アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

直角(90度)をコンパスと定規で5等分する方法を教えてください。

A 回答 (2件)

円に内接する正5角形を作図する方法を使い、(一つ辺だけ描けばよい)、正5角形の隣り合う頂点A、Bと、円の中心Cでできる三角形を作ります。

角ACBを2等分し、さらにその角を2等分してやれば、角度が360度÷5÷2÷2=18度となって、直角を5等分した角になります。

正五角形の作図の方法は下記URLで回答されています。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa585631.html

この回答への補足

回答ありがとうございました。
早速、参考URLを開いてみようと試みたのですが・・・
2008年10月をもってODNokwave終了していて見ることが出来ませんでした。
一度回答を頂いた内容に基づいてやってみます。
ありがとうございました。

補足日時:2008/12/24 07:14
    • good
    • 0

作図の原理だけ説明します。



正5角形を描いてみてください。1辺の長さを2aとします。
対角線を入れます。
底辺の長さを2aとする背の高い二等辺三角形ができるはずです。
この二等辺三角形を書くことができたら正5角形も作図出来ます。
この二等辺三角形の等しい2辺の長さはそれぞれ(1+√5)aです。
底辺の中点を取ると長さaを作ることが出来ますから√5aをつくることができれば作図はできる事になります。やってみてください。
((1+√5)aになるというのも照明してください。)

正5角形に対角線を入れた図が書けると36°という角度がたくさん出てきます。18°を作るのは簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しく説明いただきありがとうございました。
参考になりました。やってみます。

お礼日時:2008/12/25 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!