dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画面上からコマンドラインウィンドウが消えてしまったときに表示させるには?

手違いで コマンドラインをドラッグして ×ボタンを押してしまいました。
画面から消えてしまったのですが復元方法を教えてください。
 尚、ウィンドウが隠れていないかは操作済みです。
やはり レジストリを操作するしかないのでしょうか?

A 回答 (3件)

No.1です。

私のは2009(レギュラー)なのでLT2200では違うようですね。ヘルプを見ていただいて、見つからないようならOSの『システムの復元』で通常に使えていた日に戻るのが一番手っ取り早いかと思います。

この回答への補足

その手がありましたね!
忘れていました、実施します。

ありがとうございました。

補足日時:2009/02/27 10:10
    • good
    • 0

スタートボタンがある、通常画面下に表示されているバーの下に隠れていませんか。


マウスをタスクバーの境界に持って行くとカーソルの形が上下矢印に変わるので下にむかってドラッグしてみて下さい。

この回答への補足

無かったのです。
画面サイズも変更してみましたが見つかりませんでした。

ありがとうございました。

補足日時:2009/02/27 10:09
    • good
    • 0

『F2』キーを押してテキストウインドウを表示させ、『commandline』と打ってください。

私のはこれで出ます。

この回答への補足

回答ありがとうございました。

実施してみましたがダメでした。
2002 LTなんですが、バージョン違いでしょうか。

補足日時:2009/02/27 08:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!