プロが教えるわが家の防犯対策術!

パソコンの購入にあたり、皆様に質問させて頂きたく、投稿致します。
まず現在、以下の構成でDELLのパソコンの購入を検討しております。

Vostro (TM) 220s スリムタワー

ネットワークコントローラ:ネットワークコントローラ(オンボード)
OS :Windows Vista(R) Home Premium SP1 正規版(日本語版)
CPU:インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7400 (3MB L2 キャッシュ、2.80GHz、1066MHz FSB)
メモリ:2GB(1GB x2) 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
グラフィックコントローラ:ATI Radeon(TM) HD 3450 256MB (DVI+HDMI)
ハードディスク:320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
モニタ:デル E2009W 20インチ ワイドTFT液晶 モニタ(解像度1680x1050、接続:HDCP対応 DVI-D VGA)

ここで、使用用途との兼ね合いで質問なのですが、

(1) フォトショップ、イラストレータを購入し、使用することを考えています(基本的な使用法から学ばなければならない所謂ビギナーですので、当面ヘビーな作業はしないというか出来ないと思います)。これらソフトの使用にあたって、上記スペックで問題はないでしょうか。

(2) 地デジを見たいと思っています。上記の構成で、さらに外付けのチューナを購入すれば、閲覧可能でしょうか? 

以上2点について、ご教示頂きたいと思います。尚、他にも何か気付いた点等、アドバイス頂ける様でしたら、併せて伺いたいと思います。どうか宜しくお願い致します。
 

A 回答 (8件)

73000円なら納得です。

割り切りは割り切りとして、価格性能比は十分以上と言って良いでしょう。
(私がやったら9万円弱にしかならなかった。探しようが悪いらしい)
アドビのソフトもそれなりには動くでしょうし、選択されたモニタなら地デジも問題ありません。

あえて付け加えるなら、3年保証とビデオカード切ってメモリも1GBにしておいて、自前で増設・拡張したらもう少し予算削れそうです。この辺なら作業もそう面倒じゃありません(ただし静電気には注意です)し、1年壊れなかったならその後きっちりメンテすれば3年は持つものです。まあこのあたりは質問者さんの判断で、数千円のためにサポート(DELLとはいえ一応企業向けモデルだからそれなりにまともなのかな?)を投げ捨てるのは嫌だとおっしゃるなら強くお勧めはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
一応、パッケージのURLを載せておきます。
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.a …
こちらで構成致しました。私に何か間違いがあるようでしたらご指摘頂ければ幸いです。
私の説明不足な文章にもかかわらず、質問の意図を汲み取って頂き、大感謝です。 この構成で、それなりの動作が見込めるのであれば充分です。
保証については、今所有のDELLパソコンが、(私の使い方が荒いのか)大分その恩恵にあずかっており、必要性を痛感しているのでつけたいと思います。 ビデオカードについてはご指摘の通りRadeonHD3450に8400円かけるなら、オンボードを選択しておいて、同等もしくはもう少し良いものを付けるのも手かなとは思いました。メモリはこのパッケージですと最小で2GBのようです。
いずれにしろ、この構成で使用目的は達せられそうですので、注文することにほぼ決まりそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/13 22:01

おっと、地デジのことを失念していました。


しかしそっちは分野外なのでスルーさせていただきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

充分参考になる意見を頂いたと思っています。ありがとうございました。

※尚、皆様のおかげでほぼ購入方針はまとまりましたので、これにて質問を締め切らせて頂きたいと思います。 
失礼かとは思いますがこの欄にて回答頂いた皆様に御礼申し上げます。大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/14 02:43

メモリ2GBならXPにしておいた方がいいかなと。


ヘビーなスーパーデザイナーでないならひとまずグラフィックもなしで
いいのではと思ってみたり。普通に動くでしょう。
PCの限界を感じるようなプロフェッショナルになったときに、
グラフィックボード増設 or 下取り&その時のコストパフォーマンスのよいPC
に買い替えればいいのではないかと。
メーカー製はオークションとかでも売却しやすいのがいいですね。
本格的にデザインで食えるようになったらミニタワーなどを買えばいいと思います。
その時はまた今の値段&スペック&景気?もだいぶ違うでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂きありがとうございます。
vistaに2GBあれば、まあ問題ないと思っていたのですが足りませんか。なるほど・・・。
あと、アドビ製品の使用についてだと思いますが、グラボがなくてもある程度動くものなんですね。地デジを見る場合はハイビジョンで見るにはオンボードでは厳しいみたいですが、いずれにしてもグラボ、メモリは増設が容易な部類なので、あえて省スペックにしておいて付け足すのも一つの手段かも知れませんね。
仰るように、将来的にスキルが身に付いて、それを活用する必要に迫られた時には買い替えが確実に必要だと考えています。
オークション売却ですか、全く考えていませんでした。

色々参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/14 02:27

モニタについては出来ればなのでご本人がそれで良いなら良いと思います。

将来地デジだけじゃなくブルーレイドライブ付けるとかで無いなら。あと構成にスピーカーが無いみたいですね。

ケースサイズに付いてはスリムは反対ですね。
例えばですが将来イラストレーターで3D扱うとなればHD3450あたりのグラボでは満足出来ないでしょう。CPUも同じ。
CPUやグラボ換える→消費電力も熱も上がる。スリムでは廃熱に問題。
電源が足りないがスリム用の電源で容量大きいのは無い。
高性能のグラボはグラボ自体がデカくケースに収まらない。
初期投資の1万円をケチったばかりに複数パーツ交換で済むものが本体ごと買い替えに・・なんてこともありえます。

そこまでやるのかどうかは別にしてそういう可能性や拡張性視野に入れたらスリムケースはお勧めしないです。地デジチューナーもミニタワー以上なら安い内蔵型が選べて置き場所も取らずに済みますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追加の回答ありがとうございます。
スピーカー、見落としていました。助かりました。
アドビ製品に関しては、既に申し上げている通り、今回のパソコン選びは、ソフトの入門機的位置付けで考えております。
本格的な使用に関しては、仰るようにあらゆる面で不足を感じるようになるでしょうから、これはいっそそれなりの物を新調することになると考えています。これらソフトを使いこなす必要に迫られるまではまだ時間的猶予があるので、まず触ってみて、基本操作を学ぶ程度に使えればいいのです。
あくまで、イラストレータはその一例として挙げて頂いただけで、拡張性等、可能性が広がる点においてタワーを勧めて下さっていることは充分承知しています。備えあれば憂い無しということですね。 総合的に考えて良く検討してみます。

丁寧なアドバイスを頂きありがとうございました。

お礼日時:2009/03/14 02:08

地デジ視野に入れるならフルHD対応モニタにしておくべきでしょう。


せっかくの地デジが勿体無い。
キャンペーンでカスタマイズしても¥73000で収まらないですけど
私も見落としでしょうか?

サポート要らないなら(DELL自体あって無いようなもんですが)
選択肢はまだあるんですけどね。
拡張性の無いスリムケースのPCをケチって買うより、
暫く貯めてからミニタワー以上でそれなりのものを買う方が後悔が無いと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。
今回相談させていただいているパッケージにつきましては、回答NO.4の回答者様に対するお礼欄にURLを載せましたので宜しければ御覧頂きたいと思います。

>>地デジ視野に入れるならフルHD対応モニタにしておくべきでしょう。

フルHDですか・・・。私が購入を考えている20インチ程度のサイズでも、フルHDとの差は大きいのでしょうか。 動画鑑賞に際しては、大型モニタでもない限り、大きく体感出来るほどの差はないという情報を散見した為、正直、全く考慮に入れていませんでした。
フルHDを選ばないことが地デジ鑑賞において致命的な選択になるのであれば、考え直さなければならないなとは思うのですが。
 
仰るようにケチっているわけなのですが・・・。もちろん、拡張性のあるミニタワー以上のもの、モニタもより高性能なものを選べば、相応の快適性を得られ、かつ今後に融通が利くのだとは思いますが、私としましては、質問欄に挙げた2点(アドビソフトが使いものになるか否か、地デジが鑑賞出来るのか否か)がクリアになるようなら、このレベルのスペックが落としどころだと考えております。

何かお気づきの点がありましたら、お手数ですがご指摘頂ければ幸いです。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/03/13 22:40

例外を思い出したので訂正。


http://www.eizo.co.jp/products/lcd/index.html
NANAOだとまだ22インチ以下でVAパネル採用製品が残ってます。
ただ、「ぎらつきが目つぶし級のサムスン S-PVAパネル採用品で、絵描き用途に常用するのはどうか」という評判ばかり聞きますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
NO.2の御回答の返信にて、補足させて頂いておりますので、御覧頂ければと思います。

お礼日時:2009/03/13 00:57

ざっと構成を見てみましたが、RADEON HD 3450に8400円ってのはまともじゃありませんな。


この構成に10万円近く(私が組んだら95000円以上になりましたが、何か割引見逃してますかね?)払えるなら、HP s3720jp/CTなりs3740jp/CTあたりでまとめる方が良いんじゃないかと思えます。コスパなら前者、絶対性能なら後者(HP Pavilion Desktop PC s3740jp/CT Core2Duo最速3.33GHzコンパクトモデルの割引率はかなりおかしい)で。

L997…良い液晶なんですけど、1枚で本体代金を越える(苦笑
古いモデルだけあってHDCPにも非対応ですし、地デジも視野に入れている質問者さんにはお勧めできないですね。
絵を描くことを重視して液晶を選ぶなら、24インチ超のクラスではMDT242/243WGなりRDT261WH、LP2475wといったあたりの非TNパネルなものをお勧めしたいところ。
22インチ以下だとどれもこれもTN(価格的にそれ以外は駆逐されました)なので何選んでも大差ありませんが。
#参考: http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUX …

この回答への補足

モニタについて解りやすいリンクを頂き、さらに補足まで頂きありがとうございます。
そうですね、HDCP対応という条件は外せないです。お勧め頂いたモニタ、検討してみます。価格的にきつそうですが・・・。

ちなみに、私が挙げた構成、決算期キャンペーンパッケージで、三年間保証込みで73180円です。ただ、このパッケージでもRADEON HD 3450に+8400円かかってしまっています。 一応、HPでも様々なパッケージで同様の構成で見積もってみましたがこちらのほうが安かったのですが。
低価格につき、快適性については目を瞑らなくてはいけないと考えております。ただ、アドビソフトがまともに使えない、地デジは不可能というのでは考え直さないといけないと思ってはいるのですがいかがでしょうか?
重ねて質問申し訳ありませんが、もしお時間がありましたら御回答頂けるとありがたいです。

補足日時:2009/03/13 00:35
    • good
    • 0

メモリ2Gは不足ですな 追加ですな



あと本気でフォトショップやイラレをするなら モニターは視野角の良い静止画の得意なモニターの選択がよろしいんですが・・

デルを選択するあたりで予算も限られてるだろうし いいんじゃないですか・・・


とかいいつつ検索

http://jr2uat.net/martin/tips/tips61.html

ざっと検索の結果 やっぱりNANAOがヒットしましたな
このあたりの色調整 ガンマ等々の調整ができて 基本となる視野角が広い液晶がいいんですけどね・・・

安モンだと 見る角度をちょいと斜めにしただけで まるで違う色彩になりますしねぇ

本気なら モニターだけで10万 てゆーのは当たり前の世界ですしねぇ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フォトショップ、イラストレーターの使用に関して回答頂きありがとうございます。リンクまでご用意頂き恐縮です。

>>デルを選択するあたりで予算も限られてるだろうし いいんじゃないですか・・・

・・・お察しの通り、予算が非常に限られております。取り敢えず「いいんじゃないですか・・・」とのご回答でホッとしました。
アドビ製品に関しては今の所、将来必要になることが予想されるので、その前に基本的な使い方を勉強しておきたいという程度なのです。本格的な使用に耐えうるスペックでないことは良く解りましたので、今回は低予算で我慢し、今後本気で使っていく事になった時には、仰る点に注意して、モニタ等それなりの物を用意したいと思います。ありがとうございました。 

お礼日時:2009/03/12 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!