プロが教えるわが家の防犯対策術!

子育ての為にしばらく放置していた家内のZRXですが、
時間に余裕も出てきてそろそろ乗りたいと言い出したので、
先日より整備しておりますが、なぜかエンジンが始動できません。
知恵を貸して下さい。

車種:カワサキ ZRX400(1995年型)新車で購入のワンオーナ
走行距離:約67,000キロ

状況:
4年ほど前にエンジンのフケが悪くなりキャブを清掃したが、
状況が変らずどうしようかと思っていた矢先に妊娠が発覚し、
そのままバイクは封印。屋外ガレージにて放置状態。

半月ほど前から復旧作業開始。

・バッテリ>完全放電してたので新品に交換。
・チョーク、アクセル、クラッチ各ワイヤー>新品に交換
・キャブ>サビと腐敗でボロボロになっていた為、程度の良い中古を購入して、全バラオーバーホール後に組み付け(セッティングは全て規定値)
・ガソリン>腐っていたので入れ替え
・タンク>元々コーティングしていたのでサビなどは無し
・エアクリーナ>新品に交換

とりあえす、この状態で始動を試みたところ、セルがキュルキュルと回るだけで全くかかる気配なし。
プラグを外してセルを回したところ、か細い火花しか飛んでいない状態だったので、、、。

・プラグ>全て新品に交換(規定型番)
・プラグコード>シリコンケーブルに交換

再度始動を試みましたが、前回と同様にセルが回るだけで全く始動する気配がありません。
経験上、少しでも気配があればアフターファイヤや「ボボッ」など、一瞬でも期待させるような音がするのですが、
それすら全くなく、ひたすら「キュルキュルキュルキュル・・・・」。。

チョークを引いたり、アイドリングを上げたり下げたりしても全く駄目です。

再度プラグを外した状態で火花をチェックしたところ、やはり終わりかけの線香花火がはじける程度の火花ですが、こんなもんでしょうか?

それとも、イグナイタやコイルを疑った方が良いのでしょうか?

他にチェックした方が良いと思われるところがあれば、ご教示下さい。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

点火火花の強さを簡易的に診断する方法として、1cm程度の広いプラグギャップ間に火花が飛ぶか確かめる、というやり方があります。


シリンダー内の圧縮された混合気内に火花を飛ばすには、大気圧では1cmくらいの距離を飛ばないと点火できません。
もちろん、スパークプラグでは1mm程度にしかならないので、ネジなどを使って代用する必要があります。
アメリカのマックツールから専用の工具が発売されているんですけどね。

距離を走ったエンジンをしばらく放置していると、元々圧縮が下がっているうえに、オイルも流れ落ちてしまってさらに圧縮が下がり、エンジンがかからなくなる場合があります。
エンジンオイルは密閉性を高める働きもありますので。
その場合は、プラグホールから2サイクルオイルを少量燃焼室内に流しこみ、クランキングさせてオイルを馴染ませてからプラグを取り付け、エンジンをかけるという方法があります。
一回エンジンがかかればオイルポンプによる潤滑が始まるので、その後はエンジンがかかるようになります。

混合気がエンジンまで行っているか確かめる方法として、
ちょっと強引なやりかたですがキャブの口を手などで塞いでセルを回すという方法もあります。
もちろん完全に塞いではだめですから、ちょっと狭める程度。
いわばハンドチョークです。
これでエンジンにかかる気配があれば、キャブの調整不良、インマニなど吸気経路の不良かもしれません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

点火火花の診断方法は専用ツールが無いので難しいですが、勉強になりました。
オイルを流し込んで始動する方法も試してみたいと思います。

ハンドチョークは一度試してみたのですが、全く始動する気配はなかったので吸気系の問題ではないような気がしています。

お礼日時:2009/04/09 22:33

4


年前にエンジンの吹け上がりが悪くなった原因が質問者はキャブだと判断した結果改善していない、その後4年間放置している。

以上を考えたら一番に圧縮が正常かコンプレッションゲージで計る、正常であればそれからでしょう。

走行距離もある程度走っている、以前から調子が悪かった物が改善していないまま放置していたので私は圧縮圧力に疑いを持ちます。
もちろん正常な圧縮圧力が無い場合は仮に始動しても調子が悪く色々と症状が出ます。

上記の症状がもし有れば腰上オーバーホール決定です、どこまでかはやってみないと解らないが(バルブの摺り合わせだけかなど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

なるほど。確かに圧縮が落ちている可能性は高いですね。
一度コンプレッションゲージにて計測してみます。

お礼日時:2009/04/09 22:24

ガソリン、キャブまで来ていますか?



ガソリンコック部に負圧バルブは有りませんか。

 インテークマニホールド部から燃料コックにホースが来ていたら、ソレです。

 バルブが固着しているか、破壊されているかも。

電気系を否定するには・・

 プラグを外し、オイラーでガソリンを1気筒あたり1cc位ずつ注入してプラグを戻し、始動を試みて下さい。

 或いは、探傷スプレーの洗浄液スプレーが強燃性で、スターティングスプレーの代用品として使えます。インテークマニホールドに適当量吹き込んでから始動を試みて下さい。

 始動すれば、電気系は否定出来るはずです。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
キャブにガソリンは来ています。
負圧コックですが、PRIにてキャブのドレン緩めるとガソリンが出てきますし、ON/OFFでもセルを回せばガソリンが出てきますので、負圧には問題ないと考えています。

また始動を試みたあとにプラグをチェックすると、多少ガソリンで湿った感じになっていますので、シリンダーまでは混合気は来ていると思います。

情報提供不足ですみませんでした。

補足日時:2009/04/09 22:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています