アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

隣の家が建て替えをする様で家を壊しました。
今は空き地状態になっています。
風水ではかなりこういった事は隣の家も影響を受けると聞きまたが
どういう事を注意すればよいのでしょうか?
私はそんなに占いオタクではありませんが、ちょっと
気になったのてせ詳しい方、是非教えて下さい。

A 回答 (2件)

 家の中心から見て、「年の太歳・歳破・劫殺・災殺・歳殺・坐殺・向殺・五黄殺」、「月の劫殺・災殺・月殺・五黄殺」の方角での増改築・補修・土木工事・移転・土地の購入などは原則として避けるべきとされ、また、これらの方角にあたる隣接する土地で土木工事が行われた場合にも、それぞれの凶方の意味する凶意が現れるものとさられています。



 真北を0°、真東を90°とした場合、2003年1月6日午前3時28分2004年1月6日午前9時19分までの年の凶方は、
     太歳 = 202.5°~217.5°
     歳破 = 22.5°~37.5°
     劫殺 = 232.5°~247.5°
     災殺 = 262.5°~277.5°
     歳殺 = 292.5°~307.5°
     坐殺 = 247.5°~262.5°、277.5°~292.5°
     向殺 = 67.5°~82.5°、97.5°~112.5°
     五黄殺= 112.5°~157.5°
       (但し127.5°~157.5°の間は他の解厄解凶の吉神がいるため、
        月の凶方と重ならなければ凶意なし)
となります。お話の「隣接する土地」が、これらの方角にあたらない場合には悪影響はないと考えて良いようです。

 ちなみに、1月6日午前3時28分~2月4日15時05分までの月の凶方は、
     劫殺 = 52.5°~67.5°
     災殺 = 82.5°~97.5°(他の吉神の影響で解厄解凶)
     月殺 = 112.5°~127.5°
     五黄殺= 112.5°~157.5°
となり、2月4日15時05分~3月6日午前9時05分までの月の凶方は、
     劫殺 = 322.5°~337.5°(他の吉星・吉神の影響で解厄解凶)
     災殺 = 352.5°~7.5°
     月殺 = 22.5°~37.5°
     五黄殺= 中央
となります。
 判断する基準となるのは、工事の始まった日時をもとに判断します。

 仮に上記の凶方にあたる方角で工事が着工されていた場合、本格的にその凶意を防ぐためには、mamasouさんのお宅のご主人(主導的役割を果たしている人物)の出生年月日時と、犯されている方角とその凶意の種類などをもとに、ご主人にとって良い方角に『奇門遁甲』から割り出した良い方角と日時に、簡単な構造物(例えば柱)を立てるなどの対策を講じることになります。
 しかし、今年からこのサイトでは個人の出生年月日時などのデータは載せてはいけないことになったようなので、この対処法をこの場でお教えすることは不可能です。
 そこで、簡易の対策として、その犯された凶方に、その凶意を跳ね返すように隣地に向けて小さくて良いですから鏡を掛ける方法が考えられます。本来は家の外に掛けた方が良いのですが、外観上の問題もあるでしょうし、家の窓の内側から外に向けて掛けても良いと思われます。

 年の凶方の作用は60年~180年続き、そのうち最初の10年間がもっとも顕著でそれ以降は徐々に弱まり、月の凶方の作用は5年~15年続き、そのうち最初の10ヶ月がもっとも顕著でそれ以降は徐々に弱まるとされています。

 しかし、方位術にも様々な流派が存在し、様々な見解を述べています。上記の内容は参考程度にお聞き下さい。気になさらなければなさらないで良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても細かく教えて頂き感謝しています。
<簡易の対策として、その犯された凶方に、その凶意を跳ね返すように隣地に向けて小さくて良いですから鏡を掛ける方法が考えられます
実践したいと思います。
<気になさらなければなさらないで良いと思います。
少し安心しました。

お礼日時:2003/02/22 17:18

気の流れが変わるとか・・


ですよね?
お隣さんがどんな風に建てようが文句は言えませんよね?
こんな具合にお隣が建てましたが・・・・
と質問が出来るまで待ちましょうか?

どんな風に建てたとしても直接ご自宅を改築される訳ではないので
あまり気になさらくても大丈夫だとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。隣がどのように家を建てるのかでも
また違ってきますよね。
<どんな風に建てたとしても直接ご自宅を改築される訳ではないので
あまり気になさらくても大丈夫だとおもいます。
少し安心しました。

お礼日時:2003/02/22 17:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!