プロが教えるわが家の防犯対策術!

昔は携帯と言えばドコモでしたが、今やソフトバンクの一人勝ちの独走状態。

何故、ソフトバンクだけが好調なのでしょうか?
料金プランなんかは安いですが、ドコモだって対抗プランを出しているはずですが…!?

A 回答 (6件)

2008年末の日本人口総数127,700,000人。


現在の携帯・PHS契約者総数110,395,000 人。

子供、年寄りを除けば国民100%以上が携帯電話を所有していると言っても過言では無い契約者数ですので、新規は頭打ち、新規加入は2台目以上のサブ機として契約するユーザーも多く、キャリアが重視しているのも新規加入者よりMNP利用者と既存の契約者です。

ソフトバンクは1年以上純増数でトップを走ってますが、それほど上位会社は焦っては居なかったと思います。
最近までソフトバンクは新規の加入者、auはMNPでの純増。
ソフトバンクの純増は、家族以外同社間無料通話が出来るのも契約者数が少ないから出来る事ですのでおこなっているのはソフトバンクだけ。通話料の負担が多い特に血族関係にない恋人同士等はサブ機で契約する事が多かった。
auの純増は満足度の高さからも予想していた事だったと思います。

MNP開始当時はauの一人勝ち、ドコモを抜かすかも知れないって予測もありましたが、蓋を開ければソフトバンクの0円攻撃に動きは止められました。
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/377/377262.html
品質より価格を重視する方が多いって事でしょう。

そしてここ数ヶ月はMNPでもソフトバンクがトップを走り始めました。
逆にauが純増ではあるものの下位に下がる現状です。
いまだソフトバンクのみが家族以外同社間無料通話ですし、FOMAの品質も安定し、本来のドコモブランドが生き始めたのでauじゃなきゃいけない理由が無くなった結果だと思います。

私の周りではソフトバンクユーザーも居なければ、魅力を感じている人も居ません。会社で定年間近の携帯を初めて持つって人が無料だから、安いって聞いたからって理由で契約していたくらいです。
多くのユーザーはそんな理由で契約した方だと思います。
勿論、通話無料の恩恵が得られる結果維持費を安く上げられ、通話品質も問題ないと調べて選択した賢明なユーザーもおられると思いますが・・・
また、他社に比べて落ちる品質、サポートでも昔ほどではなくなって居ると思うので不満も以前よりかは軽減しているのでしょう。

楽しみなのは今後じゃないでしょうか?
1位、2位、3位の順位は変わらないと思います。
auユーザーの私にはどんどんソフトバンクがユーザーを増やすのは歓迎です。ユーザーが増えれば電波品質が落ちる、減れば安定しますから。
そしていつまで0円とか無料ってサービスを続けられるのかです。
基本料金的には各社大差ありません。
それなら品質の高いドコモやauを選択しますよね?
ソフトバンクが通話無料をいつまでやれるかです。
やめたらソフトバンクの何に魅力がありますか?
加入者を増やすまでが勝負だからこそ通話無料が実現できます。
損して得取れの思想でしょう。
ただ、加入者が少ないから出来た無料も、増えて尚いつまでも無料では儲けになりませんからね・・・

家族間通話無料まではKDDIもドコモも付き合いました。
KDDIは家族間通話で250億円の減収を見込、2倍弱の契約者数があり、さらに家族での契約が多いと思われるNTTドコモが800億円の減収と試算しました。同社間無料までは付き合う必要が無いのが現実です。
万が一、ソフトバンクがこのまま他社を逆転しても同社間通話無料を続ければ上位2社も同じサービスを始めるでしょうが、インフラで劣るソフトバンクは同等のサービスをされたら完全に負けるでしょう。

今はソフトバンクの一人勝ちの独走状態なのではなく、良い潤滑剤になって居るんじゃないでしょうか?
万人に安い訳でもないし、私の使い方だとランニングコストを含め安いのはauです。品質で逆転がありそうなのはドコモ位なのでドコモかauで考えれば失敗は無いと思っています。

ヤフーBBにしてもヤフーオークションにしても0円で加入者を集めて、集まったら有料化にするのがソフトバンクの今までの手法ですからいずれ他社にない特化した無料は無くなるのは必須です。その時後悔する人も居れば、覚悟して元の鞘に戻すだけって人も居るでしょうね。
私はソフトバンクに魅力は全く感じません。

ちょっと魅力ある安くなるサービスをすれば純増数にすぐ影響します。
現状だけで選択するも良し、先を見越して選択するもまた良しなんじゃないでしょうか。

少なくともソフトバンクが安定した独走状態に居るとは思えません。
マラソンで言えばペース配分間違っているとか、無理してトップを走って一時的でも目立ちたい、優越感を味わいたいって程度だと感じます・・・

ドコモ、auは無理に対抗する必要もなく、淡々とお互いを見て対応していると思いますけど?

現実、ユーザーの評価は純増数と比例してません。
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/release/kt …
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …
    • good
    • 0

料金プランの安さもさることながら、広告宣伝や店頭ディスプレイの手法が他社よりも巧みだったことも大きいですね。


純増数1位ということ自体がソフトバンクにイメージアップにつながっています。

また、最近ではあまり調子の良くないauからMNPで流入している人も多いようです。いわゆる(スパボ一括)6円携帯の契約者はARPU(加入者一人当たりの月間売上高)の低下が悩みの種ですが、MNP流入組は高いARPUが見込めるためソフトバンクにとってありがたい話です。


一方で安売り戦略の陰で表に出にくいサービスや品質がおざなりにされてきた面があります。これが顧客の不満を招き解約やMNP流出も少なからず存在ます。
最近ではドコモの追い上げが激しいですし、うかうかとしていられる状況ではありません。
    • good
    • 0

そもそもソフトバンク一人勝ちという認識が間違っているような気もしますが



12月末現在での契約数
ドコモ:54,155,100
KDDI:30,550,200
ソフトバンク:19,999,800
イーモバイル:1,120,100
12月純増数
ドコモ:120,400
KDDI:36,000
ソフトバンク:135,200
イーモバイル:108,600

ちょっとわかりやすくすると
12月末時点でのシェア
ドコモ:51.72%
KDDI:29.18%
ソフトバンク:19.10%
イーモバイル:1.07%
12月の純増シェア
ドコモ:30.08%
KDDI:5.43%
ソフトバンク:38.80%
イーモバイル:27.14%
契約数は3位で2位のKDDIに10,550,400負けてる
12月純増シェアは1位ながらも2位のドコモと14,800しか差がない

ちなみにシェアの取得率で言うとここ3ヶ月イーモバイルがトップ
ソフトバンクも増やしているものの月0.08%増えている程度で取得率はどんどん下がってきています
1~2年前は変化が激しかったものの去年夏からだんだん落ち着いてきています

とはいえソフトバンクの増え方が好調なのは事実です
なので理由を考えてみます
ホワイトプランや端末初期費用0円等の安いプランをいち早く出しその際の宣伝の仕方がうまかったので安いイメージがついたというところでしょうか
現在も広告の作り方はうまいと思います
端末に関しては各社同じようなのばかりなので差がないように思います
    • good
    • 0

昨年の年間純増数ナンバー1ということで、勢いがあるわけですが、私が思うソフトバンクの躍進の要因として3つ挙げます。



1.端末の改善(vodafone時代に比べかなり改善、ラインナップの充実等)
2.料金が安いというイメージ(ホワイトプラン)
3.CMのインパクト

だと思います。
    • good
    • 0

私もソフトバンクが他社をおさえているとは思えません。


通話品質、サポートなどサービス品質はdocomoやauにはとても及びません。
機種の乏しさからもソフトバンクで端末を出すことにメーカー側が魅力を感じていないことを示しています。

ソフトバンクは2008年までの数年間、料金プランの安さを武器に、わかりやすいCMと共に競合他社と戦い、その戦略はとてもよかったと思います。
結果、auばかりか腰の重いdocomoまで料金プランの改定などユーザー視点での様々な改定を行ったのはソフトバンクの功績として評価したいと思います。

しかし、国内の携帯電話事情に多少の貢献をしたものの、見かけ上安い料金プランを実現するために犠牲にしてきたのがサービス品質だと思います。
そのことがユーザー側にも浸透してきた今後は、安さやCMイメージだけで戦うのは厳しいと思います。
ソフトバンク側もわかっているとは思いますが、昨年、必死に獲得したiPhoneもユーザー満足度が高いとはいえない状況です。
何か画期的な独自サービスを打ち出さないと、トップブランド獲得は難しいと思います。
(docomoやauもその点では同じですが)

あくまでも私の私見なので、ご質問者様は納得しがたいかもしれませんが、参考までに下記のアンケートもご覧下さい。

各社の新機種、一番魅力的なのは?(2008/11/14)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/ …

iPhoneとiPod touch、買うならどっち?(2008/09/19)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/ …

なお、新規契約数No.1と謳っていますが、それは契約者数が多いこととはイコールではありませんし、もともと契約者数の多い事業者が"新規"契約者数No.1になることはまずないことを知っておくべきでしょう。
なかなか発表されませんが、"解約者数"で統計を取るほうが、優れたキャリアの判断材料としては適していると思います。
(たぶんソフトバンクは解釈者数でもNo.1だと思います。)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …
    • good
    • 0

ご質問者様はなぜソフトバンクがダントツで好調と思うのでしょうか?


CMの言葉を鵜呑みにしていませんか?

ソフトバンクのは独走というより暴走という言葉がふさわしい気がします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!