プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

髪の長い方へ質問です。

最近、背中から腰にかかりそうなくらい髪が伸びてきたのですが、お風呂で髪を洗ったあとに髪を乾かすのが時間がかかってかなり面倒になってきています。時間がかかるわりにあまりちゃんと乾かないし。でも、せっかく伸ばしたので短くはしたくないし。
みなさんは、どのように髪を乾かしてらっしゃるでしょうか?

私は、
1.まず、髪の毛を手で持って雑巾のように絞ります。この時点ではかなりの水がのこります。

2.次に、バスタオルで両側から髪をはさむようにして、頭から髪先の方向へ両側から両手でパンパンと叩いて水気をとって行きます。この時点でもかなりの水が残っています。

3.次に、バスタオルで頭をゴシゴシ拭きます。頭皮まわりの水は取れるのですが、髪先の方はあまりとれません。

4.ドライアーをあてらえる範囲に当てて乾かします。

髪が短かったときのようには、きちんと乾かないのですが仕方ないとあきらめています。あと困るのは、乾かすのにものすごく時間がかかることです。しかたないんですかね?
みなさんの方法を教えてくださいませんか?

A 回答 (7件)

そうですねぇ。


2のとき、手を擦りあわせるようにして髪をなるべくバラけさせるようにしています。
水分でまとまっているため、ますます水をため込んでいるわけですから。
4では温風を頭皮に直角ではなく平行に当てます。
髪を風になびかせるように、手でバサバサと広げるように。
伸ばした部分も手でバサバサとやりながら、温風を当てます。
これで、結構乾きます。
10分もかかりません。
    • good
    • 0

長い髪の毛を雑巾のように絞るのは,キューティクルの破損につながりますので,絶対に止めてください!


どうしてもやりたいのであれば,髪の毛の束を握るようにして水分を落としてください。(これだって,場合によってはキューティクルの破損につながりかねないですが,まだ,良い,です)

正しいと私が考えている乾燥方法を書きますので,1~4の順番を守ってやってみてください。

1.蒸しタオル(濡らして良く絞ったタオル)を使う
最初は,お湯で濡らしたタオルをよく絞り,頭皮を拭きます。
そして,一度そのタオルを絞りなおし,拭けなかった部分の髪の毛をやさしく包むようにして水分を吸収させてください。(必要であれば,2度3度とタオルを絞ってください)

2.乾燥タオルを使う
次は,乾燥タオル(バスタオルではなく,普通のタオルが良いです)で頭皮を拭いてください。
その後,バスタオル(普通のタオルでも可)でまだ濡れている部分の髪の毛を,やさしく包むようにして水分を吸収してください。(必要があれば,複数本のタオルを使うようにしてください)

3.ドライヤーを使う
ドライヤーですが,まず,ドライヤーのノズルをはずし(はずれない場合は風量が増えるようにしてください),ドライヤーを持つ手を軽く伸ばし,頭皮を乾燥させてください。
そして,ノズルをはずしたまま,乾燥できなかった部分の髪の毛を,この後で乾燥させます。(乾燥だけでしたら,とにかく,ドライヤーは遠くから熱風を当てることです)

4.体温で水分を蒸発させる
ここまでやっても乾かない場合は,長い髪をくるくると頭にまとめしばらくバスタオルでくるんでおくか,または、タオル地のキャップを被ると良いですよ。

シャンプー後などの髪の毛の乾燥は,まず,頭皮から乾かすこと。
頭皮から乾かすようにすれば,ショートヘアからロングヘアまできちんと乾燥できるはずです。

この回答への補足

みなさん、ありがとうございました!すべて有用な情報だったので、ポイントを2人にしか差し上げられないのが心苦しいです。すみません。

おかげさまで、髪を乾かす時間がずいぶん短縮されて、しかも、髪の痛みも抑えられるようになりました。

タオルドライエッセンスは、きちんとなじませると、確かに劇的な効果ですね!すぐに乾きました。(毎日使うものなのに量が少ない、というのがちょっと難点ですが。同じ値段で量を倍にして!>資生堂)

補足日時:2003/03/04 00:27
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、髪はていねいにあつかわないと駄目ですね。
髪を絞るのは止めます(^^;
また、頭皮を中心に乾かすことにします。

重要な情報、ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/04 00:27

こんにちは。



4.のドライヤーですが、髪をブロッキングしていらっしゃいますか?

全体でドライヤーをかけると外側ばかりに熱がいってしまうので
頭の上から2/3の髪をヘアクリップなどで上げてしまいます。
残った下のほうの髪をタオルドライしてドライヤーをかけ、
それが8割方乾いたら、頭の上から1/3くらいまでをおろし下の髪を乾かし…と
分けて乾かしています。

お試しくださいませ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありがとうございます。すごく役立ちそうなのでまとめてみました。
------------------------------------------
【手順】
1.髪の毛を手で持って雑巾のように絞る。

2.バスタオルで両側から髪をはさむようにして、頭から髪先の方向へ両側から両手でパンパンと叩いて水気をとって行く。
●このとき、手を擦りあわせるようにして髪をなるべくバラけさせるようにする。
●パンパンと叩いた後、さらにタオルに水分を吸わせるようにギュギュッと髪を押さえ込む。

3.バスタオルで頭を拭く。

●水分が髪を伝って下のほうへたまってくるので、さらに毛先をタオルに包み込んでよく拭く。

4.そのあと、長い髪をくるくると頭にまとめしばらくバスタオルでくるんでおく。または、タオル地のキャップを被る。
●速乾性の吸収力の強いタオルを使うと良い。
●クイックドライ タオル http://www.kobayashi.co.jp/seihin/qt/01.html

5.ドライヤーで乾かす。全体でドライヤーをかけると外側ばかりに熱がいってしまうので髪をブロッキングしつつ乾かす。
●頭の上から2/3の髪をヘアクリップなどで上げてしまう。 残った下のほうの髪をタオルドライしてドライヤーをかけ、それが8割方乾いたら、頭の上から1/3くらいまでをおろし下の髪を乾かし…と分けて乾かす。
●温風を頭皮に直角ではなく平行に当てる。
●髪を風になびかせるように、手でバサバサと広げるように。伸ばした部分も手でバサバサとやりながら、温風を当てる。

【道具】
※資生堂からでている、「水分ヘアパック タオルドライエッセンス」を使ってみる。
※風力の強いドライヤーを使う。
------------------------------------------

試してみたら、報告します。今日、タオルドライエッセンスを買えなかったので、明日かあさってには全ての方法の効果をご報告できると思います。

お礼日時:2003/02/27 21:14

こんにちは。



資生堂からでている、「水分ヘアパック タオルドライエッセンス」を
使ってみてはいかがですか。

タオルドライ後、ドライヤーの前にこれをスプレーしてからドライヤーを
かけると驚くほど早く乾きます。

髪もサラサラになるし、タバコのにおいもカットしてくれる優れものです。

ドラックストアーで売っていますし、お値段も900円とお手頃なので
一度試してみてください。
    • good
    • 0

#2の方の回答にもありますが、髪を乾かすためのタオルがあります。

私は愛用していますが、確かに他のタオルよりも水分をとってくれます。普通のタオルだといくらゴシゴシ拭いても髪先から水が垂れてくるような感じですが、このタオルだとそういったことはないですね。
私が使っているものを一例として参考URLに挙げておきます。ドラッグストアなどに置いてあります。やはりドライヤーをかける時間は短ければ短いほど髪にはいいですし、あまりゴシゴシするのも髪には良くないようですからね。こういったものをお使いになるといいと思いますよ。

参考URL:http://www.kobayashi.co.jp/seihin/qt/01.html
    • good
    • 0

私は今はそれほど長くはないのですが髪の量が多いので時間がかかります。


#1さんと似た感じですが、
2.パンパンと叩いた後、さらにタオルに水分を吸わせるようにギュギュッと髪を押さえ込むというんでしょうか、なるべく水分を取るようにします。
3.頭皮の水分をとった後、水分が髪を伝って下のほうへたまってくるので、さらに毛先をタオルに包み込んでよく拭きます。
4.ある程度タオルドライしたら、肩にバスタオルをかけておきます。毛先にたまってくる水分を少しでも吸収させようというつもりですが、意味があるかどうか不明。(笑)
5.バサッと頭を下にして、髪の内側にドライヤーを当てます。内側にある程度当てたら頭を起こし、表面を。手で髪をすくように揺らしながら風を入れるように乾かします。中のほうまでドライヤーの風が行くように髪を小分けして立たせるようにしながら風を当てると乾きやすいです。
説明がわかりにくいかもしれませんけど。

あと、ドライヤーの風力によっても違うかもしれません。前に使っていた静音タイプのものは、どうも弱かったような気がするのですが、今使ってるものは、ターボ付きだし風力も強く、乾き方が全然違うと思いました。
    • good
    • 0

こんにちは!



3.の後に長い髪をくるくると頭にまとめしばらくバスタオルでくるんでおく。
  (美容室でシャンプ-の後にしてくれるような形です)
あとは、タオル地のキャップを被る。
よく子供がプ-ルの後に被る帽子知りませんか?あれです。
古いバスタオルからでも作れます、止め口はゴムで三角形のピエロの帽子のようなものです。
しばらく被っているとタオルが自然に水分をとってくれます。
確か、速乾性の吸収力の強いタオルも市販でありましたがどうでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!