プロが教えるわが家の防犯対策術!

ブルーレイディスクドライブ付属のライティングソフトはなかったように思います。
OSが VISTA ultimate 32bit なので
これでパケットライト用にBDをフォーマットしようと思うのですが、やり方が分かりません。
教えてください。

ブルーレイディスク は BD-RE25GB
ブルーレイディスクドライブは BR-H816FBS-WH

A 回答 (5件)

>なかったように思います


BDへのパケットライトに対応したInstantBurnが添付されていたはずです。探して下さい。

#個人的には25GBもの容量を有する追記型メディアによりによってパケットライトをするという発想が良くわかりませんが…

この回答への補足

ご指摘の通りでした。
探したらありました。

データは増えていきますから
分野やタイトルごとにディスクを用意し
後々追記しようということなのですが変ですか?

補足日時:2009/01/15 10:31
    • good
    • 0

下記サイトのずっと下あたりに「CyberLink InstantBurn5」という


パケットライトソフトについての説明があります。
マニュアルで確認するか、そのソフトをインストール後、
ヘルプから操作手順を確認して下さい。

http://buffalo.jp/products/catalog/storage/br-h8 …

しかし、それ以前の注意点として、
言い方は悪いですが、チマチマと小さいデータの書き込みを重ねるには、
Blu-ray メディアだけでなく、DVD や CD メディアでも向きません。
それぞれ一回で大きなデータを書き込むことの向いたメディアです。

何かのデータバックアップを都度更新したくて利用するならば、
USB フラッシュメモリーが最も向いています。
現状、32GB の USB フラッシュメモリーは発売されています。

この回答への補足

都度更新とは得心のいく的を射た言葉ですね。
ボキャブラリーに加えたいと思います。

データはHDDに貯め込み、時期を見て1回でディスクに書き込めば良いということでしょうか。

USB フラッシュメモリーが好いのだろうとは思いますが
32GB で6000円弱します。20も30も持てません。

あとはHDDを買い足すことくらいでしょうか。

補足日時:2009/01/15 10:47
    • good
    • 0

質問の趣旨とは違いますが…



パケットライトは経験上とても不安定です。
CD-RWの時は感じませんでしたがDVD-RWの時に何度も読み込み不能になりました。

ハードディスクと同じ感覚で使えて最も安定して読み書きできるのはDVD-RAM・フラッシュメモリです。

大事なデータを書き込むのならパケットライトは止めておくべきです。

この回答への補足

せっかく苦労して集めて入れたデータが将来開けないのでは意味がありませんので、
パケットライトはよそうかと思います。
BD-REへのディスクアットワンスでの書き込みや
BD-Rへの書き込みはどうでしょうか?

補足日時:2009/01/15 10:45
    • good
    • 0

No.2 です。



> BD-REへのディスクアットワンスでの書き込みや
> BD-Rへの書き込みはどうでしょうか?

Disk at once は「追記不可」の書き込み方法ですから、
BD-R でも BD-RE でも一度書き込んだら、それでお仕舞いです。

BD-RE のみ、一旦、全て消去(フォーマットではない)した後、
ゼロから再び使い直しが可能です。

一度に一気に書き込んで保存する方法ですから、
CD や DVD メディアと同様に、最も向いている書き込み方法です。
ただし、「追記不可」ですので、データ更新には向きません。

データを更新するためではなく、
保存しておいておく使い方ならば有効と思います。
    • good
    • 0

BD-R/REはファイルフォーマットが元々UDFなので、ユーザーがフォーマットを意識することは無いと思うのですが。

。。
という事でディスクアットワンスやらトラックアットワンスやらセッションアットワンスやらファイナライズやらも考えなくて良いのでは?
他の皆さんは、ライタブルCD/DVD/BDがごっちゃになってるようですが、そもそもライタブルのBDはそれまでのライタブルCD/DVDとは、まったく概念が異なります。
なので、質問者様の様な用途でBD-Rメディアを使うなら、あまり深く考えず普通に記録したい時に追記、また追記で使えば良いんじゃないでしょうか?
ただ、一応保存環境の事を考えてBD-Rメディアは相変化タイプの物をお使いください。
その方が多少安心です。

>分野やタイトルごとにディスクを用意し
良い使い方だと思いますよ。
と言うか、人それぞれどんな使い方をしても良いと思うのですが、何で否定的な意見が多いのか不思議です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!