重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日、初めてクッキー作りにチャレンジしてみたのですが、
うまくいかなかったので、質問させていただきます。

ネットのレシピ集を見て、その通りに作ったつもりだったのに、
出来上がってみたら、生焼のような状態で、
きちんと中身が焼き上がっているものもあったのですが、
外の色が焦げ目もなく薄焼で、試食してみると中身がスカスカな感じでした。

材料を混ぜ合わせて、冷蔵庫で30分ほどねかせた後、
型抜きをして耐熱シートに並べて、170℃に温めておいたオーブンで
20分ほど焼いたのですが…。
希望はしっかり歯ごたえがあって、色もこんがりしたクッキーです。

何がいけなかったのでしょうか?
材料の分量?オーブンの設定?
焼き菓子は初めてなので分からないことだらけです。
何かアドバイスですとか、いいレシピサイトをご存知の方が
いらしたら、ご回答をいただけますとうれしいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私はレシピの温度と時間は目安にしかしません。


オーブンは、機種によって差がありすぎます。
温度と時間で出来上がり、ではなく、焼き色で時間を調整したほうがいいです。
20分で足りなければ、もう少し焼いてみるとか。

あと、生地の厚さも焼き上がり時間に大きく影響します。

焼きあがっているものもあれば、生焼けもあったというのなら、
温度を低めにして長い時間かけて焼いてみてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりまして、すみませんでした。
Lupinus2さんのおっしゃるとおり、私のオーブンは
レシピ作成者の方のものより焼き時間を多く取らないと
うまく焼き上がらないということが、2度目に作ってみて分かりました。

生地の厚さはレシピのものよりほんの少し厚めにしていたので、
レシピよりも数分多めに焼き時間を取っていたのですが、
それでも足りなかったみたいです(汗

何度かやっていくうちにコツがつかめそうな気がしてきました。
アドバイス、どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/02/02 15:59

こんにちは。



天板もいっしょに予熱なさいましたか?
天板が冷たいとオーブンの温度が一気に下がる可能性があります。
予熱で170度とのことでしたので、天板をいっしょに余熱なさってなかったら、生焼けになる様に思います。

オーブンのくせもありますので、予熱の段階で180度とか190度まであげて、焼くときに170度に落して焼いてみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましてすみませんでした。
天板は余熱のとき中に入れたままではいけないのですね!
知りませんでした…(オーブンの使用説明書はあまり読んでいないので…)
天板は入れずに180℃で余熱して、そのまま18℃で15分ほど焼いてみましたが、
やはり生焼けだったので(涙)、もう15分ほど焼いたらうまくできました。
どうやら私のオーブンの火力(?)が弱いのが原因みたいですね。
アドバイス、どうもありがとうございました!

お礼日時:2009/02/02 15:55

材料の分量はレシピどおりなんですよね?


私は型抜きクッキーを作ったことがないのですが
卵やバターの量を気持ち増やしてみるとか?
ただ型抜きは普通のクッキーよりもやや硬く、しっとり感はなくなると思います。
(型抜きには生地にある程度の硬さが必要だと思うので)

下記サイト参考に色んなタイプのクッキーを作ってみてください。
慣れると結構簡単ですよ。

参考URL:http://www.katch.ne.jp/~takeda/tea/tea-cook.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分量はサイトに掲載されている通りで、
焼いている間の香りもよかったのですが、
出来上がって試食してみたら、生焼ですし味も微妙で…。
なるほど、型抜きだとしっかりした歯ごたえのクッキーになるんですね。
しっとりも好きですが、まずは歯ごたえのある硬めのものを
作りたかったので、型抜きクッキーの特徴は知らなかったけれど、
ちょうどいいタイプだったようですw
bonnieMckeeさんに教えていただいたサイトも参考にさせていただきますね。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/01/30 15:12

手順的に間違ったところはなさそうですが・・・。


粉を最後に加えるときにふるいながら数回に分けて
入れたかとか、混ぜすぎなかったかとか、そういう点が
少し気になるところです。あと、オーブンの温度は
私は180℃でだいたい15分くらい焼きます。
オーブンによっても癖が違いますので、何度かやってみて
癖を知る事も大事だと思います。

型抜きで結構厚めのクッキーだと上面だけ早く焼けてしまって
中身が焼けてないという事もありえるのでそういうときは途中で
アルミホイルをかぶせて上面の焼けすぎやコゲを防ぐという
方法もあります。

おいしいクッキーのレシピがたくさん載っているサイトを
添付いたします。おいしいクッキー焼けるといいですね。

参考URL:http://cookiehouse.bitter.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり混ぜ方にもコツ(?)があるんですね!
私が参照したサイトではただ、「材料を混ぜ合わせる」
としか書いてなかったので、薄力粉は別途ふるってはおきましたが、
加えるときは一気に入れてしまっておりました。
urineさんに教えていただいたサイトは、自分で検索しているときにも
一度拝見しました。
まずはシンプルなものを作ろうと思っていたので、
敢えて参考にはしなかったのですが、
オススメしていただいたし、かわいいクッキーがたくさんあるので、
次回はこちらのサイトを参考にさせていただこうと思います。
オーブンもいろいろ試してみて、適度な設定を早くつかみたいです。
アドバイス、ありがとうございました!

お礼日時:2009/01/30 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!