dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月にイタリア旅行を考えています。
現在検討中のツアーではバチカン美術館は行くのですが、
システィーナ礼拝堂へは行かないそうです
最後の審判の壁画が見たいのですが、
どのようにシスティーナ礼拝堂のチケットを入手できるのか?
バチカン美術館からシスティーナ礼拝堂へ入るまでにどれくらい時間がかかるのか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスや経験談を教えて下さい

A 回答 (4件)

サンピエトロ寺院とバチカン美術館は全く別のところです。


そしてバチカン美術館の中にシスティーナ礼拝堂があります。

このツアーは、バチカン市国にあるサンピエトロ寺院(入場30分)
と記載されているだけであり、バチカン美術館の方には入場しないと
読めます。

しかも、その日は、午後/バスにてルネッサンス発祥の地フィレンツェへ
移動になっているので、バチカン美術館に行くのは時間的にとても
無理だと思います。

バチカン美術館の入り口はサンピエトロ寺院とは1キロ以上
離れたところにあるのですが、入場するのに長蛇の列です。
2時間~4時間待ちは普通です。中の見学も、2時間位は時間をとるのが
普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほおぉぉ。 そうなんですかぁ!
とても分かり易いご説明をありがとうございました。
位置関係がよく分かりました。
最後の審判も見に行きたいですし、ローマ市内観光もしたい私には
このツアーは残念ながら無理と言うことですね。
最後の晩餐の見学が確約されていたので、とても魅力があったのですが
他のプランやツアーを考え直したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/19 15:32

何かの間違いでは


バチカン博物館に行ってシスティーナ礼拝堂に行かないなんてツアーは聞いたことがない
本当に何かの行事でその日は礼拝堂だけが閉められているのか?
バチカン博物館の見所は多くあり
バチカン博物館、サンピエトロ寺院を効率よく見るルートは
絵画館(ダビンチの最後の晩餐を真似て作ったタペストリー、キリストの変容、カラバッジョのキリストの降下)、中庭、エジプト館ミイラ、ギリシャ彫刻(クニドス島ビーナス、ラオコーン)燭台の回廊、タペストリーの回廊、ラフェエロの間(もう発表されたのかミルビオ橋の戦いの間に2点ラファエロの真筆があります)アテネの学童など、そして礼拝堂、これでほとんど網羅できます。ここまでしてくれるガイドは居ないですけどね、唯個人なら可能、あとオーディオガイドは借りないほうがよい、最後礼拝堂からサンピエトロ寺院への近道があります、オーディオガイドがあると通れないので借りずに居てください。でないとサンピエトロ寺院でも手荷物検査を受けなければ為りません。近道には検査はありませんから、団体ツアーが出てゆくところからついて行けばいい、礼拝堂入り口から対角線右奥が近道の場所です。これで迷わない、混まないで2時間です。見られないところは法衣や法具などです。
ところでどこの旅行会社ですか、調べてあげますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しいのですね。近道を通っても2時間ですか
記載では、バチカン市国にあるサンピエトロ寺院(入場30分)とあります。
本当に駆け足でサンピエトロ寺院に入るだけ
の感覚と思っていた方がよさそうですね...

予約の電話で話した時は最後の晩餐も最後の審判も見れる!って言ってたんですが、やはり心配になって数日後に電話をかけて確認したら
行かないって言うんです!!!!(最後の晩餐は確約日とのこと)
「もし、システィーナ礼拝堂まで行きたい場合、その後のローマ市内観光を私たちだけ参加しないのであれば可能」と教えてくれましたが、市内観光もその時しか出来ないようなので、参加したい私としてはどうしようかな・・・と、思っていました。
成田発の同じようなツアーは最後の晩餐・最後の審判の両方が予定に入っているのですが、最後の晩餐が予約取れるか1ヶ月前にならないとわからない。しかも手配できる確立低いと言われたので。最後の晩餐が確約されている、こちらのツアーが良いと思いました。
イタリアにお詳しいようなので調べていただけるなら大変助かります
ありがとうございます。
阪急交通社の福岡発 コース番号 HFT-EF123JL  です
http://ec.hankyu- travel.com/hei/vsheitour/WEB/hei_tour3_tour.aspx?p_company_cd=1001000&p_course_id=EF123JL&p_hei=60

お礼日時:2009/01/16 13:45

バチカン美術館の目玉は、最後の審判なのに、なぜ、コースにないのか不思議です。

ひょっとすると、その日は、システィーナに入れない日なのかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間がないから。 と、電話でお応えいただきました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/16 13:12

システィーナ礼拝堂はバチカン美術館の一部ですよ。

(^-^)

ただ、バチカン美術館は広大で一日で見きれる大きさではありません。
なので、検討中のツアーはシスティーナ以外の見学ルートを辿る
ということなんだと思います。

見学のチケットは、長い列に並びさえすれば予約しなくても
チケットブースに並べば購入できますが、バチカン美術館の見学が
ツアーに入っているならば、入場券はすでに手配されているはずです。

問題は、礼拝堂への見学ですが、入場制限をしているときもあり
見学するためには 1~2時間待つ場合もあります。


ツアー実施会社へ相談するのが一番良い気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回スケジュール詰め込みなツアーです

バチカン市国にあるサンピエトロ寺院(入場30分)
と、記載があります。時間が無いので行けないそうです
そのままそのチケットでシスティーナ礼拝堂まで行けるか
聞いてみます。バチカン美術館、サンピエトロ寺院、システィーナ礼拝堂のそれぞれにチケットが必要なのだろうな…と、思っていたので
理解できました。ありがとうございました

お礼日時:2009/01/16 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!