dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色んな年齢、性別、環境の方の話が聞きたいと思い、ここで質問します。
よろしくお願いします。

質問の内容は「どのようなスタンスで生きているか」ということです。

私は目標をもって生きること、常に上を目指すことが良しと思っていました。
しかしずーっとそんなことを考えていては疲れますよね。
実際、この先こんな疲れる人生がまだまだ何十年と続くのか…と考えているうちに鬱病になって自殺も考えました。
人には前から
「何事にも全力投球。すごいことだけど変化球や力抜くのも覚えたら?」
と言われていたんですが。

その後、治療(カウンセリング)や様々な人との出会いで、
生き方は無限にあってどれがいいとか悪いとかは一概に言えないと考えるようになりました。
けど今度は、どんな考え方で生きていけばいいのか混乱してきました。

マイペースで風を感じながらゆっくり生きたい。
けれどこの社会で生きていく上では向上心も大切だし、自分を高める努力がなければ落ちぶれていくと思います。
ただ完璧なんてないからキリがない。
バランスが大事だというけれど、どうやってバランスをとっていくの?
限界は自分がつくるともいうし、人にはそれぞれできることできないことがあるともいう。
理想と現実ってどこで折り合いつけるの?
あれ、みんなどうやって生きてるの??

頭の中がハテナマークでいっぱいです。
生きるのは大変だなぁとヘコたれそうです(笑)
こんなことで悩めるだけ自分は幸せなんですが…
そこで皆さんに教えてもらいたいです。
どんなスタンス・考え方で生きてますか?

A 回答 (12件中11~12件)

私は、死にたくないから生きています。


今はそんな楽しくないかもしれない。不幸かもしれない。
でも未来はきっと楽しいから。
好きな人ができて、子供を産んで、そんな幸せな日々もくるから。
そう思いながら頑張ってます。
夢は、叶いそうにないくらい高い夢を持った方がいいと思いますよ^^
叶うといいなぁ、よし頑張ろうって思えるから。
逆に無理したら届く夢を持つと力んじゃうでしょう?
ヘコたれないで、頑張って生きていきましょう!
というなんという中二病(笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

未来が幸せだと信じるのは大切なことかもしれませんね!
希望がないと生きるのはツラいですし…
叶いそうな夢を見るのもがんばる理由になりそうだなと思ったのですが
それで無駄に力むことはありそうです^^;

ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/29 21:52

>どんなスタンス・考え方で生きてますか?


この質問の回答のANo6とANo7の通りです。
http://oshiete.nikkeibp.co.jp/qa4830228.html

>理想と現実ってどこで折り合いつけるの?
折り合いはムリなのでいつもせめぎ合いです。

>あれ、みんなどうやって生きてるの??
基本的に出たとこ勝負です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
URLも見てみますね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/29 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!