dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
24歳女です。

10代の頃からリストカットしてしまう癖があるのですが、先日、つい深く切ってしまい、病院で3針縫いました。
当然手首に包帯を巻いています。

冬だし、包帯も普段は見えないのですが、何かの拍子にうっかり知り合いに見られてしまったとき、どう言い訳しようかと思っています。

場所は左手首、より少しひじ寄りの所です。
「けがしちゃってさ~」と言いたいのですが、どういう状況で何でけがした、というのが自然なのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

冬袖は見えにくいので大丈夫でしょうが、包丁で切ってしまった、が妥当だと思います。


カボチャを切った。
固くてきれなかった。
両手で押して切った。
操作を誤って、手首を切ってしまった。
病院に行った。
まぁ、もし友達に聞かれた場合、
「リスカと思われたら恥ずかしいから黙ってた」
と言えばいいのではないでしょうか。
それと、次回からリスカをする場合、指の神経を切らないように注意して下さい。
できればしないこと。
    • good
    • 1

「食事中の犬に手を出して噛まれた」


私経験アリです(笑)
手首噛まれました・・・
    • good
    • 1

そうですねえー


言い訳は
・自分で本棚作ろうと思って、板をノコギリで切ってた時怪我しちゃってさ~
・手すりらへんに釘が出てて、それで怪我しちゃってさ~
とかはどうですか?

あと、包帯じゃなくてリストバンドにするっていうのも手ですよ。
そうすれば、けんしょう炎だとか言えばいいし、最近では
乗り物酔い止めリストバンドなるものがあるので、酔い止めだとか
言っておけばいいと思います。
    • good
    • 1

そんな上面の取り繕いを心配するよりも・・というか以前に、どうすればそんなことをしでかさなくてすむのか・・という根本的なところを考え

る必要があるのではないのかな?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!