アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

山陽新幹線の手数料無料の「乗変」について、差額の発生はマイナス・プラスはあるとして、以下のパターンは可能でしょうか?

1.自由席から、「のぞみ」指定
2.自由席から、「ひかり」指定
3.「のぞみ」指定から自由席
4.「ひかり」指定から自由席
5.「のぞみ」指定から「ひかり」指定
6.「ひかり」指定から「のぞみ」指定

たぶん、「ひかり」と「こだま」は指定席の料金が同じなので、「ひかり」ができれば「こだま」もできるという理解でよろしいでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

1、可、追加金


2、可、追加金
3、不可、変更した列車が満席の時に可
4、同上
5、可、払い戻し少々
6、可、追加金

こだまとひかりは同じ扱いですね。上記をこだまに置き換えても同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
でも、どうして、3,4,は不可なのでしょう?
お金返してくれればそれでいいような気がするのですけど。

お礼日時:2009/02/08 20:52

乗車券のほかに……



普通急行列車は急行券+指定席券で普通急行の指定席に乗車できます。これを自由席に変更する場合は指定席券を払い戻すほかありません。
逆に自由席から指定席に変更する場合は指定席券を購入するだけでOKです。

特別急行列車(新幹線含む)は自由席に乗車するのは自由席特急券が、
指定席に乗車するのは特急券が必要です。
もし、ここで特急券から自由席特急券への変更を認めてしまうと、普通急行の例との整合性がとれなくなってしまいます。しかし自由席から指定席への変更は指定席との差額分を支払うという点で普通急行と同じですから可能なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変わかりやすい説明、ありがとうございます。
この説明で、1.~6.の可能、不可能が理解できました。

お礼日時:2009/02/09 21:22

>どうして、3,4,は不可なのでしょう?


>お金返してくれればそれでいいような気がするのですけど。

何故と言われても、そう言う規定です。
どうしてもと言うなら、一旦キャンセルして、改めて自由席特急券を買い直して下さい。
ただし、キャンセル料として、出発2日前まで 320円。出発前日から
出発時刻まで 30%(最低320円)必要になります。
    • good
    • 0

基本的に同等な切符、差額(プラス)を払うものは変更でき、差額(マイナス)になるものはその列車が出発前ならばキャンセルできて、手数料を払うようです。



http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/cjr- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「のぞみ指定」から「ひかり指定」が微妙と思いきや、規定ではのぞみ料金についてはふれてないので「指定券」として変更可能なようですね。

お礼日時:2009/02/09 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!