アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、金融業の経理を担当しています。
会社の加入している情報センターには、顧客の同意を得て登録された個人の信用情報があり、会社は一件あたり一定の額で購入しています。この情報は融資の審査の参考にする目的で使用しており、申し込みのあった顧客情報のみを紹介し、情報センターにその顧客の情報があったとき費用が発生します。
このような性質の費用に対応したもっとも適当な勘定科目はどのような名称が考えられますか。
ちなみに現在は”支払手数料”を使っていますが、この科目に該当する支出が多いため分かりにくくなっています。

A 回答 (4件)

現在使用している勘定科目が不適当になった場合には、


勘定科目は、会社で適宜に作成できます。
枝番で行ってもよいし、別の科目でも結構です。
ご質問の場合、ずばり、「情報提供料」又は「信用調査費」では、
ダメでしょうか。
税務署への申告については、その旨を注記しておけば大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちょっと”目からうろこです”「情報提供料」「信用調査費」はいいかもしれません。
早速会計士とも相談してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/11 10:02

 私の場合は個人事業主で、ときどきインターネットの有料サービスで情報を閲覧したり、あるいはデータを収録したCD-ROMを購入したりします。


 前者の場合は、通信費の枝番でネットワークアクセス料金として処理し、後者の場合は、消耗品費の枝番でソフトウェア代にしています。
 他の方からのアドバイスのように支払手数料でもよさそうですし、情報センターに接続して利用するなら、私のように通信費として処理してもよさそうですね。
 私はこの科目で10年ほど確定申告していますが、税務署から何か言われたことはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

『ネットワークアクセス料金』はそのものずばりでいいですね、皆さんからのアドバイスいちいちもっともで悩んでしまいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/11 10:05

経費管理の観点から、安易に勘定科目を変更すべきでは、ありません。


普通は、枝番管理でできます。支払手数料のままです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘のとおり科目を変更することにはやはり担当として大変抵抗を感じています。
それを承知で質問をしたのですが、、、
実は枝番号は別の切り口からすでに細分化しており、ちょっと使えないのです。
ありがとうございました。よく検討して見ます。

お礼日時:2003/03/11 09:58

属性からいっても、今お使いの「支払手数料」が適当だと思います。


同一の勘定科目で内容を細分化して把握したいときってありますよね。
私は会計ソフトを使用していますが、科目のナンバーをいくつか作って振り分けています。

6121 支払手数料(情報取得)
6122 支払手数料(代理人手数料)
6123 支払手数料(・・・・)

みたいな。

でもこれは、市販の会計ソフトだからできることなのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、そうですね。
やはり支払手数料ですか、確かに販管費の科目を見渡しても適当な科目は見当たりません。
検討します。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/03/11 09:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A