dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
よろしくお願い致します。

頸椎損傷により下半身麻痺を言い渡された親戚、男性40代ですが。
今までは回りにその様な方が居なくて、知識や経験が全く無い状態で
本人も私たちも想像が細かくは付きにくく途方にくれた状態です。

1.下半身麻痺と言う状態でどのような苦痛や思いがあるでしょうか?
2.また、本人は結婚して子供が欲しいと言う強い願望もありましたが、
男性機能はどうなっているのでしょうか?
子供を望む事は、精子を取り出す方法(人工受精や体外受精)以外では
可能な事なのでしょうか?
それとも下半身麻痺なのだから、機能しない状態なのでしょうか?
3.今まで健康だった人にそのような境遇になった今、何か楽しみとか希望を見出せるような事はありますでしょうか?

お伺いしたい事はこの3点ですが、その他何かありましたら教えていただけたらありがたいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

NO2です。


頚椎神経が完全断裂でなく血液圧迫による損傷(程度によりますが)ならば、まだ回復が期待出来ます。
現在上半身の麻痺は改善しているのですか?
そうであればリハビリにより、車の運転や日常生活の大部分を自力で出来るようになります。
排尿に対しても、自然排泄が出来なくても、自分でで管を挿入して排泄する事などが出来るようになります。

重々ご承知の事と存じますが、突然の障害に対して受容するまでは、時間と苦悩が伴います。
現在、障害等の受容に対しては「キュプラーロス」の受容過程という理論がポピュラーです。
その理論による受容過程は、
1)ショック(否認と隔離) 
2)怒り(回復への期待) 
3)抑うつ(混乱と苦悩) 
4)取引(適応への努力) 
5)受容(適応)
受容に至るまでに1~4の段階を行き来して葛藤し続ける。
といったものです。
それぞれの段階での支援方法を御調べ下さい。

「すべてを拒否する」ということから、今は「ショック(否認と隔離)」の状況にあると思います。
この時期は「見守る」事しかできないと思います。励ましは逆効果になる事があります。

障害を受けた親戚の方の受容過程に合わせて支援してさしあげて下さい。



pkp_001さん。
医学的根拠なく様々な相談者様に宣伝する事はやめましょう。違反行為です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ayaayahana様
再度親身になって戴きましてまことにありがとうございます。

>>頚椎神経が完全断裂でなく血液圧迫による損傷(程度によりますが)ならば、まだ回復が期待出来ます。
そうなんですか!完全断裂ではなく血液圧迫時間が長かったと思われます。3番4番の間らしい?です。

>>現在上半身の麻痺は改善しているのですか?
首と肩は動いているみたいで二の腕も動いてるような?
肘から下は動いていません。足は全く動いてはいません。

>>突然の障害に対して受容するまでは、時間と苦悩が伴います。
回りの者も困惑中です・・。おそらく本人はもっと・・。

>>「キュプラーロス」の受容過程という理論がポピュラーです。
「過程」を導かれたら、私どもにも希望が見えますが・・。
本人が「全てを拒否する」これは今始まった事ではないのです・・。
こうなる前から自分で自分を拒否した場合の後の末利・・・。
なので(2)はなくて、(3)が怖いです・・・。(4)はないと思える・・。

>>それぞれの段階での支援方法を御調べ下さい。
支援・・。そうですね。それしかないのに・・。

>>この時期は「見守る」事しかできないと思います。励ましは逆効果になる事があります。

そうなんです。何も言えない状態です・・。
励ましは以前から本人にとっては苦痛の他何にもなりませんでした・・。
そう解かって居りましたので何も言えませんでした。

1~5までの受容過程、頭に叩き込み、最善の注意を払いながら取り組みたいと思います。

ayaayahana様、
実際子作りの希望は絶たれたと思っても間違いないのでしょうか・・・?
それが(4)を促せる最大の鍵のような気がします。
自然では機能しない状態(勃起しない)でしょうか?
それから精子は生産されているのは変わらないのでしょうか?
尿を出せるのであれば、自然に精子は出る状態(夢精)でしょうか?
本人はこれ・・これだけが希望の糧だった様な気がします。
これは本人はいずれ気付く物でしょうか?
質問浴びせで申し訳ございません。お時間がございましたらどうかよろしくお願い致します。

お礼日時:2009/03/19 11:14

あと少し上部だったら生命も危なかった所ですね。


現在胸から下と腕に麻痺があるのですね。
麻痺している部分でも、痛覚があれば改善する期待は持てます。

しかし今の状況では、今後も自力での移動や車の運転は難しいと思います。
リハビリで腕が使えるようになれば、自力での食事摂取・導尿(尿管に管を入れて尿を出す)が可能になります。
また、電動車いすでの移動も出来るようになる可能性があります。
パソコンは手に障害があっても使える器具があるので、可能です。
これだけでも出来ると出来ないでは本人のストレスは大きく違います。

自力で寝返りが出来ないようなら、床ずれが出来るので、2時間おきに体位変換をしていかないとなりません。
また深呼吸が出来ないと、肺の合併症を起こす恐れもあります。

性機能の回復は難しいと思います。(勃起したとしても射精は難しい)
精子は作られるでしょうから、人工授精は可能だと思います。
夢精については、別の病気でほぼ全身麻痺している人がしていたので、あるのではないかと思いますが、データがないので詳しくは分かりません。

主治医は受傷後少なくとも1週間以内には、今後の見通しは判断できています。
しかし本人に告知するのは、本人の精神状態を見ながら慎重に(精神的サポート体制を整えて)2~3か月後に行う事が多いです。
その頃には、本人自身もうすうす感じてきていると思います。

キュプラーロスの「受容段階」ですが、多くの人がこういう経過を辿りながら受容に至るという事で、周囲の人が導いていけるという事ではないです。

元々他者を拒否する傾向にあったとの事。
尚更難しいですね。
(1)障害を持っても持たなくてもあなた自身は何も変わっていない事。
(2)いつでも支援する用意がある事
この2点を分かってもらえるように周囲の人がそれとなく支援する事でしょうか。
また可能なら、身近な人がマッサージをするなど、言葉だけでなくスキンシップとリラクゼーションがとれたらいいのですが…。

落ち込みが激しく、不眠や食欲不振等の症状があれば、主治医に相談し抗うつ剤や抗不安剤の投与を相談されては如何でしょうか。

「脊髄損傷」の友の会や患者の会などがありますので(全国脊髄損傷者連合会)等、そちらにも相談されてみればより詳しい事が分かるかと思います。

http://www.research12.jp/sekizui/index.html
www.normanet.ne.jp/~JSCF

この回答への補足

>>現在胸から下と腕に麻痺があるのですね。
近日、胸の下辺りまで感覚が在ると申して居りました。
両足は曲がってるから伸ばしてくれと言われました。
両足は曲がってはいませんでした・・。
とっさに「まっすぐにしたよ」と言ってしまいました・・。

>>麻痺している部分でも、痛覚があれば改善する期待は持てます。
手首まで上下、ねじり、裏表動いてました。
指が動かず握る事が出来ません。
これは改善の兆しが可能な気配でしょうか。

>>尚更難しいですね。
少し前とは大違いです。
口への管も外されて、今は点滴とオシメと尿管、足のエアー刺激と首の固定器。
見違えるほど元気になりました。

ただ・・妙に明るいのです・・・。朗らかに良く話します。
妙な感じがします。足の事には触れません。こちらも触れないでいます。
いきなり受容を見た気分で、あまりにも何かどこか妙だ・・と思ってしまいます。

>>多くの人がこういう経過を辿りながら受容に至るという事で、
そうでしたか、勘違いして居りました、すみません。
それに物凄く甘えてきます。以前にはそんな感じがなかったのに?
明るい割には夜寝られないと。そりゃ1日中点滴で寝ている状態なので
疲れないので当たり前とも思えますがきっとそうではない様な。
睡眠薬を貰っていても寝れないと言って居りました。

(1)障害を持っても持たなくてもあなた自身は何も変わっていない事。
(2)いつでも支援する用意がある事

解りました。そうであるような自分でいます。

>>身近な人がマッサージをするなど、言葉だけでなくスキンシップとリラクゼーションがとれたらいいのですが…。

甘えてきたので?手のマッサージをしました。
本来はその様な事を私に言う本人ではないのですが、びっくりしましたが隠してマッサージをしました。
これがいいのならそうしてあげたいと思います。

>>性機能の回復は難しいと思います。(勃起したとしても射精は難しい)
>>精子は作られるでしょうから、人工授精は可能だと思います。

では自然では無理。人工授精は無理で、同じ人工でも体外受精ならば可能ですね。
これに本人が気付いた時が怖いです。

URLご紹介戴きましてありがとうございます。
参考にさせて戴きます。

本当に親身なって戴けた事感謝致します。
また、何か在ればココでお世話になると思います。
その節は、見つけてくださればまたどうかよろしくお願い致します。

補足日時:2009/03/23 16:00
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ayaayahana様
再度御丁寧にありがとうございました。
本当に親身になって戴き、救われる思いです。
お礼文が長くなり文字数限られてますので補足欄へアップさせて頂きます。

お礼日時:2009/03/23 16:00

頚椎の損傷は具体的にどんなのでしょうか。

交通事故で痛めたのでしょうか。非常に修復は難しい気がしますが、腕のよい整体治療院がGoogleで検索してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御心配戴きましてありがとうございます。

お礼日時:2009/03/19 10:53

頚椎損傷でも、その部位・程度により差はありますので答えにくいですが。


ご家族はどの程度の回復が望めるのか、主治医から聞いていらっしゃる事と思いますので、ご家族から聞かれるのが一番ですが、聞きにくいのでしょうか。
NO1様が、腰椎損傷と勘違いなされているようなので、回答します。

(1)一番の苦痛は移動が出来ない事です。
 腕や手にも麻痺があるなら、痒くてもかけない事は辛いでしょう。
 また、食事摂取・更衣・入浴すべてに介助が必要でしょう。
 排せつも自力で出来ないので、導尿(尿意がないので、一日に数回尿 管に管を入れて排尿する)
(2)機能喪失の可能性が大きいです。
(3)まずはリハビリで少しでも機能が回復する事です。
 介助を出来る限り少なく自力で出来る事を増やす事が何よりの希望だ と思います。

本人が障害を受け止めるまでにはかなりの苦悩・迷い・時間がかかります。皆さんの協力が必要だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。

専門家様の御回答ありがとうございます。
>>部位・程度により差はありますので答えにくいですが。
今はステロイドも効いて、手も動かない状態で、全身麻痺が心配されましたが、
医師は下半身不随と診断されました。リハビリで歩けるようになるかもしれない?とのことです・・。
私自身「頸椎損傷により」と書きましたが、頸椎?頚椎?が正しいのか解かりません。
首の血液圧迫に因るものです。

1を御回答戴き、大変な事になると思いました。
体も心も。尿意が無い、そうです、その様です。

2を御回答戴き、やはり機能損失ですか・・・。
これだけは本人の希望だった様な気がします・・。
何と言っていいのやら・・・。

3を御回答戴き、自分でできる事・・・。
本人は。。地獄にしか思わないのでしょうね。(この本人の場合ですが)

>>皆さんの協力が必要だと思います。
全てを拒否した場合はどうしたらいのでしょうか・・。

このケースだと、本当に地獄なのです・・。
大変参考になりました。こちらも受け止めてどう対処をできるのか
本当に難しいところです・・・。
対処も出来ないと言った方が・・。
詳しく言えないために、意味不明なお返事ですみません・・。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/17 17:38

専門家じゃないので参考程度に聞いてください。



1→車椅子や松葉杖などを使った生活になると思うので、何かと人(家族など)の手助けが必要になると思います。本人は自分でやりたいのにできないことに情けなさや悲しみを抱くと思います。そして助けてくれる人に対して、感謝しているのに「ありがとう」と素直に言えず、そこでも自分を責めると思います。
2→子作りは問題ないです。
3→楽しみや希望は、本人が望んで探さない限り、見つからないと思います。心配されてるのはわかりますが、ご本人がどう思われているのかを聞いてあげることが大切かと思われます。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にありがとうございました。

>>本人は自分でやりたいのにできないことに情けなさや悲しみを抱くと思います。
>>そして助けてくれる人に対して、感謝しているのに「ありがとう」と素直に言えず、そこでも自分を責めると思います。

まだもうひとつ地獄なんですね。本人が耐えられるかかが・・・・。

2=それでは今までと同じくなっていると言う事でしょうか?
不随本人様?では無いのですね?
本当に本当に今までと変わり無く、機能はなっているのですね?
つまり、妙な言い方ですが、女性が配慮すれば自然で営みが出来るわけですね?
無知な物で、普通に考えるとマヒ状態なのにそこは別なのか?と思ってしまいます・・。

3.>>聞いてあげることが大切かと思われます。
普通の方なら聞けるけど・・・。
聞くのも怖い状態です。
ただ本人の強い希望は子供が欲しいと言う事だったので・・。

参考にさせて戴きます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/17 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!