
今年立命館大学に合格したものなのですが、産業社会学部(人間福祉専攻:国際インスティテューテ国際福祉プログラム)と文学部(心理学科)のどちらを選ぼうか悩んでいます。大学に入ってからは家庭裁判所調査官補や公務員(心理職)を目指しながら、外国語も一生懸命勉強したいと思っているのですが、どちらの学部に在籍するほうがいいでしょうか?パンフレットやホームページなどで自分もいろいろと情報を集めているのですが、なかなか決められずにいます。二つの学部の雰囲気や長所、短所、教授の方々の情報、回答してくださる方の考えなどを教えていただけるとありがたいです。それともうひとつ、産業社会学部は遊び呆けてる人が多いという書き込みをよく目にするのですが本当にそうなのでしょうか?ひとのやる気次第で関係はあまりないと思いますが、少し気にかかっています。長い文になり、質問も多かったりわかりずらい箇所もあり申し訳ないですが、よろしくお願いします
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>大学に入ってからは家庭裁判所調査官補や公務員(心理職)と外国語
明確になりたいものがあるようですので、それに近いがくぶを選んだらどうでしょう?この際外の評判などは関係ないと思います。ご自分がしっかりされているのでしたらなんら問題ありません。
私も学部選択に迷ったことがありますが、実際に大学に足を運ぶのも手だと思います。私の場合は理系大学でしたので、一番興味のある教授に連絡を取り教室などを案内していただいたことがあります。
ご参考までに
お返事が遅れてすみません。eradesuさんの言われるように評判にかかわらず、自分がなりたいものに一歩でもちかずくことのできる学部を選びたいと思います。国際インスティテューテは外国語に力をいれているので、産業社会学部のほうを選ぼうかと思いますが、時間が許す限りギリギリまで色々な方法をとって悩みたいと思います。親切な回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
学部選びは学部の内容で選ぶのではなくあなたが将来何をしたいかを決めた上で、そのためにどちらがよいかを基にして選択すべきです。
お返事が遅れてすみません。ホームページなどで見る限り産業社会学部の国際福祉プログラムに入っていたほうが自分の目指しているものに近づくことができるように感じました。zorroさんの言うとおり将来何をしたいかを決めた上での選択をすることの大切さを(この時期になってと思われるかもしれませんが)痛感しました。まだ少し時間がありますのでここのサイトやいろいろなところを利用しじっくり悩んで選びたいと思います。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教授への成績問い合わせのメー...
-
映画製作を学べる大学といえば...
-
北大の学部変更について
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
学部の一部と二部の違い
-
大学名>学部の考え
-
同じクラス・学部で男女が告白...
-
大学で一度も話したことない男...
-
横浜国立大学と中央大学は世間...
-
拓殖大学と目白大学、どちらが...
-
男子が多い大学や専門学校はど...
-
新大学一年生です。嫌いな人と...
-
行きたい学部がわからない。
-
大学2年です。一般的に1日3〜4...
-
学部生、院生
-
私はコミュ障の高校三年生です...
-
学習院では、皇族の方々に社交...
-
首席って、どうやって知るの?
-
九大、北大、東北大行くよりMAR...
-
同志社大学と大阪大学ってどち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自宅から大学まで1時間20分。下...
-
教授への成績問い合わせのメー...
-
映画製作を学べる大学といえば...
-
同じクラス・学部で男女が告白...
-
大学名>学部の考え
-
大学で一度も話したことない男...
-
学部の一部と二部の違い
-
横浜国立大学と中央大学は世間...
-
大学2年です。一般的に1日3〜4...
-
新大学一年生です。嫌いな人と...
-
世界で人を助ける仕事がしたい...
-
興味のある学部? or 就職に強...
-
大学入学後に学部を変える、転...
-
信州大学についての質問
-
よく大学の学部長や学長などの...
-
大学生活で1番暇な年次っていつ...
-
なぜ京都大学の総人ってそんな...
-
大学1年男子です。大学で話す子...
-
学部や学科が違うと…
-
青春コンプレックスについて
おすすめ情報