較的条件はいいのは分かっているのですが、どうせ二時間半削られるなら、その時間を減らしてバイトに入りたいという思いもありますので。とにかくホテル側も接客は全てバイトか契約と割り切っているので、頑張って気に入るようにするという気はありません。

補足日時:2008/11/20 12:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!