dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国税還付金振込通知書に書かれている、「支払年度」とはなんですか?
(支払年度と国税年度がイコールの記載ではありません)
「国税の年度」は何年の確定申告分か、という意味であっているでしょうか?
それと、確定申告で国民年金の支払分を控除申告したいのですが
支払うべき年度以降に支払ったぶんがあるのですが、それは支払った年度で申告するのか、支払うべき年度で申告するのでしょうか?
例をあげると、H19.10月分をH20.10月に支払った場合、H19年度分で申告か、実際に支払ったH20年度で申告か。
追加の質問ですみませんが教えて下さい。

A 回答 (2件)

「国税の年度」は何年の確定申告分か、という意味であっているでしょうか?



そうです。

H19年度分
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/23 16:33

社会保険料控除に該当する国民年金については、実際に支払った年分で控除することができますので、H19年分であろうがH20年分であろうがH20年に支払ったものは、H20年分の確定申告で控除することになります。



年度についてはその認識でよいかと思います。

参考URL:http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/23 16:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!