
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
絵本ならぐりとぐらシリーズが人気あると思います。
「ミッケ」シリーズもキャラクターに限らず人気があります。
キャラクターはやっぱりアンパンマンかでこぼこフレンズ、
が人気ありそうです。
私の趣味ですが、「いわたくんのおばあちゃん」という
絵本は涙が止まりませんでした。
広島の原爆に対する本なので、小学生向きですけど・・・
どうもありがとうございます。
ぐりとぐら、大きくなったうちの子供たちも幼い頃大好きでした。
今でも人気があるのですね。
「ミッケ」というのはウォーリーを探せ、みたいな大型の本ですよね?
いろいろなものが出ているようですが、ミッケは買ったことがありません。
でこぼこフレンズというのは初めて聞きました。新しいキャラクターなのですね。
「いわたくんのおばあちゃん」、良い本ですねー。
お母さまたちに好まれる本、というのも大切な要素ですね。
現役のお母さまのご意見は参考になります。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
2歳の息子がいます!
うちの子の最近のお気に入りは【ぺネロぺ】ですd(*^0^*)d
NHKの教育TVで放送されてて、内容が理解出来てるかは不明ですが・・ぺネロぺが始まるとニコニコです♪♪
2、3歳~小学校低学年はもちろん、ママさん達にも人気があるみたいですよ!!!
「しかけえほんシリーズ」には、工夫をこらした楽しくて可愛い仕掛けが付いてて、子供達がしかけを動かして、ペネロペの着替えやお風呂を手伝ってあげたり、ペネロペと一緒に雪遊びをしたり幼稚園に行ったりすることができる、参加型の絵本ですごく楽しそうですO(≧∇≦)O
普通の「おはなしえほんシリーズ」もあります。
あと・・キャラクター物ではありませんが、音が鳴っても大丈夫でしたら、
ボタンを押すと色んな歌(童謡など)や音楽が流れたり、光ったり、楽器演奏できたりと・・小さな子も楽しめる絵本があります♪
ありがとうございます!
実はペネロペの本を1冊買って置いてみました。
しかけ絵本に惹かれたのですが、多くの子供たちが触ると
すぐに壊れてしまうので残念ながら置けないのです。
子どもは音が出るおもちゃが好きですね。
でもうちでは音が出るとちょっと困る事情がありますので
無理かもしれません。残念です。
2歳の息子さんと楽しく遊んでいらっしゃるのでしょうね。
いろいろ教えていただいて、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ノンタンは、未就園児~幼稚園児まで人気ですよ。
小学生くらいになると、ミッケのような本がいいと思います。
アンパンマンやポケモンで、ミッケみたいな感じの本もあります。
ぴょこたんシリーズ(このみひかる作・絵)は幼稚園児年中くらいから小学生まで、ちょっと暇なときになら楽しめます。
「めいろあそび」や「まちがいえさがしえ」などがあります。
簡単な、なぞなぞの本も家族で楽しめるのでいいと思いますよ。
未就園児には、小さなホワイトボード(冷蔵庫に貼るようなものありますよね)といろんな形のマグネット(丸や三角などいろんな形のがセットになって売っています)なんかがあると、遊べていいです。
これは、沢山の方が使っても傷みにくいし、せまいテーブルでも遊びやすいです。
お礼が遅くなってごめんなさい!
どうもありがとうございます。
ノンタンも息の長い絵本ですね。
ミッケは人気のようですね。昔はウォーリーしかなかったのに(笑)。
滞在時間があまり長くないですし、すぐに傷みがでるようなものは
ちょっと困るのです。
そういう理由でしかけ絵本系は置けないんですよね。
ホワイトボードとマグネットも良いかもしれないですね。
マグネット、小さなお子さんが飲み込めない大きさにする必要がありますね。
いろいろとありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
2歳と小学生の子供がいます。
2歳のほうは、アンパンマンはもちろん、機関車トーマス、いないいないばぁ(NHK教育)などが好きです。
小学生になると、難しいですが・・
男の子だとポケモン、ドラゴンボールZ、鬼太郎なんかも人気です。
女の子だと、きらりんレボルーションやたまごっちなんかかな。
どうもありがとうございます。
アンパンマン、機関車トーマス、いないいないばあ、どれもとても懐かしいです。
15年くらい前、うちの子たちも大好きでした。
いまだに人気があるということがすごいですね。
良いものはずっと残っていくのでしょうね。
鬼太郎、人気なんですか?ちょっと不思議な感じです。
きらりんレボルーションってどんなのでしょう?初耳です。
こういう旬のものもとても参考になります。
どうもありがとう!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
本は、絵本の題名を聞きたいのでしょうか?
わからないので、本以外を書きます。
キャラクターなら、女の子はプリキュア・男の子はポケモンが一般的に人気です。
おもちゃなら、パズル・ブロックなどが良いと思います。
ありがとうございます。
ポケモンは流行の息が長いのですねー。女の子は今プリキュアなんですね。そうかなあ…と思っていたのですが自信がなくて。
参考になりました。
やはりパズルやブロックは普遍的に人気があるのですね。
今はブロックが置いてありますが、とても楽しそうに遊んでくれているようです。一度点検などしてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 気になっているのでご回答お願い致します。今年19歳の者です。 バイト先で完全に子供扱いされます。例え 3 2022/03/22 15:32
- 政治 これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。 10 2022/09/07 22:12
- 流行・カルチャー おじさんの下ネタについて 5 2022/04/25 13:58
- クリスマス 未就学児・小学校低学年のお子様がいる親御さんに質問 本日25はクリスマスですがお子様へのクリスマスプ 2 2022/12/25 06:21
- 一戸建て 三階の新築を建てて来月引っ越しなのですが 子供のおもちゃ置き場について悩んでいます。 リビングが2階 2 2022/07/31 08:56
- その他(性の悩み) 50歳だと自分の小さいチンチンはけっこう弱くなっているんでしょうか?チンチンが小さい為なのか、ある程 1 2022/04/03 12:26
- 小学校 日本人学校からの転校について 2 2022/08/26 01:30
- 子供 いくら子供だからと言ってアンパンマンのものって 5 2023/08/10 15:59
- その他(社会・学校・職場) 童顔ってどうしたら治りますか? 18歳(女)春から大学生の代です。 私の身長は153cmで割と痩せて 3 2023/03/25 23:28
- その他(教育・科学・学問) 高学年の小学生が「真の友情」をあじわえる児童書の選書をお願いします 2 2022/11/03 22:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1歳8ヶ月の自動車が大好きで...
-
ミッケ!ISPY8のうさぎがいない
-
出産祝いに絵本
-
うちの子だけ?みんなそう?
-
絵本「ぞうくんのさんぽ」
-
1歳1ヶ月の子供ですが、最近は...
-
自閉症?発達障害?
-
読み聞かせ、盛り上げるには?
-
年上が好きで、年上の彼女がで...
-
私は義理の息子が嫌いです。ど...
-
よその子が甘えてくるのはどう...
-
毎日遊びに来る子
-
加害児の親からの謝罪について
-
私には娘しかいないのに、娘は...
-
小2息子/盗難被害 謝罪を受け...
-
男湯に10代女の子
-
質問です。もし自分の息子がハ...
-
4歳の娘、幼稚園で嫌われている...
-
幼稚園の面談で凹みました。 年...
-
先日、朝から18歳息子と喧嘩を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自閉症?発達障害?
-
ミッケ!ISPY8のうさぎがいない
-
3歳7ヶ月で、○しか書けないのは...
-
生後10ヶ月、お菓子の袋の切...
-
1歳8ヶ月の自動車が大好きで...
-
パズルってどうやって教えまし...
-
ひらがな、カタカナをいつから...
-
1才児 絵本をすぐに閉じては渡...
-
5歳半の男の子、すらすら字を読...
-
破る、はがす、折るなど壊して...
-
幼児教育・こどもチャレンジなど
-
0歳児への絵本の読み聞かせの本...
-
ビデオ・DVDを見続けてしまう(...
-
指差し遅かった子はどの位で出...
-
甥っ子への誕生日プレゼント
-
買ってよかったと思うおもちゃ
-
文字に興味ありの年少息子に
-
おすすめ絵本
-
子供の事です。 3歳10ヶ月の女...
-
500円~ 800円くらいの...
おすすめ情報