プロが教えるわが家の防犯対策術!

昔 進化再演説という説を を聞いたような気がして 検索しても でて来ません内容は 人間が胎内で生長し 生まれてくるまでが 人間の進化の過程を 経て 生まれてくる と いうものでしたが 私の 勘違い でしたなでしょうか。 

A 回答 (5件)

勘違いどころか高校の生物Ⅱで習う範囲の事柄ですね


高校の教科書にはヘッケルの『反復発生説』として出てきますので
検索ではこれが一番引っ掛かるかと。

個体発生は系統発生を繰り返すですね。
人間の発生を見ると、魚類のように、エラのある時期、両生類のように水掻きを持つ時期
原始哺乳類に似た時期などが順に現れます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

お礼日時:2008/12/29 13:08

ホメオボックス遺伝子などはキーワードではないでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました

お礼日時:2009/05/02 12:45

答えは出ていますが、「反復説」「発生反復説」「生物発生原則」などと呼ばれ、ヘッケルが提唱しました。

生物学史を学べば必ず出てくるでしょう。

胎児の世界―人類の生命記憶 (中公新書 (691)) 三木 成夫 (著)
を読めば詳しく書かれています。
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました

お礼日時:2009/05/02 12:46

ヒトでも胎内ではえらがあるってやつですね。

そう見えるというだけでなく意味はあります。

プログラム書き換えるときや何かの作業手順がそうだが、変更繰り返していくとうまく動くときがある。その手順なぞれば煩雑でも確実に動く。
同じ結果になるだろうと予想してはしょったやり方すると(うまくいくときもあるが)失敗することがある。
碁盤目のまちなら右に行き左に行っても左に行く右に行ってもたどり着くが、ふつうは違う場所になる。

カエルなどもおたまじゃくしのとき尾っぽがあり、消える種が生き残った。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました

お礼日時:2009/05/02 12:48

勘違いではありません。


「個体発生は系統発生を繰り返す」という言葉がありますから。しかし、これは個体発生を見ているとそのように見える一面もある、というだけであって、それ以上の積極的な意味はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました

お礼日時:2009/05/02 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!