dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のいとこ(22歳女)なのですが、1年半前からパニック障害と診断を受けるが、その後、治療も拒否している為、薬も親が取りにいっている。
原因は前の彼氏とのトラブルで、人間不信となりそれから自宅に引きこもり。めまい、シャリビン、不眠が続き、以前からの自殺願望がさらに強くなり、自暴自棄でリスカやOD。親には心を閉ざしている。
とりあえず、保健所をすすめるが保健所の対応が悪く自宅でそのままとなっている。
治療は拒否、親は娘に強く言えずそのまま自宅にこもりきりとなっている。いつ自殺するかもわからない。親は衰弱している状況。
このような場合どうすればいいでしょうか?
適切なアドバイスができず悩んでいます

A 回答 (4件)

世間では引きこもりたくても引きこもれない人達もいます。


引きこもりが問題になるのは長引いてしまう場合か、お金に困る状況になってからだと思います。
方法としては「待つ」ことも大切だと思います。
攻めてだめならとことん待つ。
心を閉ざしていてもいつかは開けるかもしれません。
両親も質問者様もあせらず「ずっと待つ姿勢」を見せる。
そうすれば落ち着いてきて心を開く可能性は十分あると思います。
それから病院に行って治療を再開されると良いと思います。
    • good
    • 0

補足です。



体験を題材にして小説を書くのを勧めてもいいでしょう。
それを書いてから、確実な方法を考えればと。

瀬尾まいこ『天国はまだ遠く』
田宮虎彦『足摺岬』
をプレゼントしませんか。
アナタさまも読んでくださいね。
    • good
    • 0

なるほど。

リスカやODでは滅多に死なないですね。
本気で自殺する気なら頚動脈や大腿動脈の切断が確実な方法です。

<ひきこもり>は、怒りの表現方法の1つだそうですので、
怒りの詳細を訊いて、どうしたいのか、何が望みなのかも
訊いてみましょう。

私なら《頚動脈か大腿動脈を切断すれば確実だよ》と教えて、
《見ていてあげるから、いま、やってみれば》とつづけますね。
《だけど、その前に、自殺を決意して実行するまでの経緯の詳細を
Requiem としてノートに書いてみてくれないか。それと辞世の歌を
遺してから逝ってくれ》と言い、
《それでハッピーなのかなぁ。まぁ人それぞれだけど、そうかぁ。
ところで、人生の最後に何が食べたい? 食べたい食物を遠慮なく
リクエストしてください。じゃ明日までに、Requiem を書いて、
食べたいモノを、このカードに書いておいてください。それと
最高に美しい状態で死ぬことも考えましょう。いまのアナタは全く
といっていいほど美しくないんでね》くらいのことを言って、
その場から去ります。

どのような眼差しと表情をしていているか、を鋭く見て
心理状態をシッカリ読んで
適切に対応するようにしますけど……とりあえず、そんな感じですね。
(場合によっては《復讐したければ応援するよ。だけど、最高の
復讐は許すことだよ》といった復讐関連のことを言うかもしれません)

オロオロした対応は逆効果です。
私の方法を参考に、皆さんで、協議して、
適切な方法を考え出して、懼れずに毅然と展開してみてください。
    • good
    • 0

 親、親族のご心配お察しします。

その方は精神的な病気だと推測します。薬を親が取りに行っているということですので病院で治療は受けているのでしょうか。私の娘も精神病だったのでよくわかりますが、発病したての頃は病院に連れていくのも大変だし、毎日が戦いの連続です。病気によって対応が違うので一概には言えませんが、基本的には恐れずに向き合うことだと思います。心を閉ざしているように見えるのはそう見えるだけで実は本人が一番どうすればよいか分からず悩んでいるんです。病気であることをしっかり告げて一日も早く良いお医者さんにかかり治療に専念することをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!