dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パチンコ屋からの騒音で困っています。

駅前のマンションに住んでいるのですが隣のビルのパチンコ屋が改築されてリニューアルオープンしました。以前はほとんど気にならなかったのですがリニューアル後は気になるレベルでお店からの騒音(特に流れている音楽)が聞こえてきます。

パチンコ屋は毎日営業します。毎日閉店時間である23時まで騒音につきあうのは無理なのでなんとか辞めてもらいたいと思っていますが、直接店舗までクレームをつけにいってもあまり効果がないように思えますし、お店から恨まれそうで怖いです。

このような場合、どこへ駆け込めばいいのでしょうか?警察でしょうか、それとも区役所や市役所になるのでしょうか。

最終的にこの騒音がなくなるための方法が知りたいです。

A 回答 (3件)

警察の生活安全課に相談されればいかがでしょうか。


パチンコ屋の監督官庁は、警察署のはずですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。さっそく電話してみたいとおもいます。

お礼日時:2008/12/20 09:44

騒音苦情が来たからといって、パチンコ屋が営業を辞めたり、営業してるのに音楽をかけなくなることは有り得ませんから、パチンコ屋が防音対策をする以外に対策は無いでしょう。



このような事は一人で騒いでも解決しません。

そのマンションの住人の連名、あるいはマンションの管理組合を動かして、マンションとしてパチンコ屋に騒音の漏出を抑える対策を要求するのが一番と思います。

また騒音防止条例に違反する程の騒音の場合、行政に訴えるにしても連名の方が効果的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

警察に電話しても対応してもらえなかったら、このやり方しかないように思えます。どちらにしろ大変ですね・・・。しかし方法が見つかったので助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/20 09:45

パチンコ屋に文句は付け難いですよねえ。

警察に相談したら良いのでは?それでも取り合ってくれる可能性は低いかもです・・・。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!