プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトルの通りです。

繰返しのある2元配置を行い、寄与率を求めようとしたんですが
誤差に割り付けた因子の寄与率が負になってしまいました。

これはどのように解釈すればよいのでしょうか。
回答のほど、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



データの誤差によって起きている可能性もあるでしょうが、
素直に考えるとするれば、逆効果を表していることになります。

たとえば、
「物価が来週10%上がりそうだ」
という情報について、
今週のうちに買いだめする人の割合がどれだけ増えるかを、情報源を因子としたとき、
・NHKがその情報をテレビ放送したとき → 3倍増(200%増)
・新聞にその情報が載った場合 → 倍増(100%増)
・学校の先生からその情報を聞いた場合 → 60%増
・口コミ友達からその情報を聞いた場合 → 50%増
・街をごろついている不良学生から聞いた場合 → 増減なし(0%増)
・テロリストから聞いた場合 → 10%減(-10%増)
というような状況はありうるわけです。


とはいえ、まずは、データの真偽を吟味してください。

以上、ご参考になりましたら。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!