プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の父は統合失調症で14年間入院しています。
最近、薬の副作用のせいで誤嚥性肺炎になりやすくなっているため、胃ろうの手術をしたほうがいいと勧められ、手術を行いました。

すると、今度は病気の回復が見込めるようになってきたから、介護施設へ移りましょう。
ということでした。
14年も入院しておいて、今更病気の回復???と思います。
また、介護保険が摘要になる施設は、すぐには空きが見つからないため、お金がどれくらい出せるか知りたい。と聞かれました。
もし、最初から胃ろうの手術→介護施設へ
ということだったのならば、
なぜ、胃ろうの手術をする段階で、介護施設へ移ることも考えましょう。
と言ってもらえなかったのか。
不思議でたまらないのです。

そこで質問なのですが、
・胃ろうの手術をしたこのタイミングで介護施設へ移るというのは、患者側にとってベストなのでしょうか?
病院では手に負えないから(介護施設ならみてもらえるから)、介護施設へ行きましょう。ということなのでしょうか。
それとも、死期が近づいており病院として、そういった者を出したくないから、施設へということなのでしょうか。

・うちの近くの老人保健施設に聞いてみたら、1年までは待たなくていいけれど半年くらいは待ってもらうことになると思います。
とのことでした。
しかし、そこの精神病院は違う病院になってしまいます。
病院の提案する場所とは、違ってしまうことになるのかもしれないのですが、
こちらと話を進めることは可能なのでしょうか。

A 回答 (2件)

誤嚥性肺炎を繰り返す方に胃瘻を造設することは一般的です。

(鼻腔から胃にかけてチューブを入れて経管栄養を行うのは長期的になると不適で、肺炎も起し易い)きっと、胃瘻を造設することで誤嚥性肺炎のリスクを抑えられる→「回復が見込める」だと思われます。

胃ろうの手術をしたこのタイミングで介護施設へ移るというのは、患者側にとってベストなのでしょうか?
→誤嚥のリスクが高いのであれば、施設入所する際に胃瘻の方が受け入れてもらいやすいそうです。管理も容易で、何より入所中に誤嚥→窒息なんてリスクを施設が負わなくて済むのですから。逆に死期が近づいていたら施設には行けませんよ。

病院の提案する場所とは、違ってしまうことになるのかもしれないのですが、
こちらと話を進めることは可能なのでしょうか。
→最終的にはご家族の希望と、その老人保健施設が受け入れてくれるかだと思います。病院側は決してダメとは言わないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
この度の提案等が一般的であるという事がよくわかりました。

ただ、退院を勧告されているのは、父だけではなく、他の患者さんもそのようです。
先日、病院へ見舞いに行くと、普段は誰もいない面会室がいっぱいで、
なかには、ケースワーカーに3月末に退院してくれと言われた方もいたようでした。

関係があるのかないのかわかりませんが、この4月から、老人の医療保険の負担が2割になるので、それでなのでしょうか。
また、別の質問をさせていただこうと思っています。

お礼日時:2009/03/27 23:16

医師の説明が不足しているように感じます。


もっと説明を求めてみてはいかがでしょうか。移動の件についても相談に乗ってもらった方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
母にはお医者さんから説明があったのかもしれませんが、
私はケースワーカーの方から電話で説明を受けたのみです。
しかも、ケースワーカーの方も不在がちなことが多く、
電話をかけてもらうように頼もうとすると、
かけ直してくださいと言われ、
詳しいことが聞けず困っています。
やはり医師に聞かなければいけないのでしょうか。

お礼日時:2009/03/24 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!