電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ビデオ編集ソフトでお勧めを教えて下さい
過去に撮り貯めたVHSビデオテープを一旦パソコンのHDDに取り込んで
DVDに焼いています、其の中で不良箇所やカットしたい場面が有って
編集したいので、DVD Movie Writer5の編集機能でやって見たが巧く
カット出来ません、他にお勧めの編集ソフトをご存知の方教えて下さい
宜しくお願いします

A 回答 (6件)

DVD Movie Writer5を現役使用しています。


MPEG2で取り込んだビデオファイルの複数カットなら、非常に簡単にできます。
ただし、DVDを作成する行程で行うので、単独でMPEG2ファイルの中の不要部分だけをカットしたい、という意図だと、出来ません。という回答になります。

DVD Movie Writer5でDVD作成中に行うには、メディアの編集画面で、「ビデオの複数カット」を選択します。ちゃんとワンフレームごとのタイムランが出ますから、作業は非常に簡単です。

ポイントとしては画面中央部のこのタイムラン表示部分にズームボタンがついているので、山のマークが大きい上にスライドさせておかないと、ワンフレームが表示されません。中央のままでは、表示は15フレーム単位であり、これを知らずに編集すると、カット画面は必ず0.5秒から1秒の誤差が生じてしまいます。多分ここが問題だったのではないでしょうか。ちなみにズームボタンを下に下げると約1秒必ず誤差が出ます。このズームボタンの存在自体が、本来不要。1フレーム表示固定にしてやればいいのに、変な機能です。

その事を踏まえて、欲しい場面の始めでマークイン・欲しい場面の終わりでマークアウト。この繰り返しです。最後にOKボタンを押すと、マークした部分をチャプタとして認識するかどうか、確認が出ますので任意で、はい、いいえ。

これで完了です。これでもうまくいかないなら補足してください。

単独で不要部分のカットをするなら、ペガシス社のTMPEncなどの単独編集ソフトをお使い下さい。ほかにジャングル社・長瀬産業のシーンカッター3という製品もあります。

ご参考までに。

参考URL:http://www.junglejapan.com/products/av/sc3/featu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切な回答有難うございます
実はMovieWriter5はビデオキャプチャのサポートCDに添付されて
居たもので、使うのが初めてだったので、操作説明書も無いまま
未知の問題が多分に有りました、ご教示頂いた操作方法で無事解決
出来ました、有難うございました感謝いたします

お礼日時:2009/01/22 21:34

Adobe Premiere Elements 7はいかがですか?



かなり7は改善されて使いやすくなっています。
不良個所のカットでは、クリップの前後、ないしは真ん中をカットすることも簡単にできます。
(インポイント、アウトポイント、クリップの分割)
インスタントムービーは、手順にしたがって行くだけで、ある程度のものができるので初めてでも手軽にムービーができるでしょう。

最初、ちょっと解説書をお読みになれば、できます。
値段も特別アップグレードだと8500円くらい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます
多数の皆さんのアドバイスを頂きましたが私なりにどれが使い易いか
検討したいと思います、大変参考になりました
有り難く感謝いたします

お礼日時:2009/01/22 22:02

私も#2さんと同じになってしまいますが、


カッティング編集であればMovieWriterはわかりやすい部類にはいるとおもいます。

編集ウィンドウが小さかったりでやりにくいと感じるのであれば
VideoStudioを試すのもいいかもしれません。

VideoStudio
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Pro …

動画に「ハサミ」で切れ目を入れて、必要のない部分をDeleteボタンで消せばOKなので、
操作もわかりやすく、書籍も出ているので読みながら勉強することもできますし
ユーザーが圧倒的に多いので、ネットで調べるだけでも
色々ページが引っかかります。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=fire …
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=fire …

質問者さんであれば買う際には特別優待版でOKなので、
http://www.amazon.co.jp/Corel-VideoStudio-12-%E7 …
7479円(アマゾン価格)程度で買うことが出来ます。特に証明は必要ありません。
ちなみに、新しいMovieWriterは
http://www.amazon.co.jp/Ulead-MovieWriter-Basic- …
6278円ですね。

是非無料体験版を使ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ参考になるURL有難うございます
今後の事も有りますので良く検討して見たいと思います
お手数掛けました有り難く感謝いたします

お礼日時:2009/01/22 21:40

1です。

書くの忘れました。
Extra2以前の物は、Vistaには対応していませんので、OSがVistaでしたら使えません。
    • good
    • 0

はじめまして。



MovieWriterならここからここまででカットできますよね。これはビデオテープの編集の感覚と一緒です。
他の動画編集ソフトやオーサリングソフトはチャプターを打ち込んでそのチャプターごと不要部分の映像を削除する方式です。
どちらがやり易いかは個人によって異なりますが、アナログの編集に慣れた人間にはMovieWriterのカット方式の方がとっつき易いとは思います。
当方は4と7Basicを使用中ですが、確かに4は複数カットの場合フレーム単位のウィンドウ表示がないので少々手間取りますが、7ではウィンドウ表示があるので目的の場所にたどり着くのも容易です。たしか6でも同様の機能がありました。5ではありませんか?
32倍速のサーチもありますし、使える機能はフルに活用しましょう。

それにTV番組を収録されたものなら、一定のパターンがあります。
例えばアニメなどはOP(約1分半)、CM(1分~2分)Aパート(約10分)CM(約2分)Bパート(約10分)ED(約1分半)CM(1分)予告(15~30秒)などのパターンがあります。
一回放送されると、続きの回はほとんど同じパータンでCMが入るので、大体この辺りと言うところまでスライダーを移動してマークイン・マークアウト。CMは15秒づつ飛ばしていけばいいですし、簡略化は幾らでもできます。ドラマも同様です。

但しオートCMカットは7になっても使い物にはなっていません。返って修正で手間がかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます
実はMovieWriter5はビデオキャプチャのサポートCDに添付されて
居たもので、使うのが初めてだったので、操作説明書も無いまま
未知の問題が多分に有りました、ご教示頂いた操作方法で無事解決
出来ました、有難うございました感謝いたします

お礼日時:2009/01/22 21:31

自分的には、サイバーリンク社のPowerdirectorが使いやすいと思います。


ただ、自分が使っているのはソースネクストが販売している安価版の
PowerDirector EXPERTですが、12月にPowerDirector EXPERT2が販売開始されました。

PowerDirector EXPERTの方は、サイバーリンク社のPowerDirector3から
機能を消して改変したもので、DVDに焼くソフトも付属しています。
PowerDirector EXPERT 価格 2,970円(税込)
http://www.sourcenext.com/products/power_dir_ex/

PowerDirector EXPERT2の方はPowerDirector6の機能削除改変版で
DVDに焼くソフトは付いていませんが、PowerDirector EXPERTに
比べると色々機能があります。

PowerDirector EXPERT2 標準価格 3,970円(税込)
http://www.sourcenext.com/titles/hob/97290/

で、現在、本家サイバーリンク社の方は、
PowerDirector7で、種類が、PowerDirector7 Ultra PowerDirector7 Deluxe
http://jp.cyberlink.com/multi/products/main_4.ht …
になっています。

バージョン比較を見ると差はブルーレイの機能と、HD ビデオフォーマットの AVCHDに
対応していないだけなんで、 Deluxeでもいい気がします。買うならですが・・・

あっ、そうそう、ご自分のPCの能力と、ソフトの動作環境の確認を、わすれずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます
何分にもビデオのDVDへの書き込みが初めてなもので、操作の未知も
多分にあるかと思います
大変参考になりました、よく検討して決めたいと想います
有難うございました、感謝いたします

お礼日時:2009/01/22 21:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!