dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幼稚園や保育園で放課後(?)習い事をしたりする所が増えていると聞きます。
いくつか質問をさせて下さいm(__)m

もし、自分が教える側で行きたいと思う場合、直接幼稚園や保育園に交渉に行ったらいいのでしょうか?

どういう契約となるのでしょうか?

また、習い事としてお金を保護者からいただく場合は、場所代(運動場とか使用した場合)としてどのくらいを幼稚園や保育園に払うといいのでしょうか?

保育者、保護者はそのような習い事をどのように考えておられるのでしょうか?

A 回答 (1件)

営業としてアチコチに名刺でもばら撒くのがいいかもしれません



場所を借りる契約だけでは 生徒がくる保障はありません

逆に幼稚園サイドから「来年お願いできますか?」と言っていただければ
場所代だけは無料になるはずですよね

必要ないと思われる場合は場所も貸さないと思います

>保育者、保護者はそのような習い事をどのように考えておられるのでしょうか?
「XX教室をやってるから入園させよう」という人も居れば
「なんとか教室とか面倒だからあそこには入園させない」_でしょうね
必要ないと思っている人は 会場が幼稚園だったら寄り付かないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございました!

参考にさせていただきたいと思います。

お礼日時:2009/04/21 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!