アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もうすぐ30歳になる男ですが、先日手術をして、その際はリスクのことなどでものすごく重大な決断を迫られました。本当に不安でなかなか決断することもできず、精神的にもおかしくなり、何度も突発的な自殺衝動に襲われました。
でも、2ヶ月近くの間、65歳の両親には毎日電話をして話を聞いてもらったり、アドバイス(正直内容的には役に立ちませんでしたが)をもらったり、抗鬱系のサプリを飲んだりしてなんとか精神の安定を保っていました。しかし、ある日から姉が両親の家に数週間住むことになったのですが、姉は「30歳になるのだから、もっと自立しなければダメだ。精神的に強くして自立させるためにもお母さんもお父さんも電話に出てはいけない。」ということを言い出したようで、両親に電話にでてもらえなくなってしまいました。30分ぐらい電話をかけ続けても、姉にいくら両親に電話を代ってくれるように喉をからしながら(本当にかれました。声がかすれてしまいました)頼んでも両親には電話に出てもらえませんでした。また、本当に苦しくてパニック状態に陥っているときも、話にならないと思ったのか、姉は電話線を切ってしまって電話が通じませんでした。その時は、何度も突発的に死のうと思いました。
ただ、姉は両親が電話にでることはあり得ないほどかたくガードをしていて、また、自分で決めなさいというようなことを話していて相談にはほとんど乗ってくれませんでしたが、基本的にいつでも電話に応じてくれました。(その話ができないぐらいパニックになっていたときは除きますが)

私としては、自立させるためにそういう対応をするのは、精神的にある程度健康な状態の時なら良いことだと思うのですが、精神疾患に陥ってしまった時にするのは間違っていると思うのですね。姉や家族の対応はなんらかの愛情はあったのかもしれませんが、精神疾患についての認識がなさすぎたというか間違っていたと思います。
両親と姉は間違いとはいえなかったというのですが、どうなのでしょうか。皆様のご意見をお聞かせください。

A 回答 (2件)

私も30歳過ぎてから精神疾患を患い4年以上経過した現在でも投薬治療を行っています。

たまに会社を病欠しております。質問者様と同じ立場にあるものとして、言わせて頂きます。
(下記アドバイスは全て私の主治医の発言および私の経験を基にしております。)

まず、精神疾患に陥ってしまった人に対して重大な決断を迫らせるようなことは絶対させてはいけません。(決断できるわけがないのですから。)また精神疾患者がある程度自立できるレベルに達するまで、周りの方(特に御家族)の協力が必要不可欠です。
だからといって、周りの人が気にかけすぎるのは逆効果になります。
この手の病気は質問様の生命力を強くすることで、かなりの時間をかけて徐々に治していくものです。(ただし再発の危険性を伴いますので完治するとは断言できませんが。)
周りの人は温かい気持ちで一歩離れて見守ってくれるだけで十分なのです。

ですので、質問者様の御家族の対応は必ずしも正しいとは言えないと思います。
(質問文の内容を見る限り、ご家族の方の精神疾患に関する理解が若干不足していると見受けられます)

質問者様は心療内科等の病院には通われているのでしょうか?
自殺衝動・パニック状態に陥ることを経験しているのでしたら、絶対御家族の方と心療内科に一度行かれることをお勧めします。
既に通院されている場合でも、御家族の理解を得るためにも是非一度一緒に診察を受けたほうがよろしいと思います。
(私は妻子持ちで両親とも離れて住んでいますが、この病気をある程度理解してくれています。家族の理解がなければ今頃どうなっていたか想像するだけでも怖いです。)

最後になりますが、この手の病気は御家族の精神疾患についての理解および協力が必要不可欠です。是非御家族の方と一度話し合って一緒に診察に行かれることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧かつ適切なアドバイスをありがとうございます。
家族についてきてもらうのは大変かと思いますが、回答者さんの
お話を話そうかと思います。

お礼日時:2009/04/25 19:40

「意見」ですか。


 
それなら、「耐えられなければ死ぬ」が生き物にとって唯一平等なルールだと思います。
耐えられない者が別の者を巻き込むのは、防ぐべきことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/04/25 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!