プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

主人41歳、私38歳。
4人子供がおります。
同じ世代と、それ以上のご年配の方に質問です。
(特に男性の方ですが、女性でも結構です)

主人は普段から私がチョット体調が優れなくて
いつもより家事が出来ていなかったり、辛そうな顔や態度をしていると
気分悪くして、少々怒り気味な感じになります。
家事や家族の世話等は、私自身が寝込むと誰もする人がいないので
やっぱりやらないといけなく、無理して何とか
最低限の家事はこなすようにしています。

先日TVを見ていて、老後の話題になりました。
『ねぇ?私がもし、この先病んだりボケたら(言葉が悪くてすみませんっ!)面倒看てくれる?どうする?』
と聞くと、
『ボケたら、どっかに埋めるかな~。』
...と。
冗談を言う雰囲気の時じゃなかったので、もう一度聞くと、
『○○(長男:今15歳)が面倒みてくれるよ、きっと。』と。
私自身、頭痛持ちで病院で脳ドッグを受けたことがあるんですが、
今はまだ、腫瘍等はありませんが、
私の性質や体質上、脳関係の病気(脳腫瘍や脳梗塞等)にかかりやすいので注意して下さい、と言われているので、
『いつ、死ぬか、または不随になるかわからないよ』
とも言ったのですが、
『死んだら仕方ないさ、でも動けなくなったら、困るな~。まぁ、○○が看てくれるよ。』
とまるで他人事です。

私は主人と結婚を決める時、先の事も考えて、
老後も何があっても、支えていける..と思い、決断しました。
男性は女性ほどには先のことを考えては結婚を決めないと言いますが、
それでも、このくらいの歳になったら、
少しは不安になることもあるでしょうに、
真面目に私が聞いたことに関して、
ちっとも真面目に応えてくれない..と言うか、
もしかしたら、本当に老後は主人の世話になるような事になったら
放っておかれそうな気がして不安になります。

皆さんは、奥様が病んだ時、痴呆等で面倒をかけるようになった時のことを考えたりしますか?
もし、そんな時は自分で介護等しようと思いますか?
冗談で、『看るわけないじゃん』みたいな事を言ったりしますか?

A 回答 (13件中1~10件)

まだ来てもない“未来”のことを気に掛けるのは損ですよ。


そんなことを心配する時間が勿体ない!!

そうなったら(貴女が倒れたとき)、そうなったときですよ。

もしかしたら、明日 夫が先に死ぬかもしれませんし。

自分のことを大事に思って欲しい、自分の事を思いやって欲しい、、、ということなんだと思いますが、、、。

外に女も作らず、毎日 きちんと帰って来てくれてるのでしょう?
だったら、それで良し!! にしておきましょう。
今、口ではそんなこと言ってても、そのときになったら変わるかもしれません。
今まで、深く、そのようなことを考えてなかったのかも知れません。
まだ、お若いし、、。

でも、貴女のご主人は、本当に 貴女のこと 放っておきそうな感じがしないでもありません。
今から、心して置かれた方がいいかも。
覚悟だけはしておくのもいいかもですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかもしれません。
私はよく、心配性だとは言われます。
何か心に響く衝撃的な何かがあると
人は変われるかもしれませんが、
この歳になってそのような言葉がでることが信じられなくって。
だからと言って、すぐに離婚..と言う形にも切り出せなくて..
そうですね、今後も様子を見ながら心に置いておいたほうがいいのかもしれませんね。
有難うございました。

お礼日時:2008/12/25 22:56

<お礼>再度、拝見しました。


★アナタさまが年上の彼に
《この先どんなことがあっても絶対に守るから安心していてね》
といったコトバをかけてあげていたら、変わった事情になっていて、
ミラー細胞の働きで飛去来=Boomerang のように
ステキなコトバが還ってきたのではないでしょうか。
アナタさまのところも、お2人の、目線の先を見直してみましょう。

愛するということは、お互いの顔を見つめる事ではなく、
一緒に同じ方向を見つめる事だ。
  〔 Antoine de Saint-Exupry 『人間の土地』 〕
    
相手のことしか見つめれないのは愛じゃない。
二人で何か一つのものを見つめれるのが愛なのさ。
  〔 さくらももこ 『ちびまる子ちゃん』 〕

心理学用語集etc.で
<ミラー効果(mirror neuron)><投影><転移>
<シャドー(影)><受動的攻撃><解釈抵抗>etc.を
調べてみてください。Passive Attack や ミラー効果、直ぐに応用
でき、参考になります。

結婚前には両眼を大きく開いて見よ。
結婚してからは片目を閉じよ。
  〔 Thomas Fuller  英聖職者 〕
次のステップでは、失敗しないでください。

★気分治しに聴いてみてください。
Louis Armstrong(Satchmo)- What A Wonderful World   http://jp.youtube.com/watch?v=5wLZC66eWJo&fmt=16
Ella Fitzgerald & Ray Charles at the Moulin Rouge http://jp.youtube.com/watch?v=BDFCR0V46ho&featur …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧に何度もご回答下さいまして有難うございましたm(*u_u)m

実は、先日、このご回答を頂いた後に、たまたま主人がこの質問と皆さんに頂いたご回答を見てしまったんです。

やっと主人と話ができました。
『ばかだな..』
と言われました。
私がこんな不安を持っていたことに謝ってくれました。
この先の不運な出来事や、病気、災害等々、
何があっても、
『大丈夫だ、当たり前だろ』
..そのひと言ですっかり楽になりました。
結婚当初から何度か言っていたように、
主人も私が傍にいてくれると思っていると思います。

この場の皆さんのお蔭で、主人との間のモヤモヤが
なくなりました。
本当に感謝しています!!

主人と今回話したことを胸に、
私に出来る限りのことを主人にしたいと思います。

有難うございました。

お礼日時:2008/12/28 22:54

40代後半の女です。



私は「一緒に年をとっていきたい」と思い、40になってから結婚しました。夫は10歳以上年上でした。結婚した当時「これまではお前の両親がお前の面倒を見てきた。これからは俺がみていく」と言ってくれたこともあり、うれしく思った時もありました。

ところが、実際に生活を始めてみると、Pippi38さんのご主人のように
>私がチョット体調が優れなくていつもより家事が出来ていなかったり、辛そうな顔や態度をしていると気分悪くして、少々怒り気味な感じになります。

という態度が出てきました。私が腰を悪くして全く寝たきり状態になった日、ちょうど昼食に誘われていたのですが、夫は不機嫌な顔をして友人のうちに出かけていきました。「具合はどうだ」などと聞いてくれることは全くなく、帰ってきても「飯をもらってきたぞ」と言ってそれをテーブルに投げるように置いただけでした。

その後少し回復した私が、まだ腰が痛むけれども夫のためにと思ってパンとソーセージを買ってきて夕食を作ったときは、「からしがないぞ。からしがなくてどうやって食うんだ」と怒って私に買いに行かせようとしました。

私の具合が悪くなっても同情してくれないのに、自分がけがをすると大騒ぎをして、私に病院に連れて行かせました。このほかにも、いろいろと自己中心的な言動を感じました。

こうしたことが積み重なるうちに、「いたわりあいながら一緒に年をとっていきたいと思っていたけれど、夫は自分の面倒を見させるために私と結婚したのだな。でも私の面倒を見る気はないのだな」と感じるようになりました。私には治らない持病があるので、このまま一緒に年をとっていくことはできないと思い、離婚しました。

長く一緒に住んでいるあなたが、老後のことについて話すご主人の言葉の中に思いやりを感じられないなら、それは冗談ではなく、ご主人の本心です。これは、嫌がらせで言っているのではなく、ご主人はそういうことを思いつきもしない人間なのだと思います。

年をとってこういう人と一緒に暮らしていても、さびしいだけだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今までみなさんのご意見を伺ってきまして、
まず、主人の言動も疑わなくてはいけないかもしれないこと。
でも、それより、私自身の主人を本当に愛しているのかの方が
見えなくなってきました。
もしかしたら、私の言動の何かが主人を不安にさせ、
主人も同じことを思っているのかもしれない....
と感じることです。
もう一度自分の気持ちを確かめることが先決かもしれません。
私の主人へ向ける愛情の量が足りないのであれば、
また、それも考えたいと思います。

本当に沢山の色々なご意見、アドバイス有難うございました。
私の中で、何かを気付くことが出来たように思います。
感謝致します。

お礼日時:2008/12/25 23:15

ご夫婦揃って、リアルに介護に携わったことがおありなのかな?と


思いました。私は祖母、母、そして現在は父、と介護の歴史を
長く見てきていますが、そこで得た物は「家で看るのは本当に
大変なことだから、手に余るようなら迷わず施設や病院に入れる
ようにしてほしい」と言うことです。

私は夫に介護が必要になったら寄り添ってギリギリまで家で看ようと
思いますが、夫には苦労を掛ける気はありません。山に捨てたければ
それでも別にかまいません。自分が選んだ人ですから。

ちょっと認知症(現在は痴呆という言葉は使いません)や介護のことを
甘く見ている気がします。簡単に「看てね」「いいよ」と言えるもの
ではありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさいね。
甘くみているつもりはないいですよ。
私も現在は我が家の中には要介護の者はおりませんが、
私も若い時は、家族の介護に携わりました。
チビが生まれる前は、訪問介護の仕事をしておりましたので、
実際の介護の現場・ご家族の心境・環境がどのような状態にあるのか目の当たりにしてましたので、相当な覚悟がいると思います。
とても【大変】..ひと言ではありませんよね。

主人は私が介護の仕事を本当に懸命に心尽くして
やらせて頂いていることを知っておりましたし、
主人との話で、まさかこんな風に返答がかえってくるとは
思わなかっただけに落ち込みました。
私の過信かもしれませんが...。

ただ、今思うのは、もしかしたら
わたしの方も、主人への感情が薄れつつあるのかもしれないと思えてきました。
主人にも自分と同じように思って貰いたい...
そういう思いだけが先走りしているのでしょうか?

有難うございました。

お礼日時:2008/12/25 23:08

貴方は自分が介護が必要になった時、


愛する子供に下の世話を望みますか?
愛する子供たちの負担になることに耐えられますか?
「私のことなど見捨ててもよい。
自分の幸せのことだけ考えて生きてほしい」と望みませんか?

私なら夫にそう望みます。
私のことなど捨てて、出来るなら再婚して
新しい幸せを築いてほしいと心から願います。
それが私の幸せだからです。

今年、夫が倒れて長期入院をしました。
病院のベットで悲壮な顔して
「万が一の時は・・」と夫が言った時には、
「心配すんな。困ったら捨てたるから」と私は笑顔で答えました。
もちろんそんな気はサラサラない。
何があったって夫は私が支えるし、助けます。
だってそれが私の幸せだからです。

>もしかしたら、本当に老後は主人の世話になるような事になったら
>放っておかれそうな気がして不安になります。

愛する人が幸せなら それでいい。
自分のことなど どうでもいい。
私はそう思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄いですね!
無償の愛..ですよね。
私も子供の負担にはできればなりたくはありません。
だれでも同じだと思いますが...。
でも、こうして主人の自分への思いに不安になる..
という事は、不信に思っている..と言うこと?!
だとすると、私達の夫婦愛は先がないのかも知れないと思いはじめました。もしかしたら、私にも主人への愛情が薄れているのかもしれません。
有難うございます。

お礼日時:2008/12/25 22:50

私ではないのですが、主人のご両親のなんですが。


主人の母が末期がんと宣告された時、主人の父は、仕事を退職してまで、献身的に看病されたそうです。
(その時は、舅は、会社を定年退職し、再雇用制度を利用して、臨時職員として働いていました。そこを、退職しました。)
子供(主人とその兄弟)が大人になり手を離れていた。
また、年金受給も可能な年齢だったので、そういうことが出来たのかもしれませんが・・・。
姑も最愛の人に看取ってもらい幸せだったのではないかと思います。
私達が結婚する前に、姑は亡くなられているので、私はお会いした事がありませんが、とても仲の良いご夫婦だったのだと思います。
60歳を越えた方でも、そういう考え方の方はいらっしゃるのだと思います。

主人も舅の背中を見て育っているので、家族をとても大切にしてくれます。(まだ、私達は元気ですが・・・。)
子供さんがいらっしゃるそうなので、そういう話をしてみては?
子供は、父親の背中を見て育つ。と言います。
「貴方が、そういう風に考えて言っているのに、それを見て育っている子供が、そんな考えを持つわけがないじゃん。都合よく考え過ぎじゃない?」と。
    • good
    • 0

日頃からブラックなジョークを飛ばしたりするタイプでなければ、


わりと本気かもしれないですね。
でもね、そんなに悲観することかな?
4人もお子さんがいらっしゃるんでしょ?
いいなぁ!素敵ですよね。羨ましいです。

わたしの旦那はそういう質問をしようものなら、
「宅急便で実家に送り返す」
なんて言いますので、わたしはそんな可愛い質問はしません。
普段はいい旦那ですけど、内心はどうだか。人の心なんてわかりませんよ。お互いにね^^

年取った老人に下手に介護してもらうよりも、プロに任せるほうがいいな。わたしは。
子供たちがたくさんいるならそれはそれで力になってくれるというのは
本当だろうし、
今からそうやって下手な期待の芽を潰してくれるなら
逆に色んな準備ができると考えれば、
今調子のいいこと言っておいて さぁ半身不随よ。よろしく!ってときに
へなへな・・ってなっちゃう旦那よりもマシかもよ?

ものは考えよう。幸せはあなたしだい。
これをバネに、ヤツよりも長く元気でいるぞと決意して健康でがんばりましょうよ。
そしてヤツが先に寝込んだあかつきには・・・(笑
    • good
    • 0

<お礼>拝見しました。


人間、なにが起こるかわかりません。
大災害や急な事故で
死んでしまうかもしれないのです。
1日、1日、アナタさまのできる範囲で
彼をハッピーにしてあげていれば、
それでアナタさまも
ハッピーにいられるのですから
(食事やエクササイズなど、将来へ向けての
可能な管理はつづけるとして)
先のことを考えて、不安になるのであれば、
逆効果なので、考えないほうがいいと思いますけどね。

私は世界でも日本でも
芸術のお仲間が多いのですが互いの作品で
刺激し合えている瞬間、瞬間がハッピーで
好きなので、例として、それを提案したまでです。それを、
アナタさまがくだらないとか価値ゼロとおもうのであれば
反発反感などとは無縁にアナタさまの人生観・美意識・価値観・
倫理観・人間観・世界観etc.にベスト・フィットの方法で
ハッピーに生きるまでのことではないでしょうか。

準高齢の人たちの夫婦ケンカで、どちらかが《呆けてやる》と
口撃したという事例を耳にしたことがありますが……普段の関係を
伺うにつけ、微笑ましく理解できたのでしたがアナタさまの
ご質問では、また、違ったご夫婦関係について勉強させていただき
極めてハッピーでございました。誠に、ありがとうございました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさいね。
聞き方が悪かったんです。反省します。
私の聞きたかったこととは観点が違っていたように感じましたので
趣味だけでは寂しいと言ったまでのことです。
私達は普段はあまり喧嘩もしません。
でも実際、この歳くらいになって、主人の受け答えが
こんな現状であることが信じられなくて...
幼稚というか何と言うか...ため息が出る感じです。
もうお互いの両親でさえ、年老いてきておりますので、
そちらの方も不安に思ってます。
有難うございました。

お礼日時:2008/12/25 22:46

こんにちは 私は既婚でご主人と同い年です。

妻もご相談様と同い年です。 私は冗談でも言いませんね。なぜなら この先にお互いにどちらかが 事故などで寝たきり生活にならないと言う保証はないからです。というか相手を思いやる気持ちが かなり欠如されて なおかつ あぐらをかいてますね。私がご相談様自身ですと 聞き捨てならない言葉です。悪い言い方ですが 子供さんの前で 無神経極まりない言動と思います。 妻であるご相談様を完全にナメテますね。同い年として非常に残念な男として哀れみです。ご相談様は 検査入院とかされて何日か家を開けられたらどうでしょうか? 他人様の相談ながら 憤慨しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
このくらいの歳になりますと、自分達の親も
年老いておりますし、介護の話や経験等もあると思います。
そうなってくると、私達の今後の話もかなりリアルに
話さなくてはならない現実があると思うんですが...。
とても冗談ですまされることではないですよね~。
ちょっと本格的に子供が巣立った後の離婚も考えてきました。
有難うございました。

お礼日時:2008/12/25 22:40

ご主人は全く実感がないのかもしれませんね。


でも、そんな普段の会話で相手が自分を大事に思ってくれてるかってわかるものですよね。
私の友人は嫁ぎ先に寝たきりのお母さんがいらしたのですが、お父さんは全く看護をされませんでした。
最期までお嫁さんである友人が献身的に看護しました。
もう一人、会社の上司は持病があり、何気なく質問者様と同じようなことを奥様に問いかけたところ、
「貴方の介護なんて全くする気はない」との返事だったので、子供さんが独立するのを待って離婚しました。

ご主人は自分が病気になった時、奥様の支えが必要だと思うのですが、そこはどのように考えていらっしゃるのでしょうか?
夫婦はお互いを大切に思うなら、どちらかが病気のときは思いやりをもって優しく出来るものですよね。

私は病気になった時、心も弱ってしまい自殺も考えました。
主人がずっとそばにいて歌をうたってくれたり、トイレにもついて来てくれました。
この人とまだ一緒に生きていたい!と思えたから乗り越えることが出来ました。

質問者様も愛情をもってご主人を許したり、助けたり、支えたりできるのなら、ご主人とはゆっくり時間をかけて話をしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。愛情ってそういうものですよね。
私は主人がたとえ動けなくなったとしても、
心の病にかかろうとも私自身で支えていこうと思っていました。
でも主人の言葉や態度を見ていると、
何だか自分だけが愛情を持っているような感覚になってきて..
だからこの人と一緒にいて不安だと思うということは、
もしかしたら、私もすでに不快愛情はなのかもしれない..
と思うようにもなりました。
支えあい..それが夫婦の本当だと思いますし、
私の人生の夢でもあっただけに寂しく思います。
有難うございました。

お礼日時:2008/12/25 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!