dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは
私は現在水産系の大学3年生で、卒業後就職を考えています。

少しでも興味のある事を仕事にしたく、アクア関係の職業への就職を目指したいと思っているのですが、なかなか考えがまとまりません。

現在考えている就職先は↓のようになっているのですが

・水族館の学芸員
・ホームセンターのペットコーナーの販売員
・アクアショップ(熱帯魚店)の販売員
・観賞魚リース

一番初めは水族館への就職を考えて居たのですが、やはり水族館への就職は狭き門であり、他の就職先も探してみようと考えたのがホームセンターのペットコーナーでした。

しかし、ホームセンターについて調べてみると「ホームセンターへ就職するなんて馬鹿のすることだ」や「休みもなく働いても働いても薄給」等のコメントを多く見つけてしまい、ホームセンターへの就職もこれだ!とは思えず。(※ホームセンターに就職している方を貶しているわけではありません。気に障ってしまったらすみません)

その次に、アクアショップへの就職を考えたのですが、近年のアクアショップの閉店状況等を見ていると不安になり。

そこで、他に色々と探してみたところ、観賞魚リース業というものを見つけ「これは良いかも?」と思ったものの、あまり詳細が出てこなく困っています。

そんな状態で今日リクナビ等を見ていたら、大型のペットコーナーのあるホームセンターの就職先を見つけたり↓
http://www.lic.jp/
それで、またホームセンターへの就職もいいのか?と考えてしまったりしています。

もう何を言って良いのか良く解らなくなって来てしまっているので整理すると

・上で上げた就職先ではどれが一番いいのだろうか?
・ホームセンター業界の実情は?
・アクアショップの実情は?
・観賞魚リース業の詳細

について、悩んでいます。
もし、答えて頂ける方が居たらよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

・水族館の学芸員


・ホームセンターのペットコーナーの販売員
・アクアショップ(熱帯魚店)の販売員
・観賞魚リース


折角水産系の大学を卒業するのに、選択肢が正しいのか
とても疑問です。
水族館以外は水産系とは思えません。
就職課でOBの就職先など細かな情報を得、相談に乗ってもらっては
いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

自分でも確かに下の3つは水産系には関係ないとは思うのですが、他の職に魅力を感じることができなくて上記のようになりました。

確かに、就職課で聞いて参考にできることも多そうですね
早速行ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/01/23 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!