dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

山芋(自然薯)をすると普通は白い色ですが、芋によっては茶色い色に成る事が有ります。この茶色になる原因、訳は分かりますか。
またこの茶色い部分を食べても問題は有りませんか。
教えて下さい。

A 回答 (1件)

あくです。


栽培してる長芋でも多少はありますが、自然薯はやはり多いです。
若干渋みはありますが、別に害はないですし、見かけ上の問題ですが、気になるようでしたら、すり下ろす前に酢水に漬けてください。
すでにすりおろしたものなら、だしなどと混ぜると目立ちません。
私の場合は、自然薯は麦とろの時がほとんどですので、気にせず出汁とあわせます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
早速試して安心して食べます。

お礼日時:2008/11/23 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!