プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

司書の資格をとって、司書になりたいと思っていますが、4年制・通信制、どちらが、なりやすいのでしょうか?

また、夜間学校もあるということですが、どんなシステムでしょうか?具体的にこんな感じと教えてください。

区立図書館司書・公務員にもなりたいと思い、勉強中ですが…ホントにどんな進路がこの先目標へ向かっていけるのか不安です。
通信制はデメリット多すぎで、大卒扱いにはならないというし、今のように学校の人とめぐり合うこともないと聞き、不安です。4年制のほうがメリットがあり、通信制よりも司書になりやすいのでしょうか?
でも…金銭的なこともありますし、いけそうもないんですけど…奨学金も断固反対だそうです(母も4年制に行ってたそうですけど、返すのが大変だったそうなので)。

これから先の進路が非常に不安です。
今、何をし、どうしていけばいいのか…勉強も含め、こうしたらいいと教えてくだされば幸いです。

A 回答 (8件)

>また、夜間学校もあるということですが、どんなシステムでしょうか?



夜間学校は、授業を行う時間が、「夜だけ」という学校です。

朝の9時から夕方の5時まで、会社で仕事をする。
その後、夕方6時くらいから夜の9時くらいまで、大学に行き、授業を受ける。
というシステムです。

そのため、大学の期末試験の時は、

朝の9時から夕方の5時まで、会社で仕事をする。
夕方6時くらいから夜の9時くらいまで、大学に行き、期末試験を受ける。
家に帰ってから、夜の10時くらいから、深夜2時くらいまで、明日の期末試験の勉強をする。
少し寝て、また会社へ行く。

という、すごく忙しい生活となります。

>司書の資格をとって、司書になりたいと思っていますが、4年制・通信制、どちらが、なりやすいのでしょうか?
>区立図書館司書・公務員にもなりたいと思い、勉強中ですが…

公務員試験の筆記試験の成績で決まります。
基本的に、卒業した大学の名前は、関係ありません。
そのため、どちらがなりやすいということもありません。

公務員試験に合格すると、基本的に、
人が足りない職場に、優先的に入れられます。
ですから、区立図書館や都立図書館を退職する人がおらず、図書館司書が足りている場合は、
市役所とか、別の場所に回されます。
必ず、区立図書館や都立図書館で働けるという保証は、一切ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

夜間は働くと厳しい世界なのですね。
公務員の試験もご参考になりました^^
市のHPほども拝見しましたが、ほんとに採用人数が少ないのですね…それだけでちゃんと新卒としていけるのか不安があります。
そういう気持ちがある生半可な気持ちがあれば、やめたほうがいいですよね??
これからの進路、目標に対してどうしていいのか…公務員の勉強も含めて、この職業だけで定めていいのか…ご意見のほどいただけたら幸いです。

*お返事お願いします*

お礼日時:2009/04/01 20:29

初めまして、自分も高校生のものです。


そして質問者様と同じように金銭的に苦労しています。

自分は今年から受験生なのですが、今までお金には本当に泣かされてきました。公立高校通うのも金銭的に苦しくなり、大好きだった部活も辞め、やむなくバイトをはじめた時などは相当荒れました。
今は立ち直りましたが、一時は死のうと思った事さえあります

それで進路も夜間か通信制にしようと思っていましたが、それが納得できず、今は早慶進学を目指して勉強中です。
質問者様の親は奨学金などに関して口を出しているようですが、学費すら出せないのに口を出すな、と自分は思います。質問者様と我が家とでは状況が違うのかもしれませんが、自分は大学の学費に関して一切親を頼らない(頼れない)つもりです。そんな状況で私立は無謀かもしれませんが、自分は出来る限り頑張ろうと思います。

質問者様も、今を悲観せず前向きになってください。学費は今の時代、あらゆる手段を使えば何とかなると思います。現にあなたのお母さんは大変だったけど、奨学金を返済したんですよね?大変なのは当たり前です。貧乏人は必ずどこかで大変な苦労をする運命なんです。でも私も含めてそれを乗り越えられれば、生きる上で大きな力になると思います。貧乏には金持ち達には無い、強みがあると思います。ハングリー精神ってやつでしょうか。

最後に勉強に関してですが、出来るなら今すぐ始めた方がいいと思います。お金はどうにかなりますが、頭は何もしなければどうにもなりません。さらにお金のある人たちは、予備校や塾などで質の高い教育を受けられるので有利です。それは所得格差に比例して、学力格差があることが示しています。そのハンデの分、貧乏人は量を積むしかありません。
またはハングリー精神で集中力を発揮することです。質問者様は司書になりたい夢があるそうですが、貪欲に夢を追及してそれを勉強のパワーに変えれれば最高です。

短時間で書いたので、推敲ができず読みにくくなってすいません。まだ受験も突破していない貧乏受験生の持論ですが、参考にしてください。とにかくお互い頑張りましょう!!
    • good
    • 0

「司書になりたい」と将来の職業を選ばれているのは偉いと思います。


しかしながら、図書館で働かなければ生かせない職業です。
地方公務員になれば区立図書館で働ける可能性はあるものの、必ずしも希望通りの職場に配属されません。
高校や中学にも図書館はありますが、公共の図書館は意外と少なく、資格を活かすのが難しいですね。
とりあえず、高校卒業のときに公務員試験を受験され、働きながら通信制大学で目標を達成してください。
奨学金はほとんどの方が、卒業後、働いて返済されていますので、心配しなくてもよろしいかと思います。
    • good
    • 0

 私も親の金銭的な事情で高校までは全日制でしたが、それから上の学校は一切だしてもらえませんでした。

高校卒業後夜間のある専門学校を卒業した後、佛教大学通信教育部の学部、修士課程、科目履修コース(特別支援学校教員免許状取得課程)、日本大学通信教育部で社会の教員免許を取得しました。専門学校以外は全て大学の通信です。私は親なんてしょせんあてにはならないと思いました。だからアルバイトをしながら必死になって、勉強して通信だけで公立学校の教員採用試験(中学英語)に1回で合格して現在に至りますが、親がそういうのならもう腹をくくって、自力で通信制で学ぶしかないのではないでしょうか?
    • good
    • 0

地方公務員の初級とかどうですか?


教養あれば大丈夫ですよ。

金がないのに何故奨学金借りないのですか?
親に言われたからって小学生じゃないんだから。
何故親を説得しないの?
そこまで意欲的じゃない?
返すの大変ってそりゃ大変だけど返すのはあなたですよ。
親が口出しするところではないです。
私の周りには一種二種両方借りてる人もいます。
少しは自分の意見をもったほうがいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

就職は新卒がいいからってすすめられています・・・
ちなみに、今19歳で通信制に通っています。

*お返事ありがとうございます*

お礼日時:2009/03/30 17:47

大変、厳しい事を書かせて頂くことになってしまいます。


経済的に困難なら四年制大学の事をあれこれ考えても仕方ありません。
また、体力・気力に相当の自信がなければ大学の二部(夜間部)もお勧めできません。仕事と学業の両立は厳しいからです。(自宅から通える場所に夜間部のある大学がありますか?)

公務員試験は、合格に地方国立大学と同程度の学力に加え、面接、そして「採用したい」と感じさせる「+α」が必要な厳しいものです。
また公立図書館の司書職は正規採用職員はかなり減らされ、外部委託が進んでいますので司書資格があっても職員募集は少ないでしょう。
http://www.toshobunka.jp/common/syokugyo/sisyo.htm
司書の資格を取得する方法は文部科学省のサイトにありますので参考URLを貼っておきます。

現実的には、自宅から通学可能な通信制大学探し、そこへ通学しやすい(通勤時間・労働条件の双方から)職場への就職を目指すことをお勧めします。
通信制大学のスクーリング参加には、職場での理解がないと休暇取得が困難です。 逆に理解の得られる職場であれば、その他の面でも恵まれた労働条件を期待できるように感じます。
通信制大学では目的意識がはっきりした人が多いので、会う回数が少なくでも友人はできるとも聞きます。
職場での出会いもあるでしょうし、友人との関係のありかたはms1906さん次第です。
確かに通信制大学にはデメリットもありますが、立派な「大学卒業」です。 職業について 司書・公務員と限定せず もう少し幅広くご自身の適性について考え直されてはいかがでしょうか。
経済的な制約が大きい以上、現実との妥協は必要です。 選べる範囲での最良の選択をなさって下さい。 
無理をしすぎないで、しかし目標をあきらめることなく、ゆっくりと直実に歩まれることを願っています。

参考URL:http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/gakugei/shi …
    • good
    • 0

こんにちは



http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4823724.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4792541.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4796596.html

凄いお悩みなのはわかるんだけど
類似の質問を繰り返し繰り返ししても、前に進みませんよ

これまでも何度も回答者の方がいろいろ回答しているのだから
それを参考に行動を起こした結果を質問していただけると幸いです

よろしくお願い申し上げます
    • good
    • 0

公務員といっても、大卒なら、コネ、議員の推薦がまかりとおっています。


4年生を卒業したからといっても、難関でしょう。
それなら、いっそ、教諭になり、奨学金で卒業、定年まで、続ければ、多分
奨学金は、返済しなくてもいいはずです。今はどうか知りませんが。
司書になりたければ、教諭をしながら、就職先を探せばいいでしょう。
その代わり、返済の義務が出てきますが、奨学金で、大学を卒業して、返済をしている人も多くいます。確かに大変でしょうが、返済できれば、いいじゃないですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!