dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーでインスタントコーヒーを買いましたが蓋がきつくて開きません。何回も挑戦しましたがダメです。おかげで手を痛めてしまいました。
レシートは捨ててしまったのですがこういう場合どうしたらいいですか?
レジにもって行くのは恥ずかしいので。おばさんが多いですし自分(男性)の力で開かないからおばさんでも無理だと思います。
困りました。

A 回答 (4件)

私がよくやる方法のいくつかを紹介します。



1.蓋を少し温める
蓋を温めて蓋を膨脹させれば緩むと思います。
タオルをお湯の中に入れて軽く絞って蓋に被せておきます。(3~5分位)
今の季節でしたら、暖房機器の前に置いておくと良いでしょう。

2.スプーン等で蓋を叩く
何らかの拍子で蓋が密着している為と思われます。振動を与えて蓋を剥がしましょう。
蓋の上部、外周部を軽く叩きます。蓋、ビンのねじ山周辺を重点的に叩きます。
(くれぐれも叩き過ぎて蓋、ビンを割らないように)

3.力技で緩める。
単にきつく締まり過ぎただけと思います。素手では滑りやすく手も傷めやすいです。
濡れ布巾を被せてやれば手も滑りにくくなるので、力も入りやすいでしょう。
一人でやろうとすると大変です。同居されている人がいればビンを支えて貰いましょう。
いない場合はこの方法は避けましょう。

私の場合、1か2をやったあと、3の方法で殆んどの蓋は開きますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こたつで温めて滑りにくいゴム手袋でしたら開きました。
これでコーヒーが飲めます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/15 15:30

瓶詰めなどの蓋が回らない場合に便利なもの売ってますよ


品名など解かりませんが母ちゃん(妻)が使ってます
ホームセンターで買ってきた物でバンドに取っ手が付いたものです
ガソリンスタンド等で車のオイルエレメント回す物にすごく似てます
    • good
    • 0

蓋の下部と瓶の隙間にスプーンの柄を突っ込んで、スプーンを持ち上げて、


隙間を広げるようにして、間に空気を入れます。
    • good
    • 0

容器はガラス瓶にプラスチックの蓋でしょうか。

蓋の部分だけを暖めて膨張させ、もう一度力一杯ひねったら開きませんか。

蓋の暖め方ですが逆さまにして蓋の部分だけがつかるように湯に浸します。(ガラスに熱湯をかけると破裂するおそれがあります)
温度は蓋を持つときに火傷しない程度で熱い方がよいです。湯から取り出したら蓋の部分に乾いたフキンをかぶせて強くひねります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!