
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
脂肪燃焼系アミノ酸というのならあります。
具体的には20種類あるアミノ酸の内のリジン、アラニン、アルギニン、プロリンの4種類です。
本来脂肪を燃焼させるにはまず20分以上有酸素運動をして脂肪を遊離させる必要があります。
この際リパーゼという酵素が働くのですが、上記のアミノ酸を摂取することによってリパーゼの働きを活性化させる事が出来ます。
注意して欲しいのは遊離を活性化させて燃えやすくするというだけで、これさえ飲めば痩せるという物ではありません。
カロリー消費にブーストをかけるだけです。
何もしなければ遊離した脂肪は元に戻ってしまいます。
ですのでこれらのアミノ酸が含まれているサプリメントを飲んだ上で有酸素運動するのがよいかと思います。

No.4
- 回答日時:
BMIでいう高度肥満や糖尿病などの病気で急速に減量が必要、あるいは疾病が原因の肥満の場合、確かに処方される漢方薬はあります。
それらは本人の減量努力を助ける働きがあります。しかしBMIでいう肥満あるいはそれ以下の場合、漢方薬は効きません。漢方薬以外でも高度肥満などに処方される薬はあります(2種類あり、うち1種類は保険適用外)。これも通常の肥満程度では効果はありません。また薬の効く期限が限られていたりします。
要はモデルのようになりたいという願いをかなえる薬はないということです。
参考URL:http://www.hukuroudou.jp/byouki2.html
No.3
- 回答日時:
無意味です。
仮にその薬により脂肪燃焼が促進されたしたとしても
燃焼で得られたエネルギーにより
「余剰カロリー」が生じます。
これは結局「脂肪」になります。
「セルライト」も無意味
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3996921.html
世の中のダイエット情報の7割はウソといってよいと思います。
このサイト(OKwave)も同様。
http://www.page.sannet.ne.jp/onai/Diet.html
●ダイエット成功の可否は「摂取カロリー」と「消費カロリー」の収支で決まります。
後者が大きければ脂肪は減少します。
その薬を飲もうが飲むまいが結果は同じです。

No.2
- 回答日時:
大体#1さんが回答された通りです。
ですが、それらの薬に「脂肪を燃焼する作用」が全く存在しないというわけではありません。
ただ、今までの不摂生な生活習慣で身体に付く脂肪と比べれば
焼け石に水という程度の作用しかない、ということです。
逆に、そのような「焼け石に水」程度の作用でも、
存在するなら(存在しないと言い切れないなら)誇大広告にはならないし、
「特保」などのような国家的認定を取ることもできます。
ダイエットというのは、そんな情報が大手を振ってまかり通る、
ある意味特殊な世界です。
それと、「セルライト」というものは、医学的にはその存在は否定されています。
そんなの、ただの脂肪の凹凸です。
体脂肪を落とせば、セルライトとやらも気にならなくなります。
そんな情報が大手を振ってまかり通るのも、
ダイエット(美容産業)という世界の特殊性ですので要注意です。
(他には「宿便」というのも、美容産業ではまかり通っているけど医学的には存在を否定されているものの代表です)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 ①ジョギング30分~40分②HIIT6種類それぞれ3セット この2つを毎日行った場合、全身の脂肪燃焼 1 2022/08/23 12:20
- ダイエット・食事制限 ①運動無し、極端な食事制限②運動有り、魚・大豆・野菜を中心にした食事。①の時は体重は減り脂肪率は変わ 4 2022/04/27 18:11
- 筋トレ・加圧トレーニング 脂肪燃焼について。 筋肉をなるべく落とさず脂肪を落としたいのですが空腹時に脂肪燃焼するというものを目 3 2023/04/26 01:06
- ダイエット・食事制限 毎日、脂肪燃焼の為にジョギング往復40分をしようと思っています。1時間以上やらないと脂肪燃焼効果は無 6 2022/09/04 19:33
- 筋トレ・加圧トレーニング 朝の有酸素運動についての質問です。 脂肪燃焼を目的としているのですが、朝は寝起きの空腹状態で有酸素運 1 2022/08/11 07:47
- ダイエット・食事制限 ジョギング一時間、HIIT数種類を3ヶ月毎日継続すれば全身の脂肪燃焼効果はありますか? 5 2023/03/03 06:24
- 体重計・体脂肪計・体組成計 体脂肪率20%、身長162cm、体重58kgなのですが 体脂肪率を15%に下げたい場合何キログラムの 2 2023/06/29 16:32
- ウォーキング・ランニング 皮下脂肪だけ落ちました 1 2022/06/16 12:23
- その他(健康・美容・ファッション) 脂肪燃焼ゾーンの心拍数について 今自分の中で議論が巻き起こっているのが、目標心拍数40%〜60%説と 1 2022/12/22 17:26
- ダイエット・食事制限 お腹をへこませたい 7 2023/01/26 12:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報