アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アノ総理大臣が「ミゾユウ」と言っていた事をテレビで何度か見ましたが、最近、未曽有を「ミゾ~ウ(ミゾウウ)」と言っているアナウンサーも多いと思います。ただの聞こえ間違いでしょうか。

あまりに何度も「ミゾ~ウ」と聞こえるので「ミゾウ」と平板読みで読んでいた自分が間違っていたのではないかと思い、辞書を調べました。やはり「ミゾウ」で合っていますよね。

未(ミ)曽(ゾウ)有(ウ)で、「ミゾ~ウ」と言っているのでしょうか。だとすると、これも間違いですよね。

どうなのでしょうか。
そして、最近のTVでは「ミゾ~ウ」と言っていますよね?

A 回答 (5件)

こんにちは。



「新明解国語辞典」に発音についての解説がありますので、記号などを変えて(適宜省略して)紹介します。
  みぞう[mizoo]
   ミゾウウ[mizoou]の省略形。
   最近は、語源が忘れられ、ミゾウ[mizou]という文字読みをする向きが多い。「みぞゆう」も誤り

なお、「大辞林」は、「みぞう」の項の説明の最後に「みぞうう」という形を載せています。つまり、「みぞうう」も間違いではないということです。発音は「ミゾーウ」でしょう。


 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
我が家の辞書には「ミゾウ」だけでした。
大きな辞書にそう書いてあるのなら、間違いないですね。納得しました。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/12/31 21:52

未曾有の読み方


(1)○「ミ・ゾ・ウ」
(2)△「ミ・ゾ~・ウ」
(3)△「ミ・ソ・ウ」
(4)△「ミ・ソ~・ウ」
(5)×「ミ・ゾ・ユ~」
(6)×「ミ・ゾ~」
(7)×「ミ・ゾ・オ」
未曾有は仏教用語からきています。
仏教の言葉は普通、呉音で読みます。
「未」の呉音読み=「ミ」
「曾」の呉音読み=「ソ」「ソ~」、濁って「ゾ」「ゾ~」
「有」の呉音読み=「ウ」
(1)~(4)は全部呉音読みですので、一応OKであるが、現在、(1)が最も普通の読み方として、辞書にも載っています。
(5)は「ユ~」が漢音読み、(6)は「有」を読んでいない、(7)は「有」を「曾」の長音と混同しているか「オ」と誤読、ということで×。

「有」は、はっきり「ウ」と発音すべきだと思います。
「稀有」は、はっきり「ケ・ウ」と言うでしょう。

一応以上のように、○△×をつけましたが、呉音と漢音が混在したら100%ダメということはありません。
混在した言葉もあります。
まあしかし、呉音で通せるものは通したほうがすっきりします。
そういうことで「ミ・ゾ・ウ」が○になっていると思います。

テレビで「ミゾ~ウ」と言っているかどうか知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
詳しく教えてくださって、ありがとうございます。
仏教からの言葉でしたか。
勉強になります。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/12/31 21:37

書き文字では「みぞう」ですが、発音上は「みぞお」となります。


(たとえば「心臓」は書き文字では「しんぞう」ですが発音は「しんぞお」ですよね)

ローマ字で表すと「MI・ZO・O」となり母音の「O(お)」が二重母音のようになるため、
「みぞーお」のように聞こえることがあるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
他の方の回答からソラミミではなく、やはり「ミゾ~ウ」と言っていることがわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/31 21:35

アナウンサーは「ミゾ~ウ」と言っていないでしょう。


タレントは言ってるかも。

参考にどうぞ
http://okwave.jp/qa4593058.html

参考URL:http://okwave.jp/qa4593058.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは
今朝は、NHKのニュースの中で「ミゾ~ウ」を聞きました。それで、NHKが?!と思って、辞書を引きました。
詳しい回答の記載されたものがあったのですね。調べ方が足りませんでした。すみません。
リンク先の回答の中に【方言説】がありました。私は関西なので平板読みで話すことが多く「ミゾウ」と読みますが、「ミゾ~ウ」はゾにアクセントがありますね。これも方言の差なのでしょうか。気になります。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/12/31 21:32

私は生まれて以来数十年ずっと「ミゾーウ」と発音するのだと思っていました。

最近はじめて「ミゾー」と発音することを知りました。

想像ですが、漢字から考えても本来「ミゾーウ」と発音して「みぞうう」と表記していたものが、「う」が続くのは目障りだとして「みぞう」と表記されるようになったのではないでしょうか。それでも最初のうちはそう書いても発音は「ミゾーウ」だったのが次第に文字どおり「ミゾー」と発音されるようになったのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/31 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!