アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

アルバム作成で曲間時間の設定に悩んでいます。(-_-;)

頭出しは(どのアルバムを聞いても)、ほぼ回転と同時に音が出始めるので、1秒以内でしょうか?
曲間は5秒にとるとすると、前の曲の終わりに4秒の空白、曲の頭に1秒の空白・・・こんな設定でいかがでしょうか?

A 回答 (3件)

はじめまして♪



ご質問を拝見し、ちょっと感動いたしました。
最近はライティングソフトまかせの場合が多いのですが、全体で一つのアルバムなので、曲間の「間」だって音楽構成の一部で有ってほしいと思っていましたので、、、

ライティングソフトで曲間ゼロ設定が可能でしたら、音源制作側で曲終了部分にに無音部を(秒数では無く、前曲と次の曲の感性に合う「間」です)挿入されても良いと思います。

昔に呼んだオーディオ雑誌で
マスタリングエンジニア:「曲間は何秒にしますか?」
プロデューサー:「私が合図するから音を出してくれ」
こんな成り行きでサンプル版を指揮者に確認してもらったら好評だったと言う内容を読んだ事があります。
(世界的に有名な指揮者による ある交響曲レコーディングの話だったと記憶してます)

また、曲間に無音では無く、波の音や小鳥の声、街の雑踏や電話の音等の効果音を利用したアルンバムもありますね♪
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いつも的確なご回答をいただき感謝しております。
今回も質問の意味をご理解いただき、誠に有難うございました。

最近Sound itが使えるようになり、素材の編集をする段階で、今まで無関心だった曲間の問題にハタと行き詰まりました。(-_-;)
いろいろなご意見をいただき、大変参考になりました。

「曲間の長さは、そのときの感動による」ということも事実ですし、「曲間に無音では無く、波の音や小鳥の声、街の雑踏や電話の音等の効果音を利用」というのも面白いアイデアですね。
どうせオリジナルを作るなら、これくらいの工夫はしたいもの、と思います。

重ねてお礼を申し上げます。
有難うございました。

お礼日時:2009/03/20 14:21

<ランダム再生もありますので


アルバムとは、曲想による曲の順番なども含めてトータルなものと考えます。
確かにランダム再生可能なので、そういう風に聞く人はしょうがないでしょう。
作品として手が放れれば、作者の意図と同じにはならないですから。

全て同じ時間でいいなら、マスターCDR書き込み時にギャップ時間の設定をすれば全て同じギャップで曲が並びます。
曲~ギャップ時間~曲~ギャップ時間~曲みたいな感じです。
どこから再生しても同じになると思います。
もしかして
WAVデータ時のデータとしての頭と終わりのことでしょうか?
無音、空白も曲の長さとしてデータになりますよね。
頭は1秒程度の空白があっていいと思います、チャプター信号で頭出しした場合に頭が欠けるおそれを考えてです。
終わりは、フェードアウトで終わる曲ならデータ編集でフェードをかけると思いますので、完全に音が無くなったら終わりでしょうか。
一発ジャン、で終わるなら、リバーブなど、音の余韻が完全に無くなってから終わりだと思います。
そこで、終わりに4秒の無音空白データを入れれば、曲間ギャップ設定が2秒なら、曲が(音が)終わってから6秒で次の曲が始まるわけですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問の意味を的確にご理解いただき、誠に有難うございました。
ほぼ、わたしの考えと合致し安心しております。

お礼日時:2009/03/20 14:10

<いかがでしょうか?


と言われても、お客ではないので何とも言えませんが。
オリジナルアルバム作りの場合、曲間の隙間時間も重要ですね、一般的には同じ隙間でいいと思いますが、曲想によって、激しい曲の次はギャップを長めにする・・とかいう工夫もありだと思います。
一般用、(プロ向けでない)書き込みソフトでWAVデータを並べて登録する時に曲間のギャップ時間を設定します(B'zGoldなど)、たいていは2~3秒でしょうか。
曲間の隙間時間がこれで決まります。
つまり、曲の中にに空白時間を入れるのではなく、曲と曲の間の隙間時間を設定するわけです。
ただし、これだと、全ての曲で同じギャップになってしまいますので、曲によってギャップ時間を変えたい場合、長くしたいなら、裏技として質問者さんの言うように、曲の中に空白時間を入れるわけです。
逆に隙間をゼロにしたい場合はちょっと難しい応用です。
曲頭にチャプターが入るので完全にゼロは難しいです。
プロ向けソフトで全てのギャップ時間を自由設定可能なものなどがあれば簡単だと思います。

この回答への補足

ご回答有難うございます。

>激しい曲の次はギャップを長めにする・・

たしかに、こういう工夫は要りますね。
ただ、CDの場合、ランダム再生もありますので、その場合でもほぼ同じ間隙になるようにしたいです。

補足日時:2009/03/18 20:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チャプターの問題は気が付きませんでした。
実際に計測してみたいと思います。

お礼日時:2009/03/20 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています