プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学の格付けって何でしょう 地方国立に受かりましたが 法政 中央にも受かりました 文系です 大学の格付けをみると 合格した国立はMARCH以下だと 友達に言われ どこに進学したらいいのか悩んでいます 国立は教育学部 私大は文学部です 将来的にはどちらがいいのでしょうか 最終的には 何を学びたいかだと思いますが もし身内に同じ悩みがあったら どう考えるか教えてください アドバイスをお願いします

A 回答 (11件中1~10件)

はじめまして


大学の格付けなんて気にしない方が良いですよ
あんまりあてになりません。
東京に住んでますが去年ともだちが一つ橋大学前期で落ちて後期埼玉大学へ行きました.    もちろん青学の国際政治経済も合格してましたが国立の方が授業料も安いし国立へ行きました。
もう一人の人は青学の英文合格しましたが第一希望の埼玉大学へ行きました。    東京に住んでても私の周りは賢い人は国立大学へ行きます。  
どちらに行っても頑張ってください
    • good
    • 0

地方国立理系の者です。

就職活動の際には、どうしても大学ブランドは付き纏います。とは言え、日常生活の中では大学のプラカードをぶら下げて生活するわけではありません。大学の格付けを気にし始めると、キリがありません。なかなか難しいですが、自分でどうにもならない以上は他と比べないよう心がける方が賢明です。

大学選定については、大学生活で何が得られそうかを優先して突き詰めると良いでしょう。教育学部の方は教員免許を取れますから、これは大きいですね。また、大分での教員採用汚職事件もあったように、公立学校の採用試験ではその地元の国公立がとても強いと聞いています。もし質問者様が地元で教員をしたいなら、国立の方が断然有利です。

以前、私のアルバイト先に、茨城出身で東京の大学に進学されている教員志望の方がいましたが、その人が懇意になった県教委の方に「(茨城には国立の筑波大学があるので、)私の力だけではどうにもならない」と言われたそうです。その方は、東京で教員試験を受けるかもしれないと言っていました。東京は受験人数が多いので、割と公平なのだとか。ちなみに、教員試験は他県と併願できないみたいです。又聞きなのですいません…。
 
一方、東京の私立大なら出歩くところも多く、見聞は広がるでしょうからそれはそれで損はしないと思います。ネットワークの広がりならば、都心の私立の方が期待できそうです。但し、やりたいことがハッキリしていない場合、後に大学に行くこと自体に意味を見出せなくなる可能性はあります。また、自分だけ真面目に勉強やろうと思っていても、周りに似たような人が全然いない場合、なかなかうまくいくものではないですよ。究極的には、職業選びを前提としない大学選びはありえないと私は思っていますので、仮に質問者様が将来の民間就職の方向性をハッキリ見定めていないならば、学費や生活環境・進路を総合的に勘案して、国立の教育学部が無難な選択肢のように思います。場合によっては、大学内で転部もできるかもしれませんよ。

#5の方が仰る通り、確かに地方大には独特ののんびりさがあります。特に、学科内の人数が非常に少ないと、高校の延長であるかのような雰囲気になることさえあります。正直言って、これは周りの学生の質にもよりますが、マンネリの原因になるものの1つだと思っています。なので、もし都心に進学される友人・知人がおられましたら、その方たちに会う口実でもつけて数月に1度か2度でも都心に出て、その雰囲気を味わう努力(?)をされれば十分と思います。就職活動が3年からあることを考慮すれば、実質的な大学生活が4年間もあるように案外感じられないものです。

以上、ご参考までに。
    • good
    • 0

一昨年だったか、プレジデント11月号で


「大企業人事部の心の叫び 求む、地方国立大卒!」という記事を見つけました。
私立有名大ばかり採用していると、個性が似てきて社の発展への貢献度が低くなるのだとか・・・
記事の一文を引用します。
「地方の学生さんには、面接で素直に自分を出せる方が多い。
大学で何をやってましたかと聞くと、「山を走ってました」とか(笑)
非常に謙虚だったり、道徳観が高かったり、親への感謝の気持ちが強かったりして、
純朴さに心を打たれるわけです。そういう方は多少偏差値が低くても、
少し手を差し伸べればぐっと飛躍してくれるのではないかと思うんですね。
大切なのは「伸びしろ」です。地方の国立生、求む、です。」

もちろん、一概には言えないかもしれませんが、
皆さんが考えるよりは、地方国立大生って大手企業からそんなに敬遠される存在ではないようですよ。
    • good
    • 0

私自身、地方の国立大学の出身なのですが、地方大学独特ののんびりした雰囲気の中で4年間を過ごしてしまったことに後悔しています。


やはり、MARCHの出身者はとてもしっかいしていて企業からの評価も高いと思われます。格のことは分かりませんが、企業に就職することを考えているのであれば、法政、中央がよいとおもいます。

もっとも、質問者様がまわりののんびりムードに流されず目標をもって4年間を過ごす自身をおもちであれば地方国立もありかもしれません。

この回答への補足

そうですか やはり自分次第ですね そうは言っても なかなか決断ができません 

補足日時:2009/03/11 06:10
    • good
    • 0

腐っても国立。



ランクがどうだとか、悩んでいるタイプの人は、都内の私立大学に入ると『なんで、早稲田 慶応に受けようともしなかったんだろう』と、悩みそうな気がする。

実際に、バイト先やらいろんな所にいるわけですから、早稲田、慶応は。人数多いですよ。

その点、国立大は、単純。
東大があって、旧帝大があって、次にはその県の国立大、そして、私立大。県によっては、旧帝大も意識にない。

別に、法政、中央が悪いと言っているわけではありません。自分の行く大学のランクが、どーだ、あーだと悩むようなタイプには、国立の方が、精神的に楽じゃないかなと思う次第。
    • good
    • 0

文学部は,何も役に立たないよ。

だから人気もない。
教育学部の方がいいんじゃないの。
    • good
    • 0

私が大学生だったのはもう数十年前ですが、私の感覚では地元の国立大の教育学部より中央、法政の文学部が格上ということはありません。


私自身も北陸の地方国立大出身ですが、地元の評価はとても高く、地元出身の同級生には早慶に受かった人間も結構いましたよ。
MARCHは併願校になるケースが多いので、偏差値は高くなると思いますが、入学者ならどうなんでしょうか。
もしあなたが大学の偏差値で、国立大への進学を気にしているなら、全然大丈夫ですよ。

この回答への補足

教員の親を持つ同級生は やはり教員志望ですが 早慶受かっても国立といっていました ありがとうございました 

補足日時:2009/03/11 00:37
    • good
    • 0

私が知る限り、学歴系の掲示板での評価は以下の通りです。


千葉>MARCH>埼玉以下
なので、埼玉大であってもMARCH以下の評価になってしまいます。
ただし、現実の社会ではそこまで細かい評価はしておらず、
千葉大も埼玉大もそれ以下も地方国立大学という一つの枠に
入ってしまいます。
中央大に受かって地方国立大に入学したとしても、損をしたと
思う人はほとんどいないと思います。
批判はネット上だけで、一般社会では賢明な選択と思われる
と思います。

この回答への補足

ありがとうございました 山梨大の方に気持ちが傾いてきました 他に参考になるようなアドバイスがあれば お願いします 

補足日時:2009/03/11 00:33
    • good
    • 0

国立の大学もピンきりなので、分かりません。


北大や東北大なら、別に首都圏の私立に行く必要はないでしょう。
でも、「そんな国立あったんだ」と言われるようなところなら、首都圏の名門私立の方が良い場合もあります。
ここは不特定多数がいるので、何でもしゃべっていいとは限りません。
ただ、身内と同じようにと言いながら、必要な情報が欠けているのでは、答えようがありませんよね。

この回答への補足

山梨大です あと私大は国学院に合格しました アドバイスがありましたらお願いします

補足日時:2009/03/11 06:15
    • good
    • 0

やはりどんな大学へ行くかは卒業後の将来設計によってだと思います


それに応じて就職の有利不利は多少発生してくると思いますので。

ただし、一番大事なのは大学の間あなたがどれだけがんばるかです。
学校での勉強はもちろん資格取得なども目指すと良いですよ。
文系大学の4年間は自由な時間がより多い分個人差が激しいです。
有名大学に行ったとしても遊んでいるだけじゃ早々簡単に就職できるものじゃないです。

それと単純に大学の偏差値やブランドだけじゃなく
学校の雰囲気などもありますので通学時間など地理条件なども含めしっかりと確認のうえ選択をなされるといいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました 将来どうしたいかが決定できないから 大学が選べないんですよね 大学にいってから決めるのであれば 都内の私立大の方が選択肢が広いと言う人もあり悩んでいました 大学に入ったら資格試験には挑戦します ありがとうございました 

お礼日時:2009/03/11 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!