dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1ヶ月ほど前、急に左手首が痛くなり腫れて曲げられなくなりました。
次の日の整形外科を受診し、原因がないのでリュウマチの血液検査をしましたが特に以上はありませんでした。
結局、腱鞘炎かも?と診断され1週間チョット治療(電気をかけマッサージして固定)に通いました。
仕事の帰りに1つ前の駅で降り、駅から10分くらい歩いて順番待ち・・・がだんだんと苦痛になり通うのを止めてしまいました。
通院を止めてしばらくした頃から、左手の親指の付け根あたりがしびれ始めました。トイレで下着を脱いだりした時にビリッとしびれます。
手首が腫れた所は、親指の付け根のふくらんだ所なので、何か原因があるのかなぁと心配です。
やっぱりリウマチかなぁとも思いネットで調べましたが、リウマチは関節が痛くなるのですよね?!
何かご存知の方がいましたら教えて下さい。

A 回答 (4件)

No.1です。



親指の腱鞘炎「ドゥケルバン腱鞘炎」の可能性がありますね。
違う整形外科を受診してはいかがでしょうか?
鍼なんかもよく効きますよ。

リウマチの可能性は低いように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。専門医の方ですか?
「ドゥケルバン腱鞘炎」の症状をネットで調べてみました。何か強い衝撃が加わったとかの覚えはないので、「ドゥケルバン腱鞘炎」なのかなぁと思います。
他の整形外科を受診してみます。本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/12/16 14:35

>「ドゥケルバン腱鞘炎」の症状をネットで調べてみました。

何か強い衝撃が加
わったとかの覚えはないので、「ドゥケルバン腱鞘炎」なのかなぁと思います。

どのサイトを見たのが分かりませんが、この情報は間違っています。
ドゥケルバンは打撲のように、強い衝撃が加わったため起きるものではありません。
慢性的に機械的刺激が加わるために起きます。要は使いすぎです。
最近は介護職の方が、なるケースが多いように思えます。

お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ、ありがとうございます。
そーなると「ドゥケルバン腱鞘炎」ではないかもしれないです。
右利きなので、使いすぎは考えられないですし・・・。
いずれにしても、他の整形外科を受診してみます。

お礼日時:2008/12/17 16:14

 腱鞘炎といいながら、初期治療から、電気治療なぞ、悪徳の整骨院(全員とは言ってません)と同じく、ただの営業ですね・・。



 腱鞘炎なら基本的に使い痛みになりますので、私なら まずは腱鞘内注入をおこない、本人さえ納得すれば、自分で着脱可能なプラスチックギプスシーネで炎症軽減をはかります。
 炎症は火事にたとえられます。マッチまら風が吹けば消えますが、ある程度以上なら広がります。電気治療だけでは無用な刺激をしているだけになります。要するに 火事なら消火作業をするように、抗炎症治療が 必要と思います。もちろん、沈静後は速やかなに動きの回復が大切です。

 以上、腱鞘炎なら、ということで・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
違う医者に受診してみようと思います。

お礼日時:2008/12/16 07:39

親指を手の中に入れてグーを握ってください。


そして小指側に反対の手、もしくは誰かに曲げてもらいましょう。

どうですか?めちゃくちゃ痛くないですか?

この回答への補足

メチャメチャではないですが、けっこう痛いです。
何か病気でしょうか?

補足日時:2008/12/16 07:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!