dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半生の鶏肉を食べてしまったんですけど大丈夫ですか?
半日くらいたったけど今のところ症状はありません。
細菌やウイルスの潜伏期間はどのくらいでしょうか?

A 回答 (3件)

キャンピロバクタの感染がありえますが、潜伏期は2-11日と長いです。

2週間はないので、2週間たっても大丈夫なら安心できるかと思います。ただし、南九州では刺身のささみを食べる習慣がありますが、だからといってキャンピロバクタ腸炎が多いという事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
様子みてみます。

お礼日時:2009/02/24 15:37

私の場合は,知人から,乾燥した鶏肉入りのカップラーメンをチンして頂いて昼3時頃食べてから,



帰宅後9時頃から43度の高熱を出し,下痢と嘔吐したので,もう駄目かと思い,
近所の総合病院へ深夜2時頃急患に罹り点滴をされ,薬を処方される,大変な目に遭いました。

質問者様も食べてから何時間になるか知れませんけれど
約10時間過ぎても,異常がなければ,心配要りません。。.....,^@^/,
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
じゃあ10時間以上たっているので多分大丈夫ですね。

お礼日時:2009/02/23 23:01

どれだけ食べたのかは判りませんが これだけは言えます。


「細菌やウイルスの感染はありえません」
従って食あたりでの下痢が考えられますが、すでに半日経ってるみたいなので問題ないと思いますよ。

この回答への補足

心配性なんですいません。
なんで感染しないんですか?

補足日時:2009/02/23 21:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!