dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地域振興の一環で海外と姉妹都市になることを計画しています。
国にもよるのでしょうが・・・・実現に向け、具体的にクリアしなければならない条件とかはあるのでしょうか?
是非!ご意見お聞かせください!!

A 回答 (3件)

いま、「IT」の時代の元で、インターネットでも小学生が交流しあったりできますから、そんなにお金をかけなくても「姉妹都市」はアピールできます。


ただ、議員とか市幹部なんかが「親善訪問団」だとかいって、集団観光旅行を公費でやりたがるのは困ったものです。

たとえば、「京都~パリ~キエフ~西安」という、「古都つながり」とか、
「小樽~ナホトカ」という、日本海の「港町つながり」とか、
「鹿児島~ナポリ」という「火山観光地つながり」とか、
「大津~インターラーケン」という「湖畔つながり」とか、
「札幌~ミュンヘン」という「ビールつながり」とか、
姉妹都市としての納得のいく条件(ネタ)があれば、誰にでも受け入れられると思います。そういうネタをさがすためにいろいろ調べるのは役に立つかもしれませんね。「わが町の売りはこれだ、それで世界につながるのはここ」だということを考えれば、自分達の町を考え直す機会になるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/26 23:29

目的と理由、そして、提携して何をするのか、それによって地域住民へのメリットとデメリットは?


そういったビジョンが明確になっているかどうか、そしてその内容は地域住民が賛成できるものかどうか。

言い方を変えると、「必要性」ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね。よくよく考えてみます。

お礼日時:2003/02/26 23:30

この財政難の時期に、税金の無駄使いになっていないかってことですよ。

産業上の繋がりがあってとか、歴史的な背景とかがあってとかなら受け入れやすいでしょうけど・・・税金の無駄使いと言われないだけの目的が明確であることでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん~。ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2003/02/23 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!