dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Chicago(シカゴ)で有名な,『Hard to say I`m sorry(素直になれなくて)』を,Boyz II MenとBackstreet Boysがカバーしています。
ところが,2グループとも収録アルバム名がわかりません。
どなたかご存じではありませんか?

A 回答 (6件)

Backstreet Boysの件は判って良かったです。

やっと一件落着ですね。
でもちょっとびっくりしました。18 Best Party Tunesは日本でも紹介されて
いたのですね。見つけられなかったですよ。でもあのジャケットは
南アフリカサイトで[Aquagen feat. Peter Cetera]とあったモノ。。
・・・なんだか錯綜してますね。。

で、ご紹介の歌を聴いてですが↓こちらの物では?と。
[As Yet feat Peter Cetera - Hard to say I'm sorry]
確かにAs Yetだけのならアカペラに近く、コレとは雰囲気かなり違います。
でもその線では・・・Peter Ceteraはイヤでしょう^^;
とにかくお聴きになれば、納得するのではないでしょうか・・・?
もしこれで合っていれば全てが丸く納まるような?(←強引でしょうか^^)

で、違ったら・・・? 又出直して来ますxx;;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Pomona_gcさん,貴重なご指摘ありがとうございます。
おっしゃるとおりでした(笑)。

いかのYouTubeにて音源確認したら,私がBoyz II Menだと
思っていたメロディーは,Az Yetでした・・・

Az Yet - Hard To Say I'm Sorry (featuring Peter Cetera)
http://jp.youtube.com/watch?v=WwSS_7BonJs

おそらく通常バージョンとfeaturing Peter Ceteraのパターンと
2通りの録音を出しているのですね。

ただ,featuring Peter Ceteraの方がどのアルバムにはいっているのか
わかりません。

・・・が,ここまでわかれば満足です。
致命的な間違いをするところでした。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/03 14:12

こんにちは。

とにかく判って良かったです。

それにしても、あちらこちら交通整理が必要ですね。。



それから案内しないままでごめんなさい。

こちらのアルバム5曲目に入っています。

http://www.amazon.com/Az-Yet/dp/B0000013GX/ref=s …
28287645&sr=1-1

http://www.amazon.co.jp/Az-Yet/dp/B00065U11M/ref …
1228287340&sr=1-1

では、どうぞ楽しい時間を?♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ねありがとうございます。
参考にさせていただきます。

私は「結婚披露宴の演出Blog」を書いている者なのですが,
曲探しは毎日やっています。

新郎新婦さんの指定音源が見つからなくて探しまくるときも
しばしばです。

また,お助け下さい。

今後ともヨロシクお願いします。

お礼日時:2008/12/04 16:48

こんにちは。

お返事ありがとうございます。
[18 Best Party Tunes]に関してはあれからもう少し探ったのですが・・
未だに不明ですね。。もしかしたら、どこかの誰かが自分の為に作った
ファイルがあって、それが世界的に流れてしまった・・・と考えるのが
一番簡単なような?だから海賊版の扱いのような・・・?
そうすると、[Boyz II Men]の音源はどこにあるの・・・?となって
しまうのですが・・・。そして、Boyz II Men - Hard To Say I'm Sorry
とある動画それぞれにはコメントで az yetだ、いや boyz to menだと。
こうなると理解不能です。。VIDEOから載せた、という本人の書き込みが
支持されない。。本当にBoyz II Menなのかどうか。。。

それからBackstreet Boysのほうですが、どこからの情報なのでしょうか?
実際にお聴きになってますか・・・?
どこを探しても音が見つからないので、URLを教えて頂けたら
有難いのですが。差しさわりがあるなら、ヒントだけでも。。

Backstreet Boysの場合はBoyz II Menより、というか、歌詞は載っていても
音源に関しては殆ど情報がないのです。ただ一つだけウィニーのようなサイトで
.wmaの付いたURLがあるだけ。こうなると、何か勘違いがあったのかも・・?
それぞれ、Discographyにはないことが(ですよね?)誰かの勘違い・
間違いで、世界中を一人歩きしている?と考えてしまうのです。。

ということで、すみませんが「補足」をお願い致します。。

この回答への補足

本当に詳しく探していただき、またご教示くださりありがとうございます。

実は・・・Backstreet Boysなのですが、私の間違いでした。
Az Yet(アズ・イエット)のナンバーであることを、YouTubeで
確認しました。
本当にお手間おかけして申し訳ありません。

あと、Boyz II Menの『Hard to say I`m sorry』なのですが、
曲を注意して聴いていると、途中でシカゴのピーター・セテラのボーカルが突然2番のさびあたりで入ります。

ここだけBoyz II Menでは、明らかに違います。
(よければ試聴してみてください。2:37あたりです。
http://besthirouen.com/2008/12/02/hardtosayimsor …

ちょっと構成が変なような気がします。
シカゴの原曲が一部飛び出してくるBoyz II Menのナンバーって
ありえないような気もします。

曲を聴いている限りでは、Boyz II Menだと思うのですが・・・

すみません、取り留めなくて。

補足日時:2008/12/03 12:18
    • good
    • 0

こんばんは。


今のところ、Boyz II Menの方だけなのですが・・・

その歌を探すと、[18 Best Party Tunes]というタイトル名が出てきます。
レーベル等が不明なので、何とも・・・なのですが確かに存在してます。
http://www.tagtuner.com/music/albums/Original-Ar …
http://www.lastfm.jp/music/Various+Artists/18+Be …
http://www.upto11.net/albumprofile.php?al=158250
↑試聴は無理ですし、購入もここだけではなく、他も無理です。。
でも、「CD」は 確かにあったのでしょう・・。ただ、2003年のリリースなのに
たった5年で市場から消えてしまったのは・・・? 謎です。。

ちなみに、[Hard to say I'm sorry]を[Aquagen feat. Peter Cetera]に
差し替えて?販売している所もありました。
http://www2.mes-cd.com/detail.asp?s=COTATEL56201 …
http://www2.loot.co.za/shop/product.jsp?lsn=XUM4 …
(↑南アフリカ共和国のサイトです)

以上、取り敢えずのご報告でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにBoyz II Menの『Hard to say I'm sorry』となっていますね。
この歌のサビの部分で,シカゴが歌うフレーズが突然登場するんですね。
ピーター・セテラ(でしたっけ?)の声が突然聞こえるんです。
録音上の操作で,原曲の一部分を復活させているんでしょうけど,
何か関係しているのかもしれません。

しかし,よく見つけていただきました。
大変たすかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/03 08:09

【Hard To Say I'm Sorry】


この曲は、1982年のDavid Foster / Peter Ceteraの曲で、
Chicagoがヒットさせました。
Basic Delay-Hard To Say (2008)
Aquagen-Hard To Say I'm Sorry (2002)
Az Yet feat. Peter CeteraーHard To Say I'm Sorry (1996)
B4-4- Hard To Say I'm Sorry (2003)
E-Ject-Hard To Say I'm Sorry (2002)
他に下記のアーティストがカバーしています。
Fausto Papetti(1982)
Intrigue (1996)
Luca Sepe(2002)
Nasty Deejays(2007)
Roger Robin (2006)
Boyz II Men、Backstreet Boysが歌ったことがあるようですが、
CDは、見つかりませんでした。
消されることを承知でBoyz II Menの曲を載せておきます。
http://jp.youtube.com/watch?v=SbbIwC8oWs4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうなんですね・・・CDが見つからない。
Boyz II MenくらいのメジャーなArtistだからすぐ見つかると
思っていましたが,全くかすりもしません。
しかし,実際YouTubeで登場していますよね。
不思議です。
しかし,ご丁寧に教えていただきありがとうございます。

お礼日時:2008/12/02 20:48

今晩は


私は聞いたことがありませんが調べてみたところ
収録アルバムは見つかりませんでした。(CD化されていない?)
同じようなボーカルグループとしては
Az YetとWestlifeがカバーしていますが・・・↓

Az Yet
http://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=10: …

Westlife
http://www.allmusic.com/cg/amg.dll?p=amg&sql=10: …

ご参考まで。

http://www.coversproject.com/artist/chicago/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早いご回答,本当にありがとうございます。
私もGoogleで検索しまくりましたが・・・かすりもしません。
逆に,シカゴのCD制作にBoyz II Menが参加しているのかも
しれませんね。
もうちょっと調べてみます。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/02 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!