dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FX(外国為替)で利益が出たため確定申告が必要になりました。
初めてe-taxで確定申告をしようかと考えているんですが、添付書類はまったく必要無いのでしょうか?
医療費の領収書や源泉徴収票等は不要と記載はありましたが、FXの年間取引報告書や経費の領収書等も必要無いのでしょうか?

A 回答 (2件)

今年の申告をe-TAXで済ませました。


手元にある「各種添付書類」は一切、現物を添付する必要はありません。

税務署が必要するものは、申告書とは別様式で書き込むようになっています。

たとえば「医療費控除」の場合は、かかった医者の住所や名前、診察内容、払った金額などを全部記入します。

1番のかたが言われるように、いつでも税務署からの「問い合わせ」に応じられるように、手元にある「添付資料」をきちんと整理しておけば大丈夫です。

それから、e-TAXのソフトですが、国税庁のホームページから「事前準備」を始めますが、その前に一番最初にICカードリーダーライタのドライバソフトをリーダライタのメーカーサイトからダウンロード・インストールしてください。

カードリーダーのドライバをパソコンにインストールしてから、e-TAXの事前準備を始めるということです。

そうしませんと、カードリーダーをe-TAXが認識しない場合がありますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
添付書類はまったく必要無いんですね。
詳しい説明有難うございました。

お礼日時:2009/01/24 11:49

>FXの年間取引報告書や経費の領収書等も必要無いのでしょうか?



本来添付が義務づけられている書類ではないので申告したデータを印刷したものと一緒に5年間保存してください。
必要ならお尋ねか税務調査の連絡が来ます。

今年から確定申告作成コーナーからの電子申告をすると最後に申告書の控えに当たる用紙に受付日時と受付番号が印字されたものが作成できるようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
5年間保管しておけば添付は必要無いのですね。

お礼日時:2009/01/24 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!