アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 カラオケは、今も盛んなイベントのひとつになります。演歌が得意な中高年ですが、唄のナレーションを入れてその場を盛り上げたいと思います。

・ナレーションの事例集、などを探しています。

・少し楽しい面白い、ナレーションが無いものでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

面白いナレーションという言葉で思い出したのが、小松政夫の往年の口上です。


参考URLにあるセリフを、抑揚を大袈裟気味に発するのは名調子でした。
(ページ真ん中あたり、ページ内を“あなたの胸に”をキーワードに検索するとすぐ出てきます)

これを短縮したり、単語を入れ替えたりすれば、かなり応用が効くと思います。
(“歌謡界”を会社の所属部署名にしたり、“ベンジャミン伊東”のところを歌う人の名前や適当なニックネームにしたりなど)
“さ~んぜん”のところはなるべく大袈裟に延ばして。
40代以上なら「懐かしい!」と言ってくれると思います。

あとは、同じ番組に出ていた伊東四朗の「人の迷惑顧みずやってきました・・・」、「一週間のご無沙汰でした」の玉置宏、それに浜村淳などが思い浮かびました。
以上の人の名前などで検索すればいろいろ見つかると思います。

参考URL:http://ameblo.jp/sochaon/entry-10016184837.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。小松政夫・伊東四朗・玉置宏・浜村淳などの有名な方のナレーションを今後、検索などで探してみます。

お礼日時:2008/12/10 10:37

イントロにかぶせてのナレーションになります。

歌いだしとタイミングが合うように調整して練習しないとウケはとれません。
サビの一節を盛り込み、そこで時間調節すれば楽です。文脈などはどうでもよいので、七五調基本のリズムが大切だと思います。
みなさまいらっしゃいませ。「歌は世につれ、世は歌につれ」と申します。この世の別れ、あの世の別れ、別れにゃ色々あるけれど、会うが別れの始めとは、あなたなぜなぜ私を捨てた、つらく悲しい恋の歌、誰が名付けた「夢追い酒」
歌うは、総務の山田太郎。しばし、よろしく御静聴のほど  ♪「か~なし~さ~ま~ぎら~す~~~」という感じでいかがでしょうか?。
    • good
    • 27
この回答へのお礼

貴重なご指導ありがとうございます。タイミングと七五調基本のリズム
、サビの一節を盛り込むなど大変参考になりました、練習してみます。

お礼日時:2008/12/10 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています