プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ディベートにて「労働者派遣を廃止する。是か非か。」という問題についてやります。
私は否定側(現状維持)の反駁をやるのですがそのために以下のことについて教えて頂きたいです。

*廃止した場合起こる問題
*正規雇用者の解雇と派遣労働者の解雇のリスク
*パート、アルバイトの人材の需要

難しい問題ではあると思いますがよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

派遣を廃止したところで、「非正規雇用」の1種がなくなるだけでしょう。



つまり、直接雇用のバイト・パートが増えるだけです。
直接雇用になったとはいえ、派遣より時給は低く、不安定さは大差ありません。
それではあまり廃止する意味がないですよね。

それでは非正規雇用全て廃止しますか?
そうしたら今度は「名ばかり正社員」が問題になるでしょう。
「正社員」とは言っても待遇がひどいという・・・。すでに零細企業とかでは存在してますけどね。

そして、企業は世界的な競争に勝つためには、利益を上げると同時にコストを抑えないといけません。
一番大きな出費が人件費です。
日本で非正規雇用ができなくなれば、海外に逃げて発展途上国の安い人材を大量に使うでしょう。

結果、日本に一般企業がいなくなる。

なので、もしその対策をするならば、海外に逃げる企業に対して多額の罰金とか、納税制度を新たに作るなど、何か対策しなくてはいけません。

けど、経団連とかが黙ってないでしょうねw
今の日本の政治には、そんな実行力は無いです。


こんな「百年に一度の不景気」でなければ、派遣は「切られてもすぐ次の仕事がある」っていう感じなんですけどね。
今はどこの企業も苦しいから、新たな職が無く、苦しんでいます。

正社員も一番就職に有利なはずの新卒が、内定切りにあって苦しんでます。
正社員は、一度なったら解雇はされにくいですが、なるのが大変な労力が必要です。

パートやバイトは派遣よりは安上がりです。

しかし、
求人広告出す⇒面接会場を整え、面接をする⇒採用者を出したがどれだけスキルがあるかは勤務始まらないと分からない⇒交通費や社会保険などの手続きが必要⇒やめられたらまた求人広告出さなきゃいけない。

・・・という手間がバイト・パートとかの直接雇用にはあるのです。

バイトやパートは、正社員より給料が安い分、簡単に辞めていっちゃいます。
どこにでもあるような時給・仕事内容だから、「その会社にこだわる」という必要がなく、採用も簡単にしてもらえるので、辞めることにリスクがありません。

派遣ならば、そういう面倒な手続きは派遣会社がしてくれます。
なのでバイトやパートより高くついても、あえて派遣会社と手を結んでる会社が多いのです。
    • good
    • 0

 派遣登録をしている人には、たいがい二通りのタイプの人がいます。

一つは、目的があり、正社員になりたくない事情があるので派遣登録している。もう一つは、普通に求人応募したのでは採用されないので派遣登録している。後者のタイプの人は派遣により仕事が確保できています。派遣がなくなった場合、一般求人から職を探すのは非常に困難でしょう。結果的に職につけない人が増えるのではないかと思います。解雇については、解雇者をだすことは事業主にとってもいいこととは言えません。例えば雇用保険系の助成金などは、前後6ヶ月に解雇者が事業所からでていないことなどが要件になってたりしますから。派遣労働者に関しては、派遣先は派遣元との契約関係なので、人が必要なくなったことに対して労使間の問題には発展しないと思います。労使関係からみればリスクが高いのは正社員解雇ではないかと思います。派遣は、契約単価に社会保険料や制服代、派遣元の取り分などが入っていますので、使い方次第だと思います。事業主側からすれば、正社員よりパートの方が人件費はかからないでしょうから、パート需要は高いと思います。しかし、パートの場合も理不尽な理由で辞めさせることはできません。有期雇用契約でパートを雇うのがよいのかもしれません。ただし、いつ契約をきられるか分からない不安定なところに勤め続けてくれる労働者がいてくれるかは疑問ですけど…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!!
やはりメリットは職がない人たちのためってところですよね;;
肯定側が現登録者への対応を明確にしない限りこのことを言えばどうにかなりそうですかね。

お礼日時:2009/02/19 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!