dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社のオフィスのMACにbootcampでWindowsをインストール
しようと思っています。
オフィスにはwindowsのパソコンも数台(DELL)ありますが、
全てプリインストールのためかwindowsインストールディスクが
見当たりません。
このwindowsからインストールディスクを作成する事は可能でしょうか?
ご指南お願いします。

A 回答 (2件)

Boot CampでWindowsをインストールするには、ライセンス認証を受けていないプロダクトキーが付属するWindows XP SP2以降のインストールディスクが必要です。

(Windows Vistaでも良い)
問い合わせのプリインストールPCからはリカバリーディスクを取り出せると思いますが、これはそのPCを購入時の状態に戻すためのもので、他のPCへWindowsをインストールするためには使えません。
また、友人からWindowsのインストールディスクを借りてMacのBoot Campパーティションにインストールした場合はライセンス違反になりますので、テスト運用のみに止めてください。(ライセンス認証をせずに30日間のテスト運用)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか・・・。
今のところ手段はないようなので素直に諦めたいと思います。
早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/17 14:43

プリインストールOSはそのPCでのみ使用可能なライセンスですので、他のPCでの使用はライセンス違反になりますので、使ってはいけません。



正規のライセンスのある製品をご利用下さい。
ただし、既にXPの出荷はULCPC(ネットブック)用を除いて終了していますけど。
まぁ、DSP版等はまだ店頭在庫が有るから入手可能だが・・・。

http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle …

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オフィス内にWindowsパソコンもあることですし、お金を出してまで使うメリットはないですね(汗)
少し面倒くさいですが2つのパソコンでデータをやり取りしたいと思います。
早速のご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/17 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!