dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

mpgファイルの動画をDVDプレイヤーで再生できるように焼きたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
フリーソフトなどであれば教えて頂きたいです。

また、オートリピートになるようにするにはどうやって焼けばいいのでしょうか?

お願い致します。

A 回答 (3件)

「VSO DivxToDVD」が操作が簡単で、変換が早いのでお勧めです。


また本ソフトの有償版である「ConvertXtoDvd 3」はメニューが豊富でDivxToDVDのないように不満があれば考えてみては。(確かダウンロード版で¥5,800です。)

参考URL:http://cowscorpion.com/dl/DivxToDVD.html
    • good
    • 0

No.1です。


オートリピートについて書き忘れたので、再度回答します。
変換時設定の中に下記項目があります。
再生を繰り返す
    • good
    • 0

はじめまして。


フリーソフトはお勧めできません。ここでも過去LOGに様々なトラブルの質問があります。
簡単、ラクに済ましたいと思われるのならば市販のソフトをお勧めします。
mpegを一般のDVDプレイヤーで再生できる形式をDVD-VIDEO形式と呼びますが、これを行うのがオーサリングソフトです。
どうもフリーのオーサリングソフトは扱いが面倒でトラブルも多いようです。それでも構わない、と仰るのでしたら「フリーソフト」「オーサリングソフト」で検索してください。

No.1のお勧めソフト以外にも「PowerProducer」「MovieWriter」「TMPGEnc Authoring Works」などまだまだあります。欠点はちょっと高価な点。ソフトによっては操作が難しい点です(私は「Power」はメンドウ過ぎて捨てました。もっともそれを持って乗り換え版の「MovieWriter7Basic」を5千円で購入できたので、丸っきりムダでもありませんでしたが)
但し「Power」シリーズはソースネクストから古いバージョンが廉価版で、「MovieWriter」は前のバージョン6、6SDがCorel社のサイトで3000円~4000円でネット通販しております。
不安でしたら各社体験版お提供しております。
量販店でソフト売り場にCD-ROMの体験版を置いてあったり、各社のサイトで体験版をダウンロードできたりします。

ちなみに「MovieWriter」でもプロジェクト設定でリピートはできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!